Page 1 of 22 1 2 3 11 ... LastLast
Results 1 to 10 of 212
  1. #1
    Player
    Alexandra_Vongrace's Avatar
    Join Date
    Nov 2021
    Posts
    14
    Character
    Alexandra Vongrace
    World
    Phantom
    Main Class
    Paladin Lv 100

    まとめ狩りに関する1つの提案 IDにて

    こんにちは。初めて投稿いたします。
    もし書く場所や書き方に間違いがありましたら教えていただけると幸いです。

    まず誤解を避けておきたく先に書いておきますと、私はヨーロッパのサーバーでプレイしているのですが、素晴らしいプレイヤーの方々、優しい方々本当にたくさんいます。

    かなり長くて硬めな文章だと思いますので、結論から書きます。

    【結論・提案】※全てのダンジョンに対してではなく、例えば「零式ダンジョン」など、今後ハイエンド・ダンジョンが存在する場合など[/COLOR]
    ・2グループ以上まとめようとすると、ほぼ全滅に繋がるほど異常に敵が硬くなる(無敵など)or恐ろしく敵の攻撃力が上がる
    ・DPSやヒーラーがタンクよりも先に敵グループに攻撃(引きつけ含む)をすると、ほぼ全滅に繋がるほど異常に敵が硬くなる(無敵など)or恐ろしく敵の攻撃力が上がる
    ・DPSやヒーラーがタンクよりも先に敵グループに攻撃(引きつけ含む)をすると、敵が敵視を無視して攻撃するギミックが発動する

    上記ギミックの導入検討の提案です。
    (もし既にそういったギミックのあるダンジョンがあったらすみません。まだ私が全部のダンジョンを解除してないと思うので。)

    【経緯】
    過去に2つトラブルがあったことがきっかけです。

    〇トラブル1
    ・ストーンヴィジル(レベル41ノーマル)にて
    レベリングルーレットでのいわゆる野良PT、ストーンヴィジル(ノーマル)での出来事でした。私はタンク(ナイト)だったのですが、私は基本1グループずつこなしていくタイプなのですが、最初の敵グループを倒した後、DPS2人がどんどん進んでいって、あの敵が多い大広間まで突っ込んでいきました。案の定、先に戦闘不能になってしまって、驚いた私とヒーラーが追いついても手遅れでヒーラーも私も倒れて全滅。そこで「どうしてそんなに引っ張るんですか?(基本会話は英語でした)」「どうしてDPSが敵視をコントールしてるんですか?」といったことを言ったんですが、少しの無言の後、私はいきなりパーティから追い出されました。

    〇トラブル2
    ・アラ・ミーゴ(レベル70 )にて
    こちらはレベル70の暗黒騎士のレベルを上げたい目的でダンジョン指定した際の野良PTです。
    (基本、ヨーロッパサーバーは零式などの高難易度以外はあまりパーティ募集は無くてこちらも野良PTです。)
    50、60、70のレベルダンジョンあたりはまとめ狩りしても良いような記事を見たりはするのですが、DPSで参加した際に、最初のところでも2、3グループまとめたタンクが(ゲートの手前で)落ちたりして全滅したのを経験しているので、いつものように1グループずつこなそうとしたところ、DPSがどんどん先釣りしていきました。私が「引っ張らないで(Pull)ください。(先釣りしないでください。)(こちらも会話は英語でした。)」と言ったところ、DPSの方は、「何だよ、ヒーラーを信頼(Trust)しろよ。」と返してきました。私自身ヒーラーもプレイしますが、まとめ狩り自体が好きじゃないことと、野良PTの初顔合わせもそうだけど、この件で信頼はそんなに関係無いかなと思い、「いやいや、DPSが先に敵に攻撃するのは、そもそも違うと思います。」と返し、最終的に、Big Pull(まとめ狩り)をするタンクが此処にいた方が良いだろうという考えもあって、私から「私をパーティから追い出すことを提案(suggest)します」と伝えて、結果また追い出されました。個人的に心外だったのは、いろいろ話した後で、「Alexandra、アンタはToxic Playerだ。」と言われたことでした。

