Page 249 of 390 FirstFirst ... 149 199 239 247 248 249 250 251 259 299 349 ... LastLast
Results 2,481 to 2,490 of 3900

Thread: 黒魔導士

  1. #2481
    Player
    Hal_N's Avatar
    Join Date
    Nov 2019
    Posts
    30
    Character
    Hal Noah
    World
    Belias
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    私はむしろ低Lvで使いにくいのはどうでもいいので
    Lv80になった時のゼノグロシーのように、Lv90になった時にまた一番強いスキルを習得してほしいです。
    やはりRPGとしてはLvを上げた先に習得する最強スキルに思いを馳せて経験値稼ぎをするというのが
    王道の楽しさだと思うんですよね。
    (3)

  2. #2482
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,442
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    サブキャラ育てて気になったんですが、黒魔ってレベル帯事にスキル回しが毎回違うのはどうにかならないのでしょうか。

    他のジョブは50~60辺りで基本形が出来てそこから要素が増えていく感じなのに黒魔だけ80にならないとスキル回しが完成しないのはなかなか大変です。
    (5)

  3. #2483
    Player
    Dipper's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    1,761
    Character
    Ryu D'
    World
    Ixion
    Main Class
    Paladin Lv 100
    カンストに強いスキルはほしいけど
    回しの根幹にあるスキルは早い段階から欲しくもある
    極端に言えば、エノキ(のようなもの)がカンストスキルなのは勘弁してほしい
    (7)

  4. #2484
    Player
    guiltya's Avatar
    Join Date
    Mar 2019
    Posts
    2
    Character
    Guiltya Novelta
    World
    Asura
    Main Class
    Paladin Lv 80
    初投稿失礼します。
    長時間のPLL生放送、お疲れさまでした。
    黒魔の調整について思ったこと気になったことを話させてください。

    通称:エノキ栽培ですが開幕に起動する手間が省けることでGCDを止めること無く回せる。
    現状の仕様では30秒のリキャストが生じているので起動直後にミスした場合の復帰が容易になる。
    初心者~中級者のエノキを使わない火力低下をある程度抑える役目。
    上級者には開幕のGCD詰まりをなくしスムーズな始動回し。

    ジョブアクショントレーラーではエノキアン(エレメンタルゲージ)が切れる場面がなかったので、予想ではありますが切れた場合ポリグロットの蓄積ゲージも初期状態に戻るのではないのかと。
    理想ではありますが、エノキが切れた時にポリグロットの蓄積ゲージが途中で止まる仕様だったら。
    仕切り直しにかかるポリグロットロスが少なく、最近多く見られる戦闘中に演出でエノキが消失する問題も解消されるのではないかと。
    暁月まで2ヶ月ですし、忙しい時期だとは思いますが、どうかこの意見が開発の皆様に届きますように。
    (1)

  5. #2485
    Player
    Arc-Z's Avatar
    Join Date
    Feb 2018
    Posts
    28
    Character
    Arc Zodiarc
    World
    Ultima
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    PLL、ジョブトレーラー拝見しました。
    黒魔道士の今後の方向性、新魔法とても良いと思いました。
    いくつか気になる点を時期尚早ではありますが予想も含め意見させていただきます。

    ・ジョブトレーラーのフレアのSEについて
     こちら素人耳で恐縮ですが、フレアのSEがファイジャによく似たものに変わっているように聞こえました。
     以前は「爆発予兆→爆発~爆発中→爆縮」というエフェクトの流れとSEが馴染んで格好良く爽快だったのですが
     今回のトレーラーのものはそこがあまり合っていないように聞こえ違和感があります。
     もし意図的にこのような変更をされているのでしたら、以前のものに戻すもしくは
     それに近い形で調整していただけると嬉しいです。サンダジャはクリアになっているように聞こえて良かったです。
     
    ・新魔法について
     3つとも格好良くはやく使ってみたいと思うものばかりでした。
     できればハイ系魔法は新たな系統としてモーションも新規のものでと思いましたが……
     氷炎魔法についてはしっかり新規のもので大変嬉しいです。
     動画では単体か範囲か微妙なサイズ感でしたが、範囲魔法だとどちらでも使えて無駄なく嬉しいですね。
     AFとUBの切り替えも単体と範囲できれいに分けている点も良いと思います。
     流れでみているとデスペアとフリーズがやや地味かなと思うくらい3つともよかったです。

    ・黒魔道士の調整について
     エノキアンの特性化、Proc時間延長、激成魔チャージアクション化はこれから触る方にも、
     現在まで触ってきている方にも良い調整だと思います。
     また以下は詳細発表前ではありますが

     ・アンブラルハートの価値について
      現状の効果のままですと結局、ブリザジャ・フリーズ(6.0ver.)の立ち位置は
      火力をあげる為の魔法ではなく、火力を下げないための魔法に変わらず落ち着き
      結果使わないほうがいいとなってしまわないか。

     ・ハイ系魔法の習得タイミングとファイラ・ブリザラの仕様、極性マスタリーについて
      ハイ系魔法の習得タイミングが遅すぎると現在のレベル60~68のような歪さになってしまうのではないか。
      ハイ系魔法と同様にファイラ・ブリザラにもAF・UBの切り替え効果を持たせないと混乱を招くのではないか。
      また極性マスタリーの習得タイミングの遅さも混乱の要因だと思います。

     ・ファウル無詠唱化のタイミングについて
      習得した段階で無詠唱なのか、特性によるものなのか。
      特性によるものは上と同様に習得タイミングのズレによる混乱を招くのでは。

     ・コラプスの扱いについて
      レベルが上がれば上がるほど使うタイミングが限定的になっている現状をどうするのか。


    これらも含め調整中かとは思いますが、大事な時期ですので改めて意見させていただきました。
    暁月のフィナーレ楽しみにしております。よろしくお願いします!
     
