Page 13 of 21 FirstFirst ... 3 11 12 13 14 15 ... LastLast
Results 121 to 130 of 203
  1. #121
    Player
    YukiAri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    676
    Character
    Yuki Arima
    World
    Durandal
    Main Class
    Armorer Lv 74
    Quote Originally Posted by Thend View Post
    アニマ問題ありません!なんて言っていながら各地に納品しに行っている人いるの?
    1ランク上のローカルリーブが他国にあったり、遠いエーテライトへ納品だから諦めて受注していません!って人が殆どじゃない?
    えと・・・別段アニマに困ってはないけど、普通にやってますがw
    ほかのリーヴと絡めたり(最近は絡めるリーヴも減ったww)、途中で採集活動したりしながら納品する事もあるし
    何度もキャンプを納品だけで往復したりもしてますが…そんなに特殊ですか?w

    いままでに、そこそこ緩和されてきてるので
    ずいぶんと楽になったな・・・とw
    わたしとしては、個人的な移動なら節約のやり様はあるので
    もう少し緩和するなら、PTでのテレポ時に消費アニマを半減 とかしてくれれば
    けっこー助かるなぁ~
    (2)

  2. #122
    Player
    stir_pris's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    オール・ハイル・グリダニア
    Posts
    759
    Character
    Stir Pris
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 50
     面白い話があってね
    A) 30分というコストを払うことで100のリターンを受けれる要素がある、そこへ移動するコストは30分
    B) 30分というコストを払うことで70のリターン受けれる要素がある、そこへ移動するコストは0分
     さて、どっちが得かっていったら、2時間を使った場合のリターンはAが300、Bが280でAの方が得なんだが、人がデメリットがあると感じるとか損をしていると感じるのはAの方なんだよね。単位時間当たりにかかるコストが許容範囲(人が負荷が掛かっていると感じる値)以下であれば、人は自分が損をしていることには気づかない、効率が悪いことに気づかない、嬉々としてレベリングする。結局の所、どんなMMOだろうが利益が出せる程度には何処かで何かしらの時間稼ぎをしているのだが、上手いこと負荷に気づかせないようにしたりしているものだ。

    > ただその殆どがゲーム内通貨やドロップアイテム、MPなど時間以外で賄えるものな印象です
     これがその好例。ゲーム内通貨ならそのままの額、ドロップアイテムならそれを相場に換算した額、それぞれを稼ぐのに必要な時間が移動コストとして常に時間を稼がれているのだが、誰もこれを無駄な時間とは思わないか、あって当たり前のものだと認識している。MPにしても移動魔法を覚えるまでの時間がそれに当たるのだが、こっちも前に書いたようにキャラの成長要素等もあるので誰も負荷を認識しない。認識するのは、魔法系を全くプレイする必要が無い人とか、サブキャラ課金が気になる人ぐらいのもの。

     私は最後に出てくる数値を判断基準にするタイプなので、いくら移動コストがかかろうが移動先のものが充実してればそっちが好みだし時間的に得なので安易にアニマの廃止をするよりは、しっかりしたリターンのあるコンテンツを充実されてくれと思う。が、その方向だと、今のように最高レベルまでの時間が短くても損をしていると感じる人のが多いのも、また確かだと思う。
     娯楽ゆえ、こういうのは気づかれたらダメだから廃止されるとしてそれが嫌だってわけじゃないが、個人的にはやり方を考えれば考えるほど効率が良くなる方が好きだね。廃止か存続か、どっちかに立場取れよって人には「お前どっちなんよ?」って思われるかもしれないが。
    (3)

  3. #123
    Player
    Ject's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    47
    Character
    Guilty Exist
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    まずアニマが足らん足らんと騒いでる方々はもう一度自分のアニマ管理の仕方とプレイ時間を見直してはどうだ?