    【考え・見解】
    個人的には、もし公式な遊び方があれば知りたいです。(私自身、今年の夏からFFXIVをプレイして初めてのMMOでもあり、私の場合はFF好きで、FFだからプレイしているという理由が100%。どこかで発信があったのなら見逃していると思うのですみません。)この件で公式な遊び方は無いと思うのですが、例えば極端な話、アルフィノが「(パーティを確認して)自分たちが明らかに強いと感じたら、敵グループをまとめてしまうと効率的に進む場合があるよ。時には失敗して全滅するかもだけど。」といった発言をゲーム内でしたら、素直にプレイスタイルの1つとして従うかもしれません。もしくはMr.Smith氏(日本語版名がちょっと分かりません)の各ロールのチュートリアル・バトルで、その解説があったら。

    私がまとめ狩りをしない理由に、あの1グループ攻撃して更に次のグループに進んでいく様が、私個人には絵的になぜか鬼ごっこに見えてしまって、不格好に見えるのが理由だったりします。もちろんヒーラーの負担だったり、数的な見た目に私が圧倒されちゃう部分もあったりします。数の多さに気疲れするというか。

    かといって絶対にしない人間ではなくて、別野良PTの同じアラ・ミーゴにて、ヒーラーさんがまとめて欲しそうな動きをしているのを感じて、「もう少しまとめてほしいですか?私普段はやらないですが。」と聞いたところ「そうですね。(もう少しまとめて良いですよ)」とのことだったので、1ボス後は、そこから2グループずつ進めていきました。

    更に別日の同じアラ・ミーゴでは、1グループずつ進めてそのままゼノスを楽して、(それが確実な要因ではないかもですが)3つMIPをいただけたこともありました

    みんなそれぞれ欲しているプレイスタイルは違うんだなと感じています。

    今回、上記のトラブル2をヨーロッパのサポートに連絡した時に、サポートの方から「フォーラムにも何か課題に感じてることとか含めて書いてくれると、絶対ではないけどよりゲームを良くするために今後のアップデートの検討材料になることがあるよ。」とのことだったので、せっかくなので、今回こちらの日本のフォーラムに書いてみました。トラブル内容自体は、正直私主観になりそうなのでフォーラムに書くことでは無いと思うのですが、経緯としてはあった方が良いかなと思い、長くなるのですが書きました。

    重ねて、ここまで書くと、ヨーロッパサーバーは危ないところなのかという印象を持たれた方がいましたらすみません。冒頭にも書きましたが、素晴らしい方々、優しい方々、楽しい方々本当にたくさんいます。FCにも参加してますが、良い人ばかりです。欧米なりの遊び方、プレイスタイルでとても楽しいです。それは本当に感じています。
    (24)
    Last edited by Alexandra_Vongrace; 11-17-2021 at 03:24 PM. Reason: 読んでいる方の、誤解を防ぎたいため。

  2. #2
    Player
    Alexandra_Vongrace's Avatar
    Join Date
    Nov 2021
    Posts
    14
    Character
    Alexandra Vongrace
    World
    Phantom
    Main Class
    Paladin Lv 100
    【最近のプレイ】
    上記のトラブル1が(ちょうど新生クリア後に)あってから、4人PTダンジョンはちょっと、という感じになり、蒼天・紅蓮のメインクエストで行くほぼ全てのIDは、ナイトのレベルを事前に80まで上げてから1人で制限解除で攻略しました。(一部ギミックの関係で1人では攻略出来ないところはあるので、そこは野良PTで進めました。)漆黒は、Trust(フェイスシステム)の恩恵で、そのパーティで楽しめました。

    現在はまとめ狩りの概念がほぼ無い、そしてお気に入りの松野泰己さんが手がけられたレベル70のアライアンスレイドばかりプレイしています。(参加する際は、たくさん回復や蘇生の機会があって楽しめるヒーラー職。)DPSやヒーラーであればレベル上げも含めて4人PTダンジョンもよく行きます。

    【備考】※ここは少しタンク寄りの話でスレッドからは脱線に近いかもしれません。
    現状は肌感として、2グループぐらいはまとめて欲しいのかな感はなんとなく感じています。それもあって、1グループずつ進めるのは少なすぎるのかなと感じたりすることも事実なのですが。それでも私自身は、おそらく遊び方を変えないと思いますが。

    タンクは攻撃力・回復力共にトップを有するロールではない分、盾と同時に音楽でいうところの「指揮者」に近いロールと感じたりもしていて、やはり敵視コントロール、敵数コントロール、戦闘場所コントロールなどが楽しめると、タンクの醍醐味になるかなと感じています。
    (15)

