それなら先に書いておいてくれたらよかったですねー。
にしても、そうなると今度はえらく表示がでかくなりそう。
結局新生でまったく新しいUI作るまでは、ややこしくなりそうな
部分は極力カット、という方向になるようですね。
それまではきれたときの表示でなにが足りないか気づくしかないかな。
まあ自分で管理すれば済む話といえばまあそうですが。
HQとNQの組み合わせなどの設定ができるとなると、さらに、製作時にNQ/HQの素材数の比率を設定できるようになる予定です。
これにより、素材に全てHQまたはNQを使用するという設定も可能になります。
また何かありましたらフィードバックをお寄せください。
連続作成には便利そうですが、作成そのものがどんなふうになるかも
楽しみにしています。