Page 150 of 1002 FirstFirst ... 50 100 140 148 149 150 151 152 160 200 250 650 ... LastLast
Results 1,491 to 1,500 of 10015
  1. #1491
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,869
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    誰か詳しい人がいたら教えていただきたいのですが、
    クルザス中央で採集できるシャインアップルの店売り価格が14ギルな理由って何かありますか?
    同レベル帯の手帳に乗っているアイテムは軒並み1ギル、Lv76アンバークローヴでも4ギルです。
    設定ミスかなとも思いましたが、よく分からないので取り敢えず聞いてみようかと。
    (0)

  2. #1492
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by Nanananami773 View Post
    誰か詳しい人がいたら教えていただきたいのですが、
    クルザス中央で採集できるシャインアップルの店売り価格が14ギルな理由って何かありますか?
    同レベル帯の手帳に乗っているアイテムは軒並み1ギル、Lv76アンバークローヴでも4ギルです。
    設定ミスかなとも思いましたが、よく分からないので取り敢えず聞いてみようかと。
    昔はどんどこ採集品の売却値が上がってたんだけど、いつだったか下げ始めたんだよね。たぶんBOT対策かな
    なので設定ミスだと思います。稀によくある
    (0)

  3. #1493
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,869
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    なるほど
    でもbotを動かすには随分効率悪いし、改めて不具合報告するほどでもないかなぁ…
    (0)

  4. #1494
    Player
    Inatyan's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    781
    Character
    Inatyan Happyegg
    World
    Chocobo
    Main Class
    Archer Lv 90

    WINDOWS11の正式配布が先日から開始されました

    先日からWINDOWS11のWINDOWS UPDATE方式による正式配布が開始されました
    同時にWINDOWS11のアップデート可能かどうかのチェックアプリも同時に配布されました
    チェックプログラムはアップデート不可の場合、CPU、TPM2等の不可の理由を詳細に表示されるので、解りやすくなっています
    今回のWINDOWS11はWINDOWS10の時のように専用アップグレードサイトも、動作可能アプリ判定アプリもありませんし、WINDOWS UPDATE方式のためにPCに詳しくない人は意識しないうちにWINDOWS11にアップグレードされてしまう人も出てくると思います
    FF14の場合は、インサイダープログラムに参加している私の場合問題なく動いているので、例えアップグレードされたとしても問題ないと思います
    不可の理由のTPM2については、例えTPM2増設モジュールを追加したとしても、CPUが古い可能性が強く不可になってしまうと思います
    私のノートPCの場合も、TPM2やメモリーは合格していても、CPUが古くて不可になりました
    ディスクトップPCの場合は、CPU、マザーボード、メモリーを交換すればアップグレード可能ですが、ノートPCの場合は、CPUがハンダ付けされているなどの理由によりWINDOWS10のサポート終了までに買い替える必要があると思います
    (0)

  5. #1495
    Player
    MidRunabout's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    Ul'dah
    Posts
    163
    Character
    Mid H'sakura
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Reaper Lv 100
    3年前の第9世代インテルCPUのPCだけどTPM2.0はハード的に乗っているがBIOS側で初期値が無効状態になってたのでちゃんと調べてみよう
    (1)

  6. #1496
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,870
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by Inatyan View Post
    一応英語のMicrosoft公式サイトで、
    必要環境を満たしていないPCに対してレジストリキーを追加してアップグレード可能にする方法が記載されています。
    (ハードウェアチェックをスキップさせる)
    Ways to install Windows 11

    ちなみに自分は別のレジストリを操作する方法でIvyBridge(i7-3770K)のサブPCにクリーンインストールを試し、
    正常にインストールされてその後Windows Updateも正常に機能しています。
    【自己責任】Windows11のインストールUSBを作成してTPM非対応のPCに新規インストールする手順(TPM認証回避) - サムライ コンピューター

    自分が試したクリーンインストール方法は有志の方の情報ですが、
    アップグレードに関しては公式サイトで紹介されているものなので、
    動作保証まではありませんが入れること自体は可能になっています。

    今後ずっと動くかまでは保証ありませんが、今の所は無理して急いで買い替える必要はなさそうです。

    まあそれ以前に14自体まだ11上での動作は検証中とのことで公式にも待ってくれと言っているので、
    どうしても急いで11に更新したい人は、
    公式にサポート対象になるまで自己責任だと言うことを忘れないでください。

    ※Microsoft日本サイトにも記載されていたので追記
    Windows 11 をインストールする方法
    (2)
    Last edited by Matthaus; 10-07-2021 at 09:15 PM.

  7. #1497
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,870
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by MidRunabout View Post
    3年前の第9世代インテルCPUのPCだけどTPM2.0はハード的に乗っているがBIOS側で初期値が無効状態になってたのでちゃんと調べてみよう
    TPM2.0だけなら第4世代のHaswellから対応していますが、
    CPU自体の型番でチェックもしているので
    BIOSで有効になっていても第8世代以降でないとチェックは通れませんよ。
    (0)

  8. #1498
    Player
    Anndroid's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    179
    Character
    Anne Donut
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 89
    クロスホットバーの操作でアクション実行後に方向キーより
    LT/RT (PS 系なら L2/R2) を先に放すと方向キーの通常動作が
    機能してしまうのはおかしいということを訴える 不具合報告
    「受理済み」になってちょっとビックリした。いいけど。

    ふつうは

    1. LT/RT を押す
    2. 方向キー/ボタンを押す (アクション実行)
    3. 方向キー/ボタンを放す
    4. LT/RT を放す

    という操作順序が想定されているだろうけれども
    「操作が忙しくなると 3 と 4 の順序が入れ替わることがあるから
     クロスホットバーでのアクション実行後は再び押下するまで
     方向キー/ボタンの (押しっぱなしの) 入力を拾わないでほしい」
    という訴えだと思う。

    という空リプ。
    (元がどうなっていたかしらないし、ほんとうに不具合なのかもしれない。)
    (1)
    Last edited by Anndroid; 10-08-2021 at 07:47 PM.

  9. #1499
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,349
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by Aji View Post
    ふと思ったけど、第65回PLLの「今後のスケジュール(予定)」では「10月19日からモグコレ」って話があったのが、
    先日の第66回PLLでは「10月19日からDQ10コラボ再演」って告知があってモグコレには触れてなかった(?)気がするけどモグコレはないのかな。
    次回のモグコレはイフリートジャンパーが報酬になるって話があったような気がするから期待してた人は多そうだけども。
    それともモグコレとDQ10復刻が同時開催なのかな。
    自己レスになっちゃうけど、今日放送のハイデリン探検隊で、
    モグコレはそろそろ特設サイトが開くんじゃないかな。
    たぶん来週あたり詳細とか発表されると思いますのでそちらもお楽しみに。
    みたいな話があったので同時開催っぽいですNE。
    (1)

  10. #1500
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,015
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    自分の気の所為なのか不安なのでお聞きしたいのですが、フォーラムの過去の自分の投稿一覧(他人の投稿も同じですが)を見ようとした所、20ページ以上は過去に遡れないのって前からでしたっけ…?
    以前は一番最初の投稿から全て見れたような気がしたのですが。
    (0)

Page 150 of 1002 FirstFirst ... 50 100 140 148 149 150 151 152 160 200 250 650 ... LastLast

Tags for this Thread