こんにちは。初めて投稿いたします。
もし書く場所や書き方に間違いがありましたら教えていただけると幸いです。
まず誤解を避けておきたく先に書いておきますと、私はヨーロッパのサーバーでプレイしているのですが、素晴らしいプレイヤーの方々、優しい方々本当にたくさんいます。
かなり長くて硬めな文章だと思いますので、結論から書きます。
【結論・提案】※全てのダンジョンに対してではなく、例えば「零式ダンジョン」など、今後ハイエンド・ダンジョンが存在する場合など[/COLOR]
・2グループ以上まとめようとすると、ほぼ全滅に繋がるほど異常に敵が硬くなる(無敵など)or恐ろしく敵の攻撃力が上がる
・DPSやヒーラーがタンクよりも先に敵グループに攻撃(引きつけ含む)をすると、ほぼ全滅に繋がるほど異常に敵が硬くなる(無敵など)or恐ろしく敵の攻撃力が上がる
・DPSやヒーラーがタンクよりも先に敵グループに攻撃(引きつけ含む)をすると、敵が敵視を無視して攻撃するギミックが発動する
上記ギミックの導入検討の提案です。
(もし既にそういったギミックのあるダンジョンがあったらすみません。まだ私が全部のダンジョンを解除してないと思うので。)
【経緯】
過去に2つトラブルがあったことがきっかけです。
〇トラブル1
・ストーンヴィジル(レベル41ノーマル)にて
レベリングルーレットでのいわゆる野良PT、ストーンヴィジル(ノーマル)での出来事でした。私はタンク(ナイト)だったのですが、私は基本1グループずつこなしていくタイプなのですが、最初の敵グループを倒した後、DPS2人がどんどん進んでいって、あの敵が多い大広間まで突っ込んでいきました。案の定、先に戦闘不能になってしまって、驚いた私とヒーラーが追いついても手遅れでヒーラーも私も倒れて全滅。そこで「どうしてそんなに引っ張るんですか?(基本会話は英語でした)」「どうしてDPSが敵視をコントールしてるんですか?」といったことを言ったんですが、少しの無言の後、私はいきなりパーティから追い出されました。
〇トラブル2
・アラ・ミーゴ(レベル70 )にて
こちらはレベル70の暗黒騎士のレベルを上げたい目的でダンジョン指定した際の野良PTです。
(基本、ヨーロッパサーバーは零式などの高難易度以外はあまりパーティ募集は無くてこちらも野良PTです。)
50、60、70のレベルダンジョンあたりはまとめ狩りしても良いような記事を見たりはするのですが、DPSで参加した際に、最初のところでも2、3グループまとめたタンクが(ゲートの手前で)落ちたりして全滅したのを経験しているので、いつものように1グループずつこなそうとしたところ、DPSがどんどん先釣りしていきました。私が「引っ張らないで(Pull)ください。(先釣りしないでください。)(こちらも会話は英語でした。)」と言ったところ、DPSの方は、「何だよ、ヒーラーを信頼(Trust)しろよ。」と返してきました。私自身ヒーラーもプレイしますが、まとめ狩り自体が好きじゃないことと、野良PTの初顔合わせもそうだけど、この件で信頼はそんなに関係無いかなと思い、「いやいや、DPSが先に敵に攻撃するのは、そもそも違うと思います。」と返し、最終的に、Big Pull(まとめ狩り)をするタンクが此処にいた方が良いだろうという考えもあって、私から「私をパーティから追い出すことを提案(suggest)します」と伝えて、結果また追い出されました。個人的に心外だったのは、いろいろ話した後で、「Alexandra、アンタはToxic Playerだ。」と言われたことでした。
【考え・見解】
個人的には、もし公式な遊び方があれば知りたいです。(私自身、今年の夏からFFXIVをプレイして初めてのMMOでもあり、私の場合はFF好きで、FFだからプレイしているという理由が100%。どこかで発信があったのなら見逃していると思うのですみません。)この件で公式な遊び方は無いと思うのですが、例えば極端な話、アルフィノが「(パーティを確認して)自分たちが明らかに強いと感じたら、敵グループをまとめてしまうと効率的に進む場合があるよ。時には失敗して全滅するかもだけど。」といった発言をゲーム内でしたら、素直にプレイスタイルの1つとして従うかもしれません。もしくはMr.Smith氏(日本語版名がちょっと分かりません)の各ロールのチュートリアル・バトルで、その解説があったら。
私がまとめ狩りをしない理由に、あの1グループ攻撃して更に次のグループに進んでいく様が、私個人には絵的になぜか鬼ごっこに見えてしまって、不格好に見えるのが理由だったりします。もちろんヒーラーの負担だったり、数的な見た目に私が圧倒されちゃう部分もあったりします。数の多さに気疲れするというか。
かといって絶対にしない人間ではなくて、別野良PTの同じアラ・ミーゴにて、ヒーラーさんがまとめて欲しそうな動きをしているのを感じて、「もう少しまとめてほしいですか?私普段はやらないですが。」と聞いたところ「そうですね。(もう少しまとめて良いですよ)」とのことだったので、1ボス後は、そこから2グループずつ進めていきました。
更に別日の同じアラ・ミーゴでは、1グループずつ進めてそのままゼノスを楽して、(それが確実な要因ではないかもですが)3つMIPをいただけたこともありました
みんなそれぞれ欲しているプレイスタイルは違うんだなと感じています。
今回、上記のトラブル2をヨーロッパのサポートに連絡した時に、サポートの方から「フォーラムにも何か課題に感じてることとか含めて書いてくれると、絶対ではないけどよりゲームを良くするために今後のアップデートの検討材料になることがあるよ。」とのことだったので、せっかくなので、今回こちらの日本のフォーラムに書いてみました。トラブル内容自体は、正直私主観になりそうなのでフォーラムに書くことでは無いと思うのですが、経緯としてはあった方が良いかなと思い、長くなるのですが書きました。
重ねて、ここまで書くと、ヨーロッパサーバーは危ないところなのかという印象を持たれた方がいましたらすみません。冒頭にも書きましたが、素晴らしい方々、優しい方々、楽しい方々本当にたくさんいます。FCにも参加してますが、良い人ばかりです。欧米なりの遊び方、プレイスタイルでとても楽しいです。それは本当に感じています。