PCでもPS4でも、地図の主催をする際はマクロを作ったり、あれこれコピペして貼り付けたりと作業が多いのは事実です。
なので地図PT専用のUIとか作ってくれたらプラットフォームを気にせずスムーズに遊べるのではないかなと思います。
メンバーの地図の座標を記録しておけるウィンドウとかをゲーム内に表示して、クリックしたら地図上にマーカーが付くとか。これを個人ではなくPT全体で共有できれば便利だと思います。
出来るかどうかは別としてあったらいいなという感じ。
PCでもPS4でも、地図の主催をする際はマクロを作ったり、あれこれコピペして貼り付けたりと作業が多いのは事実です。
なので地図PT専用のUIとか作ってくれたらプラットフォームを気にせずスムーズに遊べるのではないかなと思います。
メンバーの地図の座標を記録しておけるウィンドウとかをゲーム内に表示して、クリックしたら地図上にマーカーが付くとか。これを個人ではなくPT全体で共有できれば便利だと思います。
出来るかどうかは別としてあったらいいなという感じ。
上に書いたように、そもそも多くの主催は「/echo専用のチャットログウインドウ」というのをあらかじめ用意し、そこにPTメンバー全員の名前と座標を、マップリンク式でメモっています
そこをクリックして、/pマクロで発言すれば、簡単に座標を共有できます
下記のブログが分かりやすいです
https://connietarte.com/novice/timeworn-map-play/
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodes.../blog/4254969/
スレ主さんらの求めている機能が、この「/echoチャットログを利用する方法」と、何が違うのかが分からないので、どういう機能を求めておられるのかが分からないのです
Last edited by MainTate; 08-26-2021 at 09:17 AM.
簡単な話で、<flag>のマップリンク機能を8名分常にアクティブに出来ればいいだけの話だと思います。あるいはコピペでもマップリンク機能が付くようにする、ですね。上に書いたように、そもそも多くの主催は「/echo専用のチャットログウインドウ」というのをあらかじめ用意し、そこにPTメンバー全員の名前と座標を、マップリンク式でメモっています
そこをクリックして、/pマクロで発言すれば、簡単に座標を共有できます
下記のブログが分かりやすいです
https://connietarte.com/novice/timeworn-map-play/
http://ff14.r-usachan.com/2019/08/31...%E3%82%92/#i-4
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodes...8/blog/4401413
スレ主さんらの求めている機能が、この「/echoチャットログを利用する方法」と、何が違うのかが分からないので、どういう機能を求めておられるのかが分からないのです
そちらのブログで紹介されている方法は、主催にとっては大きな負担だと思います。
マクロの制作から座標の整理まで、結構めんどくさいと思いますよ。
ブログで紹介されている方法は1回1回地図でアクティブな<flag>を獲得してからPTチャットにマクロなりで流す方法なので、結局メモった座標を開いてクリックして再度PTチャットに流すという流れは変わりません。管理が楽になっているだけで作業は変わりません。
MainTateさんの投稿だと4番に相当する部分が地図PTで一番めんどくさい部分です。
自分の提案と何が違うかといえば、PT内で共有できるUIで常に8名分の<flag>のマップリンク活かしたまま使えるようになる、ということです。これだと、地図で<flag>をメモから再度立て、PTチャットへ流すという作業が無くなります。
まあできるかどうかはわからんですけど。
全員に座標出してもらったら、サブコマンドなりで地図UIへ記録する、というコマンドで専用UIに座標と名前が記録され、他のPTメンバーがそのUIを開いたら主催のUIと同期されて誰でもいつでも座標が確認できる、みたいなものがあれば楽だと思います。
マクロであれこれやる手間もなくなればもっと楽ですよねって話です。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.