Page 6 of 14 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 ... LastLast
Results 51 to 60 of 132
  1. #51
    Player
    Chilulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,422
    Character
    Chilulu Castano
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 70
    この手の話で私がいつも気になるのは効率の問題ですね。

    なんでレベリングで効率を求めるんでしょうか。
    効率無視すれば自分の好きな人数で、好きな遊びが出来ると思うんですけど。

    効率に引っ張られながら面白くもないテンプレ通りのレベリングを続ける理由ってなんでしょう?
    (13)

  2. #52
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    211
    人を集める手間が存在する以上、フルでボーナスが増えるのは至極当然だと思う
    集めるために時間を掛けているわけですから

    それにフルが最大高率なのは間違いないが、かといって
    現状フルとライトでは、どうしようもない程の差がある訳でもない

    現状でもライトPTで普通程度には稼げると思いますがね



    むしろ4人PT縛りを導入しても
    8人PTが4人PTになっただけで、人を集める時間が短くなった程度で
    何の効果も無いと思いますが

    むしろ、5~7人PTの選択肢が無くなってしまうデメリットの方が大きいと思いませんか?



    また、人数が少なくなる事で1人辺りの役割が増す
    と言えば聞こえは良いですが、それは1人の失敗がPTに大打撃を与えるという事
    エンドコンテンツならいざ知らず、レベル上げにまで過度な緊張感を欲しいと思いますか?

    さらに、人数が少なくなる事でPTの構成に余裕を持たせにくくなるデメリットもあります



    そもそも、ライトPTとはフルに満たない人数で組むPTの事だと思っていましたがね
    4人に拘る必要性をまったく感じません

    そもそも、スレ主の主張の根拠である
    「フルは楽しくない」と言うのは感情レベルの話でしかないです

    4人に拘る理由、メリットとデメリット
    ダンジョン等を語る前にそちらを語るべきではありませんか?
    でないとただの妄想、机上の空論ですよ
    (6)
    Last edited by UnkaiKomachi; 03-05-2012 at 05:43 PM.

  3. #53
    Player
    Moooyo's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    60
    Character
    Moyo Aliapoh
    World
    Durandal
    Main Class
    Weaver Lv 60
    Quote Originally Posted by Chilulu View Post
    この手の話で私がいつも気になるのは効率の問題ですね。

    なんでレベリングで効率を求めるんでしょうか。
    効率無視すれば自分の好きな人数で、好きな遊びが出来ると思うんですけど。

    効率に引っ張られながら面白くもないテンプレ通りのレベリングを続ける理由ってなんでしょう?
    同意見です。

    MMOなんだから、スレ主さんも4人で募集PT組んだらいいじゃないですか。

    それこそ、敵はWS回避とか練習できるようにプーク族とかそんなの指定して、
    構成も最初からご自身の思うまま指定して募集したらいい。


    どなたかが仰っておられましたけど、8人PTって良くも悪くも個性が薄まります。

    例えば、とんでもなく火力が低いアタッカーや
    とんでもなく回復の遅いヒーラーがいても、まぁ1人2人ならなんとかなりますよね。

    「誰でも気軽に楽しめる」レベル上げとして、私はこれ以上のものはないと考えます。

    少人数PTって確かに1人1人の職にスポットライトがあたりますし、
    それはスレ主さんの言う、プレイヤースキル的な所も鍛えられるかもしれません。

    でもそれってホントに誰でも気軽に楽しめるレベル上げですか?

    失礼ながら、私は操作の下手な人にプレイ向上を迫る時点で、
    誰でも気軽に楽しめるレベル上げだとは思いません。

    吉田Pの方向性として、「エンドコンテンツ型」のMMOにこれからなっていくのであれば、
    そのエンドコンテンツへの参加時点でプレイヤースキルを求めれば良い話。

    せめてレベル上げぐらい、適当に、ざっくばらんに楽しみたいものです。


    まとめると、8人PTは人数が多いからこそ、許容されている部分があるため、
    私は4人PTなどの「少人数PTによるレベル上げを主流」には反対です。
    (15)
    Last edited by Moooyo; 03-05-2012 at 06:08 PM.

  4. #54
    Player
    lamune's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    5
    Character
    Sonne Feuerrot
    World
    Ridill
    Main Class
    Archer Lv 15
    ジョブもランク上げがしたいです。RPGはlv上げが半分を占めるようなものじゃないかなぁって。lv上げに限らずですが、しんどいことがあるから達成感があると思います。いろんな要望があってリーブがおいしくなり、フィールド上げのモンスが集中するようになったり、チェーン等の要素も追加され、どんどん効率よくなっっていきました。正直、異常なくらいランクがあっちゅうまに上がるようになって。全ジョブ皆あっちゅうまにカンストさせれて、やることがないからクラフターまでもカンストしまくっていく状況。おかげで得たクラスやアビ、アイテム等に思い入れがほんと薄いです。lv上げがないからパッチがあっても数週間で飽きる。で、次のパッチまでがタイクツで・・・ プレイヤーが開発に追いつく。パッチまでの空白。それの繰り返し。悪循環になってるよう気がするのです。スレ違いかもしれませんが、ちょっと書いてみました(´・ω・`)
    (2)