    (1)

  6. #2486
    Player
    Nem_eme's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Posts
    32
    Character
    Emet Nemui
    World
    Anima
    Main Class
    Warrior Lv 66
    pllの内容を拝見して気になったので投稿します。
    黒魔導師の調整についてですが、紅蓮や漆黒の再来だけは本当にやめていただきたいです。
    同じキャスターの赤魔導士は連続魔、強いシナジー、全体防御バフ、蘇生持ち。
    召喚はほぼ詠唱のいらないキャスターでスキルも整理され扱いやすい(そう)、強いシナジー、蘇生持ち。
    黒魔導師は、エノキアンを特性化(開幕の食い込みは解消されますね…。)新スキルを追加。楽しそうではありますが零式でまた黒魔だけ省かれそうで怖いです。
    また最初だけ火力がとびぬけていて、6.1や絶のタイミングで相対的に弱体化されないようにしていただきたいです。
    これだけスキルに差をつけていながら、また召喚と火力が最後までほぼ誤差範囲で変わらない。などということがあるとさすがに萎えてしまいます。
    よろしくお願いします。
    (16)

  7. #2487
    Player
    AruruGarnet's Avatar
    Join Date
    Nov 2017
    Posts
    404
    Character
    Aruru Garnet
    World
    Zeromus
    Main Class
    Black Mage Lv 90
    既出情報から変更なしの場合、6.xはキャスターロールでは唯一のDoT持ちになりますね。そういえば
    (0)

  8. #2488
    Player
    Nem_eme's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Posts
    32
    Character
    Emet Nemui
    World
    Anima
    Main Class
    Warrior Lv 66
    追記
    黒魔道士の項目に三連魔書き忘れました。
    ごめんなさい。
    (エノキアン永続化は以前フォーラムにて提案したので実装されて嬉しいです。)
    やっぱり野良だと召ちゃんに合わせてギミック処理させられるのかなぁ、、
    (1)

  9. #2489
    Player
    EClaw's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    531
    Character
    Amy Barrette
    World
    Garuda
    Main Class
    Sage Lv 90
    Quote Originally Posted by Arc-Z View Post
    ・ジョブトレーラーのフレアのSEについて
     こちら素人耳で恐縮ですが、フレアのSEがファイジャによく似たものに変わっているように聞こえました。
     以前は「爆発予兆→爆発~爆発中→爆縮」というエフェクトの流れとSEが馴染んで格好良く爽快だったのですが
     今回のトレーラーのものはそこがあまり合っていないように聞こえ違和感があります。
     もし意図的にこのような変更をされているのでしたら、以前のものに戻すもしくは
     それに近い形で調整していただけると嬉しいです。サンダジャはクリアになっているように聞こえて良かったです。
     
    やはりフレアのSE変わってたよね
    一瞬「あれファイジャのエフェクト変わったんか?」と思ったんですけど
    三連魔して3回目前にMP回復にマナフォントしてたんでフレアじゃん!と
    エフェクト変えないでSEを他のを使いまわすぐらいならエフェクトも変えて欲しかったですね。
    ホーリジャのように。
    まだ間に合うようならSEを元に戻して欲しいかな。
    (2)

  10. #2490
    Player
    yoomu's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    153
    Character
    Emily Rosedoll
    World
    Fenrir
    Main Class
    Black Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by Nem_eme View Post
    pllの内容を拝見して気になったので投稿します。
    黒魔導師の調整についてですが、紅蓮や漆黒の再来だけは本当にやめていただきたいです。
    同じキャスターの赤魔導士は連続魔、強いシナジー、全体防御バフ、蘇生持ち。
    召喚はほぼ詠唱のいらないキャスターでスキルも整理され扱いやすい(そう)、強いシナジー、蘇生持ち。
    黒魔導師は、エノキアンを特性化(開幕の食い込みは解消されますね…。)新スキルを追加。楽しそうではありますが零式でまた黒魔だけ省かれそうで怖いです。
    また最初だけ火力がとびぬけていて、6.1や絶のタイミングで相対的に弱体化されないようにしていただきたいです。
    これだけスキルに差をつけていながら、また召喚と火力が最後までほぼ誤差範囲で変わらない。などということがあるとさすがに萎えてしまいます。
    よろしくお願いします。
    実際、自分もその心配があります。パッチ5.0(最初は10%火力差ですが、5.1から全然火力差がない)と4.0(召喚を神にすること)は「開発が蘇生と火力のバランスを取れない、そして、シナジーを持っていても火力が下げることはいけない」ということを証明したと思います。そして6.0でさらに召赤にシナジーを与えるとは、黒が放棄されると同様なので(5.0を見ると召赤よりシナジーの価値と同様な火力を付けるつもりがないと思います)、これをやめてほしいです。
    (9)

Page 249 of 390 FirstFirst ... 149 199 239 247 248 249 250 251 259 299 349 ... LastLast