なんだか荒れ気味ですねw まあ、新しいパッチが楽しみなのは、誰しも同じw

例えば、定型的に毎回同じ製品を繰り返して作っている工場だったら、納期を回答したり、期日どおりに製品を納品するのは当たり前のことだと思います。

ですが、ゲームの開発ってことになると少し話は違うかなあと思います。やってることのおそらくはほとんどが2度と繰り返されない非定型なものですよね。非定型であるがゆえに、その過程で試行錯誤しなければならない問題も発生すると思いますし、さらにスクエニさんのように大手になると、そこにたくさんの部門や人が関わりますから、納期を回答することすら至難の業だと思います。なので、先々の日程を正式な期日として、公式に発表するのは無理があると思います。公式で正式な期日を発表するならば、それこそ、パッチの直前くらいしか無理だと思います。(実際にそうなってますが。)

また、期日を守るというのは、一般常識的には正しいと思いますが、よく見るとそれぞれ個別の事情や環境がありますので、パッチ早くして!っていうのはいいかもしれないけど、年間レベルで策定されているロードマップを根拠に詳細の期日守れっていうのは、ちょっと物事の分別がお粗末ではと思います。