    週末オンリーのライトプレイヤーには十分に回復できる環境だし、ミドルユーザーも管理次第で枯渇することは早々ない。

    ゴチャゴチャ言ってんのは主にヘビーユーザーだと思うが、ヘビーユーザーならプレイ時間とアニマどちらを消費するか天秤にかけ選択できる余地は十分にあるだろう。

    さらに飛空挺も実装され選択幅は広がっている。

    一度自分自身のプレイはどうなのか見直してみよう!
    (12)

  4. #124
    Player
    Tem's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    73
    Character
    Henri Bencolin
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 100
    アニマを使い切るというアチーブメントを光の速さで達成した俺からの提案

    『リーヴ報酬にアニマ10をつける』でいかがか。

    明日は休みだし、アニマ使いそうだからリーヴちょっとやっとくかーって30分もやれば50くらい回復するとか。
    エーテライトまで往復するためのアニマコスト差し引いても十分足りる。

    時間を過ごす以外での回復手段が用意されてれば、こんなに不満は出ないんじゃないかなー。
    (2)

  5. #125
    Player Dio's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    411
    Character
    Vanilla Hart
    World
    Chocobo
    Main Class
    Armorer Lv 80
    #123
    月額金払ってそれはないわー
    まぁネタ的に書いたんだろうけどあえて突っ込んでみます。

    その言い分だと例えば
    週末プレイでもアニマ枯渇するって量だと、月1,2回程度の超ライトプレイヤーはアニマ問題ないけど週末のみINする人・ミドルの人はプレイを時間・アニマ天秤にかけて見直せっていう事になるが。それで納得する?

    ヘビーユーザーはとっくに辞めてるよ。
    (2)
    Last edited by Dio; 03-08-2012 at 09:36 AM.

  6. #126
    Player
    Amane's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    2,292
    Character
    Kiyono Kino
    World
    Masamune
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    Quote Originally Posted by Ject View Post
    まずアニマが足らん足らんと騒いでる方々はもう一度自分のアニマ管理の仕方とプレイ時間を見直してはどうだ?
    本当にコストが足りないのは一部で
    意見としてはコスト管理自体が嫌だ、って空気な気もしますが・・・

    Quote Originally Posted by hayaty View Post
    逆に悪い点としては、レベリングの際、リーダーがまず現地まで送るという暗黙のルールが根付いていて、リーダーを積極的にやりづらい環境ではないかなと感じました。
    消費するアニマは微々たるものですが、いかんせん自分は貧乏性なので使うのをためらったりすることも多々あったり。
    スレ主さんの仰ってる例を挙げるなら、
    いちいち気にさせられるようなシステムなら、いっその事代用できるものに差し替えてくれ
    あるいは気にならないような仕様に見直してくれ、という方向が大半な気がします
    (リキャスト化、アニマの取得方法の多様化、お気に入りなどアニマを抑えるシステムの増加、etc)
    自分もそういう考えで1レス目書きましたし、
    それも含めた見直しの議論しよう、ってのがスレの主題だ、と思っていますが

    単純にコスト増やせ、なんて誰も言ってないと思います
    (7)
    Last edited by Amane; 03-08-2012 at 09:50 AM.

  7. #127
    Player
    sikanme's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    Gysahl
    Posts
    9
    Character
    Miyama Yayoi
    World
    Masamune
    Main Class
    Armorer Lv 50
    前提として、性格的な違いがあるかもしれませんね。
    「ほかのリーヴと絡めたり(最近は絡めるリーヴも減ったww)、途中で採集活動したりしながら納品する事もあるし」
    1.装備の交換が面倒
    2.採集が絡むと余計なアイテムが増えるのがきつい(かばんの残り収容数が少ないため)
    3.特定のスキル上げに集中したい

    「何度もキャンプを納品だけで往復したりもしてますが…そんなに特殊ですか」
    私にとっては苦痛です
    社会人の私としてはゲーム時間をあまりとれないので

    「いままでに、そこそこ緩和されてきてるので」
    だからこそ、リーブをガンガンやりたいのにアニマが足かせになっているのでは
    (3)

