Results 1 to 7 of 7
  1. #1
    Player
    kuma-pandemo's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    932
    Character
    Kuma Duehler
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    White Mage Lv 100

    「新春麻雀大会2022」 1月22日(土)放送決定!の脱字

    二行目のゲスト紹介のくだり、齊藤さんだけ呼び捨てに見えますが...

    https://jp.finalfantasyxiv.com/lodes...40251d09d5b8ce
    (2)

  2. #2
    Player
    Tomonan's Avatar
    Join Date
    Nov 2012
    Posts
    277
    Character
    Satmac Appliria
    World
    Asura
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    齊藤さんはスクエニ社内の人だからではないです?
    (17)

  3. #3
    Player
    SmokyQuartz's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    2,382
    Character
    Massu Shiki
    World
    Hades
    Main Class
    Dancer Lv 100
    会社の人(上司にしろ部下にしろ)を外の人に紹介するときは呼び捨てになります。
    「こちらはxx部長です」ではなく「部長のxxです(xxさんです、ではない)」という感じに。

    それと同様に、立花慎之介さん(社外の人)、松野泰己さん(社外の人)、齊藤陽介(社内の人)と斎藤さんだけ呼び捨てとなっているのかと。


    室内さんも「プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹です」と紹介しますね。たまに「吉田さんです」って言ってますけど。
    (4)
    Last edited by SmokyQuartz; 01-14-2022 at 10:37 PM. Reason: 室内さんと吉Pの例を追記

  4. #4
    Player
    Pyonko's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    3,870
    Character
    Pyon Finalheaven
    World
    Titan
    Main Class
    Paladin Lv 100
    紹介トピックス書いた人からはよーすぴさんは「同じ会社の人」なので敬称略しての紹介になりますね
    もしゲストに「ヘッドショットおじさん」こと松田社長が来たとした場合、トピックスには
    「松田社長」ではなく「松田(スクウェア・エニックス代表取締役社長)」という表記になります
    (1)
    「黄金の遺産」完結・・・つづく。

  5. #5
    Player
    kuma-pandemo's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    932
    Character
    Kuma Duehler
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    White Mage Lv 100
    ああ、なるほど内輪でしたか。失礼しました。
    実はニーアやったことないのでよく知らんかったのですが...
    (1)

  6. #6
    Player
    Lucress's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    1,034
    Character
    Lucress Cloathe
    World
    Typhon
    Main Class
    Bard Lv 100
    Quote Originally Posted by SmokyQuartz View Post
    室内さんも「プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹です」と紹介しますね。たまに「吉田さんです」って言ってますけど。
    話し言葉における日本語の「~さん」は、「~様」や「~氏」のような敬称の意を込めて使う場合と、込めずに使う場合があって、
    後者は敬意を示す必要はないけれど、第三者から「この人は相手のことを嫌っている(もしくは見下している)のかな?」と
    誤解されるのを避けるためにつけておくような使われ方ですね。
    このような場合は通訳の方も「Mr.~」ではなく「~san」と言っていて、英語圏の人も「~san」は敬意というよりは親しみを込めて
    相手を呼ぶときにつけるものなんだなと理解しているようです。(なぜか発声上は「~サーン」になることが多いですが)
    (1)

  7. #7
    Player
    SmokyQuartz's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    2,382
    Character
    Massu Shiki
    World
    Hades
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by Lucress View Post
    話し言葉における日本語の「~さん」は、「~様」や「~氏」のような敬称の意を込めて使う場合と、込めずに使う場合があって、
    後者は敬意を示す必要はないけれど、第三者から「この人は相手のことを嫌っている(もしくは見下している)のかな?」と
    誤解されるのを避けるためにつけておくような使われ方ですね。
    このような場合は通訳の方も「Mr.~」ではなく「~san」と言っていて、英語圏の人も「~san」は敬意というよりは親しみを込めて
    相手を呼ぶときにつけるものなんだなと理解しているようです。(なぜか発声上は「~サーン」になることが多いですが)
    なるほど…勉強になります
    (0)
    新生10周年おめでとうございます!