  3. #3
    Player
    Lucress's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    1,032
    Character
    Lucress Cloathe
    World
    Typhon
    Main Class
    Bard Lv 100
    トラブルに遭われたことは、災難でしたね。。

    ただ、【結論・提案】の内容については遊び方の幅を狭めるので反対です。
    制限解除でタンク抜きのパーティ構成にすると制限解除なのにむしろ大変とか矛盾も生じてしまいますし。。
    (※じゃあ制限解除のときはそうはならないようにとか、いろいろ影響が出ることのひとつの例として挙げています)
    あと万が一レンジ・キャスがタゲミス等で少し離れた敵グループを殴ってしまったりしたら、
    それだけで戦犯扱いされかねないシステムにもなります。。(※同上)

    【経緯】に挙げられたトラブル事例はいずれも、自身に非がなく相手に非があったと考えるのであれば
    不当な投票除名や暴言として通報して運営に判断してもらうべきもののように思います。
    (※通報した場合は相手だけでなく自身の言動も調査対象になりますのでご注意ください)
    少なくともシステムに解決を求めるようなことではないと感じました。

    「まとめ」については“戦術としての選択肢のひとつ”程度のものですので、
    その場その場で話し合って決めればよいかと思います。
    (62)

  4. #4
    Player
    ikirihoihoi's Avatar
    Join Date
    Jan 2019
    Posts
    91
    Character
    Kanna Dhol
    World
    Kujata
    Main Class
    Archer Lv 15
    Quote Originally Posted by Alexandra_Vongrace View Post
    【結論・提案】
    ・2グループ以上まとめようとすると、ほぼ全滅に繋がるほど異常に敵が硬くなる(無敵など)or恐ろしく敵の攻撃力が上がる
    ・DPSやヒーラーがタンクよりも先に敵グループに攻撃(引きつけ含む)をすると、ほぼ全滅に繋がるほど異常に敵が硬くなる(無敵など)or恐ろしく敵の攻撃力が上がる
    ・DPSやヒーラーがタンクよりも先に敵グループに攻撃(引きつけ含む)をすると、敵が敵視を無視して攻撃するギミックが発動する
    これ、ID全体が物凄く息苦しいコンテンツになりそうですね。
    そもそも設計的にタンクが先導すれば安全だというだけで、タンクは敵視を取る、ヒラは回復する、DPSは敵の体力を削る。基本はこれだけでしょ?
    DPSやヒラが先に敵を引きつけてしまったとしても基本が出来ていれば何も問題ないはずです。そこに制限を設けるのは断固反対です。
    (50)

  5. #5
    Player
    ZipRar's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    793
    Character
    Dot Exe
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Samurai Lv 50
    右も左もチャットも”タンクの仕事”もわからない初心者のいるサスタシャの難易度が大きく変わりそうですね…。
    みんなそれぞれ欲しているプレイスタイルは違う、と理解しているのであればそれを尊重しては?
    プレイスタイルにこだわりがあるのならPT募集を利用してはいかがでしょうか。
    (41)

  6. #6
    Player
    Silvershark's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,823
    Character
    Shadow Fang
    World
    Mandragora
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by Alexandra_Vongrace View Post
    【結論・提案】
    ・2グループ以上まとめようとすると、ほぼ全滅に繋がるほど異常に敵が硬くなる(無敵など)or恐ろしく敵の攻撃力が上がる
    ・DPSやヒーラーがタンクよりも先に敵グループに攻撃(引きつけ含む)をすると、ほぼ全滅に繋がるほど異常に敵が硬くなる(無敵など)or恐ろしく敵の攻撃力が上がる
    ・DPSやヒーラーがタンクよりも先に敵グループに攻撃(引きつけ含む)をすると、敵が敵視を無視して攻撃するギミックが発動する
    上記ギミックの導入検討の提案です。
    (もし既にそういったギミックのあるダンジョンがあったらすみません。まだ私が全部のダンジョンを解除してないと思うので。)
    【経緯】
    過去に2つトラブルがあったことがきっかけです。
    まとめ狩りが悪いのではなく、その相手が悪い。
    まとめ狩りをするすべてのユーザーのプレイスタイルを潰すのを良しと思いません。
    あなたの要望は、あなたがトラブルで受けた行為を他のユーザに行ってるのと近いことだと思います。
    (51)

