Page 179 of 272 FirstFirst ... 79 129 169 177 178 179 180 181 189 229 ... LastLast
Results 1,781 to 1,790 of 2718
  1. #1781
    Player
    Euphonia's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    53
    Character
    Hibiki Euphonia
    World
    Ridill
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    アルカナ破棄、リドロー、プレイ、クラウンプレイ、この辺いらないから消しちゃいましょう。
    ドローをチャージ化した所で忙しいだけですし、リキャ1分くらいでPT全員にバフかかるようにしちゃいましょう。
    シンボル3つ揃えた所で結局は運次第ですし、1つに減らしちゃいましょう。
    アストロダインと、マイナーアルカナもシンボル消費技にして、それぞれのシンボルに対応した自己バフ系とPT補助系とで使い分けられるようにしましょう。
    ついでにスリーヴドローさんに復活してもらって、これもシンボル消費で追加ドローできるようにしましょう。
    (10)

  2. #1782
    Player
    GaldevansG's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Posts
    269
    Character
    Galdevans Gral
    World
    Anima
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    クラウン系は正直リワークが必要かなと思っています。
    一分事に運による火力のブレ、回復のブレが来るのは正直面白いかと言われたら……こう、なんというかギャンブルとしては楽しいのですが攻略の安定性という面から見たらノイズになってしまってる、というのが正直な感想です。
    漆黒同様に強化近接or遠隔バフとして投げれるようにするか、HoTor軽減カードとしてでしたら多少使うタイミングが前後するだけなので使いやすいかなとは思います、御検討いただければ幸いです。
    後はマイナーアルカナとマイナープレイはやはり統一してほしいですね。パッドだとクロスホットバーが足りません……。
    シンボルに関しても慣れてくれば2種で妥協してもどうせこの本体火力だからなぁと最近は思えて来ましたが、スリーヴドローが恋しくなる今日この頃です。
    (6)

  3. #1783
    Player

    Join Date
    May 2015
    Posts
    158
    アクアオーラも削除されましたし、あまりにも不評なスキル、リワークが必要と言われてるスキルは思い切って削除してしまって、本体火力や他のスキルの威力を底上げする、と言うのがいいのではないかと考えてます。
    ホットバーの圧迫問題も解決されるのではないでしょうか。

    占星術師はアビリティが多数ある上、リキャストが近いものが多過ぎです。
    使わなければならないスキルが渋滞を起こし、自由度が低く、プレイフィールがとても悪いです。
    もう少しスッキリして欲しいなと思います。
    (6)

  4. #1784
    Player
    GaldevansG's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Posts
    269
    Character
    Galdevans Gral
    World
    Anima
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    簡易化としてこれ以上特徴やスキルを必要以上に削るのはやめて欲しいですね。コンパチジョブ化が進むだけですし。
    カード周りは調整が必要でしょうが、アビリティに関しては分かりやすい物が多いですし特にディレイヒールに関しては白魔との差別化もでき、個人的にとても好みなのでこの路線は進めて欲しいです。
    運要素に関しては、マイナーアルカナは攻撃要素に絡めず回復範囲で収めるか漆黒同様遠近のみにする、アストロダインは攻撃upより回復up1本化してしまった方がお得感が出るかなとは思いますね。
    (21)

  5. #1785
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,882
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    アビが多すぎて忙しいのが癖になって楽しくて占星術師をプレイしています。
    なんでアクアオーラが例示されているのか意味が分かりませんが、不評なスキルだからと言って削られるなら今まで発言してきた不満の声は全部取り下げます。

    例えばクラウンがなぜ不評なのかと言われれば、ロードとプレイで2枠ホットバーを使う事とか、レディのランダム性がヒールワークに組み込めない事とか、それぞれきちんとした理由があります。
    不評である原因さえ善処してもらえればこれからもクラウンはありがたく使っていきたいですし、何より「占星術の中にマイナーアルカナという概念が存在する」という設定が好きで、使い勝手の悪さやプレイフィールの悪さよりも今まで使ってきたはずの「そういう占星術」が変わってしまう事の方が比べ物にならないくらい厭で厭で仕方ないです。