  8. #128
    Player
    Niku-Q's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,504
    Character
    Yui Nightwind
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    Quote Originally Posted by Ject View Post
    まずアニマが足らん足らんと騒いでる方々はもう一度自分のアニマ管理の仕方とプレイ時間を見直してはどうだ?
    アニマが足りないというよりは、なぜアニマが必要なのか?です。
    アニマコストの調整とは別問題です。

    プレイスタイルを制限するやり方では、合わないひとが去っていくだけでしょう。
    プレイスタイルはもっと自由であるべきだと思います。

    ・採集に出かけたらカバンが一杯になるまで帰らない
    ・ローカルリーヴはその時ヤル気がない職のものも一緒にもっていく
    ・むしろ街中だけで済むものだけを選んで移動などしない
    ・向かった狩り場が混んでいたらまた時間をかけて移動する
    ・友達から声がかかってもテレポで駆けつけない

    ↑こんなことがプレイスタイルの見直しなのですか?

    好きなときに好きなことができない我慢大会。何が面白いのか?
    (10)
    Last edited by Niku-Q; 03-08-2012 at 12:58 PM.

  9. #129
    Player
    o_doara_o's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    984
    Character
    Mika Soo
    World
    Durandal
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    「テレポし放題で(プレイヤーは)何か困るの?の。」
    「アニマが足りないというよりは、なぜアニマが必要なのか?」

    プレイヤーにとって現状で廃止されても、アニマ廃止だけならば特にデメリットは無いとは思います
    でも廃止にともなう下方修正等、自由に飛べるメリットと引き換えに追加される可能性が仮にあれば
    デメリットに関しては影響があるかもしれませんね
    (エーテライトまで飛べるが、エーテライトゲートには飛べなくなる デジョン登録のみとか)
    エーテライトからかなり離れた場所にイベントやエンドコテンツが準備されるなど

    あとは世界観でしょうか
    無意味な制限ではあるかもしれませんが、初期設定としてテレポの原理
    テレポを使用するための副作用などの設定が決められています
    プレイヤーが操作してゲームをプレイする環境とは別にFF14の物語・世界観なども存在する
    ゲームだけを楽しみたい人は、そんなどうでもいい初期設定など関係ないでしょうけど
    そういったものを含め楽しんでる人にとっては、無駄と思えるような物でも価値はあるのかもしれません
    ごく一部の人のために多くのプレイヤーが迷惑するから、改善すべきだという意見もわかりますが
    ごく一部のプレイヤーに対しても配慮が必要と言う物も存在するでしょう

    アニマがこれに当たるかは別として、少なくとも問題なくやりくり出来てる人たちが居るわけで
    自分達が自由に何でもしたいから廃止にしろという意見は、そういう人達から見て暴論に見えたりもします
    新生や今後に危惧してる人も居ますが、その時期になれば技術進歩等で他の方法が追加される予定であったり
    それなりの対応は準備されてる可能性だってあるので、そのつど議論すればいいだけじゃないでしょうか?

    「好きなときに好きなことができない我慢大会。何が面白いのか?」
    好きなことをするための下準備 管理する事もプレイヤースキルのはずなんですけどね
    オフゲーなどチート行為をして、不自由なく自由にプレイを楽しむがいる反面
    コツコツと制限されたシステムの中プレイする人
    その答えは様々なんじゃないでしょうか?
    (8)
    Last edited by o_doara_o; 03-08-2012 at 06:01 PM.

  10. #130
    Player
    AprilCat's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    354
    Character
    Oneechan Lalafell
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 18
    好きなときに好きなことを~っていうなら
    魔法使うにもMPコスト管理とか面倒だからMPとかなくしてほしい(´・ω・`)

    強い魔法もっとバンバン撃ちたい。なんで魔法撃つのに制限かかってるの。なんでMP溜まるまでまたなきゃいけないの(´・ω・`)
    味方ピンチなのにMPなくなったせいでケアル使って上げられない。MPないから回復するのちょっと待ってとか悲しい事言いたくない(´・ω・`)
    (2)

Page 13 of 21 FirstFirst ... 3 11 12 13 14 15 ... LastLast