  7. #7
    Player
    SmokyQuartz's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    2,372
    Character
    Massu Shiki
    World
    Hades
    Main Class
    Dancer Lv 100
    敵の強化に関しては、他の方も言っている通り遊び方の幅を狭めるので反対ですね。

    まとめ進行を強要してくるのはプレイスタイルの強要となり、それによる除名は不当な除名投票となるため、通報でいいと思います。

    また「ヒーラーを信用しろ」と言われた件については「ヒーラーが信用できないのではなく、自分が不安だから」と伝えてみてはいかがでしょうか。
    本当の理由は「不格好だから」でもいいんです。嘘も方便という言葉もありますし。
    (9)
    新生10周年おめでとうございます!

  8. #8
    Player
    maitaco's Avatar
    Join Date
    Sep 2016
    Posts
    219
    Character
    Werei Galka
    World
    Bahamut
    Main Class
    White Mage Lv 100
    正直この問題は慣れるか許容するしかないですねぇ。。システム的にそういう仕様になっているので。
    まとめ狩りが悪いわけでもなく、その相手が悪いのでもなく、このゲームは3体以上の場合範囲攻撃は非常に強力になり、システム的に範囲攻撃のダメージ判定上限数もない、数によるダメージ減退の仕様もないので(一部の超強力範囲技は別)なので、攻略時間が大幅に短くなります。

    早く終わらせてレベル上げしたいという人の考えも理解できますし、
    まとめ狩りは大変だから精神的につらい人、いや別につらくないしそっちの方がおもろい、てな感じの人いますし、どちらかを潰す行為というのは、この9年ほど続いているゲームでやるのは難しいと思いますね・・ やるなら最初ですが、もう手遅れですね。

    あとやっぱりダンジョン開始の時に、タンクだったら不慣れなので・・・とか、ヒーラーだった場合はあまり慣れてなくて といえば相当無理なまとめ狩りはしないんじゃないかなぁと思います。 DPSの場合は何もいわなくてokですがw

    まあ最初は色々と思うところはあると思いますが、慣れるしか・・・  がんばってください!
    (5)

  9. #9
    Player
    NYAXA's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    354
    Character
    Maple Chocolate
    World
    Masamune
    Main Class
    Black Mage Lv 62
    自分が嫌いな戦法をとれないようにシステムで進行上不利になるようにする事は反対です。
    まとめるのもまとめないのも、どちらが唯一の正解というものはないと思います。

    ただ、できればどちらにも対応できたほうが楽しく遊べると思っています。
    絶対にどちらかをやりたくないなら、やりたい方を説明して受け入れられないなら抜けさせてもらうしかないですね。
    そのへんは、エンドコンテンツでも普通のIDでも変わらないと思います。
    (34)

  10. #10
    Player
    TO-MAN's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    913
    Character
    Touman Word
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 40
    とあるダンジョンとかとある部屋とかみたいに、特定の場所でそういうギミックがあるというのはゲームとしては有りかなとは思いますね。

    トラブルに対する解決策として提示として、すべてのダンジョンでそうあるべきであるとは思いませんが、ダンジョンギミックとして面白いのでは?

    最適解・最効率を求められるのは、仕方がないことではあるのですが、この手の議論は個々のプレイヤースキルが考慮されていないこと多いんですよね。
    (出来て当たり前のラインが人によって差がありすぎる)

    Quote Originally Posted by Alexandra_Vongrace View Post
    タンクは攻撃力・回復力共にトップを有するロールではない分、盾と同時に音楽でいうところの「指揮者」に近いロールと感じたりもしていて、やはり敵視コントロール、敵数コントロール、戦闘場所コントロールなどが楽しめると、タンクの醍醐味になるかなと感じています。
    タンクメインからの自分からすると全く同意です。まぁまとめ狩りをするかどうかの判断はタンクとヒーラーに選択権があると思うので、
    それに関してはプレイスタイルの強要にはならないと思いますけどね。
    ※ちなみにタンク自身がまとめ狩りを選択して、ヒールが追いつかなくて落ちるのは、タンクがマネージメントミスだと思いますけどね。
    (10)

Page 1 of 22 1 2 3 11 ... LastLast