    白のアクアオーラも削除こそされましたが、アクアヴェールの実装で水属性の幻術という要素を残そうという意思を感じます。
    火力だとかプレイフィールだとか、正直その程度の話よりも大事な根本的なジョブのコンセプトや世界の中での位置付けを考えて欲しいですし、安易に削除だの代わりに何か上げればいいだので語ってほしくないなと思いました。
    (18)

  6. #1786
    Player
    trilobite's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    945
    Character
    Shei Shui
    World
    Hades
    Main Class
    Scholar Lv 100
    占星のジョブ設定ないがしろにして云々って言うとそもそも一番最初に開発自体に刺さるんですけどね
    マイナーアルカナ自体は効果が変わった後また効果元のやつに戻してる状態だし…
    一体マイナーアルカナってなんなのか全然わかんないと思う
    ていうかマイナーは漆黒でもアビ押させすぎプレイフィール悪すぎって文句つけられて改善した過去があるのに
    今度はホットバー圧迫+アビ押させすぎっていう悪化した状態で帰ってきてるのは流石にちょっとどうかと思う
    (31)

  7. #1787
    Player
    werewolf_crash's Avatar
    Join Date
    Feb 2020
    Posts
    36
    Character
    Pop'er Ash
    World
    Fenrir
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    FF14自体きちんとプレイし始めた時期が漆黒からなので紅蓮のカードについてはわかりませんが(でも皆さんの話を聞いていると触ってみたい感はあります)、
    漆黒路線でいくのであれば5.3で調整していただいたときの内容が一番丁度良かったのかなと思っちゃってます。
    以前にアストロダイン/マイナーアルカナは今の仕様だったらこうだったらもう少し使いやすいかもと書かせて頂きましたがやっぱりなんかこう、これじゃない感も
    (1)

  8. #1788
    Player
    Lu-Ne's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    452
    Character
    C'lune Tia
    World
    Anima
    Main Class
    Botanist Lv 90
    サポート系アビリティをどう調整しても渋滞はなくなりません。

    「マレフィクを連打する合間にカードを引いて配れ」という構造。
    これが渋滞そのものだからです。


    言い換えれば、今の占星はプレイヤーの操作量の多さを火力にしています。
    これは竜騎士と全く同じ構造です。

    解決策は
    「ドローおよびプレイをGCD魔法にする」
    これしかないと考えます。

    GCDスキルはGCDを払う分、威力をもらえます。
    ドロー・プレイはセットですから、プレイは2GCD分の効果にできます。
    これでカードが主役になってくれます。
    カードの効果を複雑にしても許されます。なぜなら操作量が減った分は思考する時間に回せるからです。

    占星をリワークするならこれは絶対必要だと思います。
    (46)

  9. #1789
    Player
    yuenli's Avatar
    Join Date
    May 2018
    Posts
    100
    Character
    Yuen Rizhilan
    World
    Anima
    Main Class
    Conjurer Lv 92
    占星一通りちゃんと使ってみた感想

    アストロダインに関しては自分の威力5%より強いdpsに適切なタイミングでカード投げた方がリターンが大きいので2シンボル狙いで使うのが最適かなと思いました。
    それによって3シンボル効果自体ほぼ空気で狙いに行けるものでもないのは面白みに欠けますね。
    そもそもシンボル毎に分ける必要があるのか?3つカード投げたら全部の効果発動じゃダメなのかなと思いました。詩人は順番に歌押すだけでマックス%貰えるのにね不思議。

    次にクラウン系ですが、プレイと分かれてる理由は使ってて分かりました。
    レディとかいうランダムヒールは基本的にまわしに組み込みません。そのためレディを投げずにクラウンで上書き出来るという点がプレイと分けた理由なのかなと思いました。
    じゃあレディ削除して1分毎にロード引かせろよって気持ちですね。
    このスキル必要ですか?

