Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 18
  1. #1
    Player
    ten_pla's Avatar
    Join Date
    May 2021
    Posts
    35
    Character
    Ten Pla
    World
    Alexander
    Main Class
    Samurai Lv 100

    ビギナーチャンネルにおけるFC紹介(勧誘)について

    メンターの方で
    「フリーカンパニーに入ってみたい方、探してる方はいませんか~?
    いくつか質問させていただいて希望に合いそうなところを紹介しますよ~」
    と毎日のように発言している方がいたのですが、昨日除名されました。
    (議論や警告もなしにいきなりの除名にビギナーさんの数名はショックを受けたとの発言もありましたが、それはまた別の話と思います)

    ビギナーチャンネルで紹介や勧誘についての議論をするのは好ましくないだろうと思い、こちらに立てさせていただきました。
    皆さんのご意見お聞かせください。

    私の意見としては特定のFCなどに利する行為は見たくないですが、
    例えば「コミュニティファインダーで募集しているFCの中からビギナーさんが望むようなところを一緒に考える」
    といったものなら一緒にアドバイスしてあげたいなと思います。
    (7)

  2. #2
    Player
    RIbel's Avatar
    Join Date
    Nov 2019
    Posts
    944
    Character
    Ribel Zibel
    World
    Spriggan
    Main Class
    Summoner Lv 50
    そもそもFC紹介する場じゃないですしね。除名されて当然な気が
    一緒に考えるのもどうなんだろう..結局FCは出会い運みたいなとこもあるし性格だったりプレイスタイルだったりで合う合わないは本人しかわからないから、アドバイスするならコミュニティファインダーとロドストへの誘導とTellの仕方、FC/LSへの申請方法に留めるべきじゃないかな。
    と個人的には思います。
    (26)

  3. #3
    Player
    Bazakun's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    5
    Character
    Frederick Eykman
    World
    Ramuh
    Main Class
    Fisher Lv 100
    以前ラムウとは別のビギチャで、自分が立てたFCに勧誘するチャットを多く流すメンターさんが居ましたが
    他のメンターさんに注意されてましたし、それは自分の利益のために誘ってるかと思われるので良くないと思います。

    それとは別で、コミュニティファインダー機能の紹介やFCを探してみたいビギナーさんは居ないか聞く
    といったものはまだFCを体験して見た事がなく、どういう場所が自分に合うのか分からないビギナーさんにとっては益になるかな?と思いました。
    FC自体は入っても入らなくてもFF14を楽しむことは出来ますが、
    その人の紹介によって最終的には抜けることになるビギチャ以外の居場所や繋がりが出来たらいい事かなと。
    (15)

  4. #4
    Player
    KuroGoldFish's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    993
    Character
    Kuro Goldfish
    World
    Unicorn
    Main Class
    Reaper Lv 100
    Quote Originally Posted by ten_pla View Post
    メンターの方で
    「フリーカンパニーに入ってみたい方、探してる方はいませんか~?
    いくつか質問させていただいて希望に合いそうなところを紹介しますよ~」
    と毎日のように発言している方がいたのですが、昨日除名されました。
    (議論や警告もなしにいきなりの除名にビギナーさんの数名はショックを受けたとの発言もありましたが、それはまた別の話と思います)
    この部分は本題ではないとは思いますが、いきなりの除名であれば許されない行為だと思います。
    その除名を実行された方が、処罰の対象になる可能性があると思います。
    (5)

  5. #5
    Player
    RIbel's Avatar
    Join Date
    Nov 2019
    Posts
    944
    Character
    Ribel Zibel
    World
    Spriggan
    Main Class
    Summoner Lv 50
    Quote Originally Posted by KuroGoldFish View Post
    この部分は本題ではないとは思いますが、いきなりの除名であれば許されない行為だと思います。
    その除名を実行された方が、処罰の対象になる可能性があると思います。
    「毎日のように発言していた」のであればスレ主の見ていないところで注意を受けていた可能性もあります。これはもうわかりようも無いです。
    (20)

  6. #6
    Player
    Ckohqa's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    922
    Character
    C'kohqa Tia
    World
    Tiamat
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    FCなどのコミュニティへの架け橋となるべく活動していたのだろうと思いますが、「若葉がそう思った時に相談できること」が理想なので、毎日定期アナウンスみたいに発言し続けるのは違うと思います。
    普段から若葉さんたちとコミュニケーションを取り、仲良くなってそこからだと思うので、その志は評価できるものですが行動としては良くないと思います。

    何であっても、押し売りは迷惑なので相手の気持ちになって考えるという点が抜けてた感じじゃないですかね。

    除名に関してはまた別問題だと思いますが。
    (18)