  5. #55
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    197
    レベル上げは、8人PTでやる方が断然楽なわけで、4人PTでするレベル上げより各メンバが得られる経験値、ボーナスは、少なくてもいいんじゃないかな楽なんだから~。  (そうすれば、楽なレベル上げをしたい人達は、8人集めればいいわけだし、少々メンバーが失敗しても全滅はありえないでしょうしね。)
      それとは、別に役割を求められる4人PTのレベル上げだと、集中して上手な戦闘をやることになるわけだから楽な8人PTより、制限のある4人PTの方が、報酬が多くなれば、棲み分けができていいんじゃないかな?
     こういうと、ゆとりの世代は、嫌がるだろうけどねw  横並びにしろってさ。  
     
    (9)

  6. #56
    Player
    wagiri's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    119
    Character
    Wagiri Zz
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    今時のMMOはクエストやIDでレベル上がってくのが主流だからな・・・
    延々とmob狩って効率云々言ってるのってFFくらいじゃね?
    (3)

  7. #57
    Player

    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    46
    FF11みたいなレベルシンクシステム希望。
    低レベルの募集が全くないので、新規さんがますます寄り付かなくなってしまう・・・。
    LSの状況見ててもレベル30になる前に辞める人多いですよね
    PLしてあげてもいいけど、本当にそれがその人にとって楽しいのかわからない??
    (2)

  8. 03-05-2012 08:19 PM
    Reason
    なんか内容がループするので消しときます。

  9. #58
    Player
    joon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    97
    Character
    Mog Gridanian
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 50
    ソロ重視は最近のMMOの流れですし、否定するつもりはありませんけど

    ソロでも問題なくレベル上げ出来るようにしたせいで、

    パーティでレベル上げする時の戦略性がないですよね。

    レベル上げがつまんないと言われる根本的な原因だと思います。


    それを踏まえてパーティプレイのレベル上げを楽しく出来るのであったら

    ライトパーティでやるメリットを付けるのは悪くないんじゃないですか?

    今じゃ8人でやってもただ敵に走って行って殴るだけですから。

    FFXIのような厳しい編成と役割分担までは行かなくても、

    戦い方の工夫が出来て。戦略的に遊べるようにして欲しいです。
    (6)
    Last edited by joon; 06-02-2013 at 11:30 AM.

  10. #59
    Player
    joon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    97
    Character
    Mog Gridanian
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 50
    Quote Originally Posted by Moooyo View Post
    失礼ながら、私は操作の下手な人にプレイ向上を迫る時点で、
    誰でも気軽に楽しめるレベル上げだとは思いません。
    まとめると、8人PTは人数が多いからこそ、許容されている部分があるため、
    私は4人PTなどの「少人数PTによるレベル上げを主流」には反対です。
    ヘタならヘタでもいいですし、うまくやれるように頑張ればいいじゃないですか

    自分の下手さが目立つのがいやだから、下手さを隠せるから8人にしてほしい

    ・・という意見はちょっと違う気がします。
    (11)
    Last edited by joon; 06-02-2013 at 11:32 AM.

  11. #60
    Player
    PhantomLady's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    今はウルダハでーす
    Posts
    415
    Character
    Teitania Montewells
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    スレ主さん、やっぱり逆の発想をするしかないのかもしれませんね。

    レベリングで
    8人PTより4人PTを有利にする->PTの本来の楽しさ(立ち回り方)をだす
    ではなく
    PT本来の立ち回り方をしたら、楽に楽しくできた->8人集まらなくても4人で十分やっていける
    にしないとスレ主さんの言っていることが分かってもらえないのかなと思います
    (って、これは私の独断ですけどね^^;)

    ・4人PTクエ。
    ・連携復活で、連携すると派手なエフェクトで爽快感ばっちり(なおかつ連携とMBでmobが沈む)
     (PT規模には制限はないが、4人PTでここまでできてしまう。)
    ・役割を分担した4人PTは分担しない8人PTと同じくらい稼げる。

    など、PTの楽しさが前に出せれば・・・ってそこが難しいですね。

    もちろん、上の案は8人できちんとPT組めば、楽しくできる、もっと稼げる、わけですが
    その場合は、PTの楽しさを味わえるわけですから良いとする・・・とか

    付け加えて
    8人PTは、以前の投稿でも書きましたが(どなたかがイフ戦あたりで気がつくとも書いて
    らっしゃいましたね)これから増えるエンドコンテンツで必要になってくるものですから、
    その練習も兼ねてレベル上げできるようにしておいてもいいと思っています。
    (1)

Page 6 of 14 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 ... LastLast