再生の炎に蘇生効果入れちゃっても良いと思いますけどね、バランス的にデスフレアみたいな火力アクションに出来ないのなら。
アストラルフロウの切り替えアクションですし、フェニックス顕現中は無詠唱の蘇生アクションなるとか。
GCD回っても良いのでフェニックス居るなら何回も使えるようにして欲しいですが。
再生の炎に蘇生効果入れちゃっても良いと思いますけどね、バランス的にデスフレアみたいな火力アクションに出来ないのなら。
アストラルフロウの切り替えアクションですし、フェニックス顕現中は無詠唱の蘇生アクションなるとか。
GCD回っても良いのでフェニックス居るなら何回も使えるようにして欲しいですが。
いや別に要らないですね・・・
統計サイトによると、赤魔道士よりも低く、コンテンツによっては詠唱の全く無い機工士や詩人をも下回るほど、今の召喚士の火力貢献力は低いわけですが、
今の火力が適正であると考えているのか、それとも、調整ミスでこうなってしまっているのか。
開発が今の召喚士の火力をどう思っているのか、これからどうするつもりなのかを、零式実装前にPLLとかで教えて頂きたいですね。
多くの召喚士プレイヤーの一番の不満は火力だと私は思いますね。
そもそも、火力がここまで低くなければ、「せめて補助だけでも赤魔と並ぶように・・・」なんて意見は出てこないでしょう。
火力が低すぎるから、そういった要望が出てきているのであり、解決すべき根本的な問題は火力だと感じます。
大型パッチでは色々な変更が入るので、どうしても、ジョブの強弱がズレてジョブバランスが悪くなってしまったり、
他にも色々な作業があり、その修正が遅れてしまったり、といった事が起こってしまうのは仕方のない事だと思います。
ただ、そうだとしても、せめて、現状のバランスが意図したものなのかどうか、今後どういう修正を行うつもりなのか、
最終的にどういうバランスを目指しているのか、そういった開発の方針をなるべく早くプレイヤーに示してほしいです。
Last edited by PeroperoYuunan; 12-18-2021 at 12:22 AM.
ロール内を3%から5%の間に納めるって言ってたからバフは来るんじゃないかな。今の召喚士ってコンテンツがどうなっても火力上がる要素がないから
あと気になったから計算してたんだけど、これSSをちょっと積むと逆に迅速回した時にサモンバハムートのリキャストに足りない時間が伸びますね
kukuroroさんの認識もまた正しいのかもしれない
再生の炎のご意見に対して、二分に1回、15秒の間に出来る蘇生に何の意味が... 回復も腐るし普通にデスフレア相当の技を実装していただきたいです...
運営様、いつからフェニックス君はバハムートより弱くなってしまったのですか?回復効果で釣り合ってるとお考えでしたら大間違いだと思います、我々はヒールがしたくて召喚士を使ってるんじゃないです。
イフリートが長い詠唱付き接近制限付きコンボ制限付きなのに、秒数当たりの火力が制約0のタイタンより低いのも納得できません。不満点挙げだしたらキリが無いので他の方にお任せします。
コンセプトは好きなのでそこら辺の細かい調整どうかお願いいたします、バマジク持ち連続蘇生持ちの赤魔導士より火力が低いのは流石に存在意義が無いです。
まさか守りの光とかいう意味の分からない技がバマジクと対等だと思ってないですよね...?
Last edited by Efg; 12-16-2021 at 05:31 PM.
召喚士のバッファー的な要素は好きなので、もう少しPTに貢献出来るようになったら嬉しいなとは思っています。
Player
赤魔導士がそもそも召喚士より火力が高く、一回魔法を犠牲にすれば無詠唱で蘇生できるのに
フェニックス使用時という特定タイミングでだけアビリティで蘇生できるようになったとして
結局現状の再生の炎と同じ問題が纏わりつくと思うんですが・・・。
その蘇生スキルで、赤魔導士と「並ぶくらいの支援が出来る」といえるとも思えません。
現状”再生の炎”が有用・強いって言われていないように
不確定・不安定な軽減・蘇生・回復スキルはあんまり意味がないと思います。
そのタイミングでHPが減っていない・誰も倒れていない時点で無意味になるスキルなわけですから。
再生の炎に抜本的な修繕が必要というのは賛成ですが。
あと、これは個人的にですが、私は”バッファー”がやりたくて召喚士はやってないですね。
それなら、蘇生あり軽減あり火力シナジーあり任意タイミングで単体回復ありの赤魔導士のほうがよっぽど”バッファー”っぽくないですか?
それに合わせるように調整したら同じようなジョブが2つできるだけだと思います。
召喚は召喚独自の強みが欲しいです。
黒より火力は低くて赤より高い
赤より蘇生やシナジーや軽減スキルが少ないけど黒よりは持っている
私は今のスキル構成のままなら、この位置が適切だと思ってます。
上のほうでも書きましたが、赤魔が蘇生・軽減バフ・火力で明確に上回っているわけで
蘇生は赤魔のコンセプトの一部だから、極力無駄なく、咄嗟に蘇生できて強いで、もちろんいいと思うんですが
その上で、火力くらいはどんだけ最低でも並ぶかしてもらわないと、そりゃ今の世論みたいに召要らないってなりますよね
だから現在の調整は、全くもって理解できませんし、意味・意図がよくわかりません。
召喚は立ち回りやすいってのもまあ確かに一理あるんですが
今の召喚って”動ける時”に、せわしなくシャカシャカ動くのは確かに得意ですけど
そんな、戦闘始まって終了まで常に動き続ける必要があるコンテンツは少ないですし
何より、接近技・スリップストリーム詠唱時・ルビーリチュアル詠唱時・ルインガ詠唱時など
要所要所で好き勝手動けないタイミングがある分
それだけで、ここまで色々な性能を抑えられる程の差はないと思います。
そもそも「召喚が動きやすい」っていう個人の機動力は周りの人にとってどうでもいいですよね
もしかしたら一部ギミックを動きやすい召喚にやらせるみたいなのは、今後あるかもしれないけど
それも、当然ですが召喚がいなくてもクリアできるようにはなってるわけで
基本的には、PTメンバーに「召喚だから」っていう恩恵がない時点で、良くは見られないですよね。
PTメンバーから見て
「黒魔導士」は火力が優秀
「赤魔導士」は軽減・蘇生が優秀
「召喚士」は・・・何?
Last edited by Pote_Celeb; 12-17-2021 at 05:53 AM.
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.


Reply With Quote






