風脈あつめは達成感あって好きなんですが、反対派が多いんですね。
風脈あつめは達成感あって好きなんですが、反対派が多いんですね。
自分のせいもあるんだけど、クエで行くエリアとコンパス指示のどれが対応するのか分からないから、取り忘れでもう一回端まで行かされたり、逆に風脈は取ったのにクエが後になったためもう一回とか、イラッとする事が多々あるかな。
風脈嫌いではないんですが、10個はいい加減多いんじゃないかと思ってます。
メインクエスト回ってれば視界に入るくらいでいいのでは。
風脈集めというコンテンツにしたのがまずかった気がします。
探検手帳のようなコンテンツだと楽しみの中で遊べるのに、解放しないと今後のプレイに支障を来たすのがやらされてる感が強いんですよね。
メインストーリーで訪れるレベル帯のサブクエストにして、クエスト終了でそのエリアのフライト解放にすればまだ良かったのではないかな?
風脈集め楽しいですけどね。
メインストーリー進めてる時はストーリーの先が気になってクエストマーク追うのに必死になってしまうし、
フライングが解放したら探検手帳するにもなにをするにも空を飛んだ方が効率的だから地上を走って風景を見て回ることもなくなってしまうので、風脈集めする時くらいしかマップ内の細かい風景を見回すこともないので無くすって案には反対。
数もそのままでもいいけど、今のままだと作業感が強すぎるからもうひとつ何か要素を加えて欲しい。
ガレマルドのパイプの上や、ごちゃごちゃして暗い場所などの高いところにある風脈って、
性格悪くないですか?
ここからの眺め良くないですか?みたいな所に配置したら探検手帳とかぶるからダメなのかな?
行く方法わかりにくくするのが探検手帳の方にしてほしい。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.