  7. #7
    Player
    robert's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    249
    Character
    Mumunen Ququnen
    World
    Ultima
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    個人的な感覚になりますがFCに勧誘に限らず一般的な話として
    「聞かれてもないのにスパム的な発言を繰り返しするのは駄目」
    「ビギナーの希望に応えた結果メンターの利益になるのは問題なし」
    「メンターは見本になるべきなのでスパム的な発言を繰り返して最終的に除名になるのは仕方がない」
    「『いきなり除名』は個別にTELLでやり取りとかあったかどうかなど分からないのでとりあえず評価保留」
    です。

    FCに限らず例えばルーレットに行くパーティー募集も、メンターが聞かれてもない募集を短時間で繰り返しするのは「スパム的だから駄目」だと思います。
    でも、ビギナーさんから先に聞かれてメンターが自分が立てた募集に誘うのは普通のことで、FCメンバー募集も同じことだと思います。

    あと、いきなり除名におびえているビギナーさんには
    「ビギナーチャンネルは『メンターは手本としてふるまう場所』『ビギナーさんは色々やって失敗しても学ぶ場』だからメンターとビギナーさんは立場と責任が違うから大丈夫だよ」
    と言ってあげるのが良いのかなあと思いました。
    (22)
    Last edited by robert; 08-26-2021 at 01:18 PM. Reason: 誤字修正

  8. #8
    Player
    Bazakun's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    5
    Character
    Frederick Eykman
    World
    Ramuh
    Main Class
    Fisher Lv 100
    思ったよりそこまで介入すべきでない、おせっかいである、といった意見が多いようです。
    メンター側の活動具合やビギチャの活発さにもよるかと思われますが少し提案します。
    (キックされた云々の話は、「ビギチャでFCの紹介をすべきでないかどうか」とは関係ないので考慮しないでおきます。)

    もし今後FCの紹介・他FCのあっせんをするようでしたら
    シャウトのようにビギチャに定期的に流すのではなく
    (ビギナー側から)FCに興味があるがどうしたら良いか等と聞かれた時か
    元から何度も交流がある人のID等のお手伝い後に「FCに興味はあるか」個人的に聞くのが1番良さそうですかね。

    また、FCの紹介ではなくコミュニティファインダーの見方のみを伝えれば良いのではといった意見がありましたが
    そこはビギナーさんが求める範囲で……と言った感じでしょうか。
    「探し方を知りたい」か「おすすめの自分に合った場所を知りたい」かは異なるので。
    (4)

  9. #9
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,015
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    私もビギナーチャンネルはメンターの為のチャットではなく、あくまでも初心者の為の初心者主体のチャットであるほうが望ましいと考えます。
    メンターから能動的に動くのではなく、常に受け手側として構える方が初心者の負担にならないかと。

    FCの勧誘についてはコミュニティファインダーと言う立派なシステムが既に存在しておりますので、
    ビギナーチャンネルから派生して案内するのであれば特定のFCへの誘導では無く、まずはコミュニティファインダーという仕組みを教えるべきではないでしょうか。
    その方がビギナー側からの選択の幅も増えると思います。
    (7)

  10. #10
    Player
    miruhu's Avatar
    Join Date
    Feb 2018
    Posts
    65
    Character
    Yobaba Yoba
    World
    Aegis
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    最近ビギナーチャンネルに参加していませんが、Aegisで以前から見かけていた活動は以下となります。
    「ビギナーチャンネルを卒業する前に、FCやLS等のコミュニティに入っておくと良い」といったアドバイス
    「興味があればコミュニティファインダーで探すという手段もある」といったアドバイス
    「自分で探すのが難しければ、少人数規模で募集しているFCはこんなところがある、大人数規模で募集しているFCはこんなところがあるので興味が良ければ是非」といった紹介
    ※上記2つのアドバイスの後、FCに興味ありそうな若葉さんが居た場合。といった段階を踏んでいるのを確認しています

    もし別の話であれば申し訳ないのですが、
    少なくともAegisでは私を含め上記のような形でFCというシステムを紹介するメンターが多く居ますので、
    その話であるという前提で意見を述べさせていただきます。

    一部の、FCを大きくしたいので若葉を勧誘したいといった私利私欲のための勧誘なら問題かと思いますが、
    FCというシステムがあります、こういった雰囲気のFC等様々なものがあります。
    といった紹介をするのはまったく問題なく、むしろシステムを知らない若葉さんのために定期的にアナウンスするのは非常に良いことだと思います。
    ※勿論、興味のない相手に対して押し付けるのは問題ですので、程度に関しては気をつけてください


    他の方のレスにもあるように不当な除名は処罰の対象になりますので、
    もし何か困ったことがあれば通報等の手段もあります。
    通報まで行かずとも、なにか困ったことがあれば快適にビギナーチャンネルで発言できるように多数のメンターもいますので、
    一緒にアドバイスしてあげたい、という気持ちで声をかけてあげるのは是非とも臆せずやってみてください。
    (16)
    Last edited by miruhu; 08-26-2021 at 06:25 PM. Reason: 改行など読みづらい箇所を修正

Page 1 of 2 1 2 LastLast