    ライトスピードもリキャ90のままなのが意味分かりません。触ればすぐわかると思うんですが、120が毎回忙しすぎてライトスピードがないとほぼ無理です。普通ならライトスピードのリキャを120にするか60にするかの調整を入れると思うんですがなんで90のままなんでしょうか?スリーヴドローはもう消えたんですよね。擬似スリーヴドローなら120毎にしてますけど

    マクロコスモス確かに強いんですけどミクロコスモスの方がアビで先行入力きくせいでマクロ連打してるとミクロ発動したりするのちょっと不便だなと思いました。慣れたら問題はないんですけどね…
    (8)

  10. #1790
    Player
    Koharu69's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    52
    Character
    Miharu Tyatya
    World
    Hades
    Main Class
    White Mage Lv 100
    零式などをして、個人的に改善や修正の要望です

    ヒール周りに関しては、とても快適に使えています
    回復力も強く、PHらしいので満足です

    ただ、カード周りがストレス・プレイフィールがとても悪いです

    ・クラウン系
    零式をしていて、ここが一番ストレスを感じる部分でした
    回復と攻撃というランダムで、タイムラインが決まっている零式・極では、正直このランダムが非常に困ってます。
    ただクラウンロードの攻撃が範囲なので、IDではグラビラよりも強力なのは確かですが、ランダムというのもあり期待としては微妙です。
    個人的には、回復として振り切ってシフト変更して頂けた方がヒールワークの構築のしやすいですし、ストレス要素が減ります。
    クラウンレディはそのままで、ロードを 回復力400相当のバリア、回復力400相当のhot、何%かの軽減 で割り振って欲しいかなと思います。
    ロードの攻撃威力は本体火力のフォーマルマレフィク・グラビラに5~15ぐらいで、上げて欲しいかなぁと
    (理由はこのあとのシンボルで記入します)

    あとPADの人にとってホットバーが圧迫しており、マイナーアルカナ・クラウンプレイは一つにまとめて欲しいです。
    60sに1回でその間に全体攻撃が来ないということはまず少ないので60s以上の温存がないというのと、ロードに至っては即打ちかもしくは移動の際に使用なので、普通のカードみたく何回も引ける訳でも、リキャストが早い訳でも無い故に一つにまとめで頂けると助かります。

    ・カード、シンボル、アストロダイン
    完全に運要素が強く、個人的な体感だと

    シンボル2種>シンボル3種>シンボル1種>の順で、揃う確率が高いと思います。

    もう揃えるのには半ば諦めの部分もありますが。。。
    よりシンボル3種に近づけようとリドロー回数を増やしたり、スリーヴドローを復活させたり考えはしましたが、ホットバーが圧迫している現在の状況とより手数が増えるので、余り良いとは思わず悩んでいます。

    また新式装備の時に辺獄編零式4層の木人を叩いたのですが、このシンボル・ロードのランダムが悪さをして1回目では数%、2回目では数十%と。。。何回かしていてブレがかなり大きく火力が安定的ではありません。
    (勿論支援なので他のジョブありきなのと、遠隔・近接とカードが分けられている部分はありますが、それでも少しブレ幅が大きすぎるかな。。。と)
    遠隔・近接の%はそのままで良いとして、シンボル3種の時の自身の与ダメ5%アップを分けて欲しいです
    1種の時は1% 2種の時は1%(2%) 3種の時は3%(5%)で、
    それでシンボルが揃えば揃うほど、%は上がり、3種で総5%と現在と同じ状態に。
    ブレが解消される訳ではないですが極端では無くなるのと、シンボル3種揃えなくても、ある程度の与ダメ保障が付いているんだなというので、気持ち楽にはなります。
    (効果内容そのものは変えたら変えたで「あっちが良かった、こっちが良かった」となりうるので、取り合えずは分散の方向で)

    MP回復力やヒール力は良いだけに、ここだけが6.1でなんとかカードのプレイフィルが改善されることを願っています。
    (8)

Page 179 of 272 FirstFirst ... 79 129 169 177 178 179 180 181 189 229 ... LastLast

Tags for this Thread