たしかに、以前のスレの反応を見る限り、現状維持希望者が多数に思われましたし、上記のワールド移転方法も良案かもしれませんねw血の巡りの悪い頭で必死で煽ったんでしょうねえ。ロケーション通りの頭のようで大変滑稽ですw。
2案支持者が移動を希望する人は極少数でしょう。中身で言えば残留するか統合そのものを不要と考える人間がほとんどでしょう。
いま此処で文句垂れてるのはほとんど移転希望の4案支持者ですよ。
2案だったからこそこの程度です。4案なら今頃レスの数も500~600は硬いのではないでしょうか?
どなたかも仰ってましたがまさに阿鼻叫喚だったと思いますよ。
また人数的にはどこのワールドも一応1000人超える?みたいな話も有りますし余程地元ワールドに居られない理由が無い限りLS単位の移動の方は残留という超安全牌が残っているのですし人数的にも遊ぶのには困らないと思いますね。
ただ次の合併の時は一回移転希望者用にワールドを一つ設けて空きを作ってから個別ワールドに移動させた方が満足度はより向上するかもしれませんね
現状の仕様のままだと、常時確認せざるを得ないですね;
おそらく、3月12日までは、現状移転申請した方がキャンセルしないと、変動しないのではと、思います。
3月12日以降、上限に達したワールドがロックされた場合、移転確定した方々の元ワールドに空きがでるのではと、思います。
でも、3月12日以降に移転申請出すってのは、こわいですよねw上限に達した時点で即ロックでしょうし。
Last edited by Camille; 03-01-2012 at 10:34 PM.
ロードストーンに詳しくまとめてありますよ。
http://lodestone.finalfantasyxiv.com...27e82f5a4aa9c1
開始直後に申請できなくなる可能性も書いてあります。
>※ワールド移転申請開始直後に、キャラクター数の上限に達しており、移転申請を行うことのできないワールドが存在する可能性があります。
ワールド移転申請画面からも、分かりずらいですがリンクされています。
>ワールド移転に関する注意事項をお読みでない方は、申請手続きの前にこちらをご覧ください。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.