なるほど、私だけが・・・ですか。皆さんは蓄積させる為に「宿屋に戻らなければならない」事に不満はない、宿屋に入らないと神符効果が発生しなくなる事に疑問はないって事ですね。出戻りする事にも不満は無いようですし、それならば将来的に宿屋以外(エーテライトや拠点等)に拡張する必要もありませんね。
私も現状の発表内での疑問、予想(妄想)でしかありませんし、実際に実装したら神符より使いやすいかもしれませんね。
なるほど、私だけが・・・ですか。皆さんは蓄積させる為に「宿屋に戻らなければならない」事に不満はない、宿屋に入らないと神符効果が発生しなくなる事に疑問はないって事ですね。出戻りする事にも不満は無いようですし、それならば将来的に宿屋以外(エーテライトや拠点等)に拡張する必要もありませんね。
私も現状の発表内での疑問、予想(妄想)でしかありませんし、実際に実装したら神符より使いやすいかもしれませんね。
何かを犠牲にして宿屋に戻るというのは違和感がある。
行動の拠点が用意されるというのは嬉しいことだし、人の流れが生まれるので望ましいことだが、
本来、宿屋というのは泊賃を払うだけで気軽に休息できる場所であるべきだ。
いま発表されている仕様だとカンストプレイヤーは宿屋に戻る必要がないよね。動線のコントロールにならない。
まだカンストできていないライトさんは今よりアニマ消費量は増える。
アニマ縛りは相対的にライトに厳しくなる。ということで改めて、
テレポ宿屋のアニマコスト0を要望しまーす。
んーまあ、疑問がないって言うかそういう仕様なら仕様でうまくつきあっていくだけですよ。
その上で不便ならフォーラムで騒げばいいだけで。
色々危惧するのもよいですが、あまり考えすぎると脳がこむら返りしますよ。
あと宿屋前に転送できるようにするというのは自分は反対ですね。
11プレイヤーならわかると思いますが、ジュノのモグハウス前、えらいことになってますよね。
運営が何年もかかって解決できない問題。
ウルダハの混雑状態でクラ落ちするのに、宿屋前があんな状態になったら致命的な致命傷どころの騒ぎじゃないです。
黄金の鉄の塊。
Last edited by Armanya; 02-19-2012 at 10:29 AM.
11 でモグハウス前が混雑していたのは、シャウト募集にすぐに対応出来るようにジョブチェンジやアイテムの出し入れの為で、14 ではその心配はあまり無いかと。
例えるなら、シグネットやサンクション前のような感じかな?。
(まぁ、実装してみない事には何とも言えませんが・・・)
へー何時間もあそこにいる人はずっとメッセージウィンドウ凝視してるんだーへー
なにかしらおわってモグ前放置しまーとかぜんぶ中の人ウィンドウ見てるんだ-へー
ぜんぜんちがうよ!なにいってんすか!
そんな事ならモグ前なんで放置するかっての。
とりあえず一区切りで放置ってのがほとんどですよ!
じゃなきゃ長時間ないし24時間そこに居続けたりしますもんかい。
中の人がいるときはシャウト対応なんぞデジョンですぐ戻りゃいい話だし。
つーか11やってりゃこんなことすぐわかるはずだけど
エアーはのーさんきゅー(AA略
Last edited by Armanya; 02-19-2012 at 11:59 AM.
一区切りでの放置であれば、安全な場所であればどこであっても構わないでしょう。
特定の場所に集まってしまうのは理由があるからです。(11 での理由については前述した通り便利だからです。)
翻って、14 においてはその理由は当てはまらないでしょう。今だと、ギルドカウンター前や、エーテ、バザー街前が多いのかな?。
また、(今の所)宿屋のメリットと言えばレストボーナスな訳ですが、それにしたって宿屋の中にいないと受けられない訳ですから、放置するなら「前」ではなく「中」になるんじゃないですかね?。
そんな訳で、11 のジュノや白門のモグハウス前のような混雑にはならないんじゃないか?、と私は予想しています。
実装した後は、なし崩しにされるだけよ。
現状は戦闘クラスカンスト者が多く、クラフター上げを主にしている人が多いから「今は気にならない」でしょうけれど、レベルキャップが外れたら私が言っていた事が判ると思います。
限りなく反対に近い微妙な点。実際は宿屋前に戻れたら便利だと理解はしています。
でも、絶対にモグハウス入口と同じ状況になる事は目に見えている。レストボーナスがあるからFF11みたく入口で完全な放置する事はないでしょうけれど、レストボーナスの為に集中する。ログインして宿屋の外に出て入口近くで合成、レストボーナスが無くなれば宿屋に戻ってログアウト。もしくはレストボーナス温存状態、もしくは合成しながら入口付近でシャウト募集待ち。つまり宿屋周辺が作業場や待合所と化す可能性が高いと思います。
どうせ、エーテライトや拠点にコテージを追加して宿屋に入れるように修正しました!とかなるんじゃね?┐(´д`)┌
論点がずれまくってて涙を禁じ得ない。一区切りでの放置であれば、安全な場所であればどこであっても構わないでしょう。
特定の場所に集まってしまうのは理由があるからです。(11 での理由については前述した通り便利だからです。)
翻って、14 においてはその理由は当てはまらないでしょう。今だと、ギルドカウンター前や、エーテ、バザー街前が多いのかな?。
また、(今の所)宿屋のメリットと言えばレストボーナスな訳ですが、それにしたって宿屋の中にいないと受けられない訳ですから、放置するなら「前」ではなく「中」になるんじゃないですかね?。
そんな訳で、11 のジュノや白門のモグハウス前のような混雑にはならないんじゃないか?、と私は予想しています。
議論の必要性すらなし
一番危惧しているのは混雑した場所でクラ落ちするって言う致命的な欠陥があるんですよ。実装した後は、なし崩しにされるだけよ。
現状は戦闘クラスカンスト者が多く、クラフター上げを主にしている人が多いから「今は気にならない」でしょうけれど、レベルキャップが外れたら私が言っていた事が判ると思います。
限りなく反対に近い微妙な点。実際は宿屋前に戻れたら便利だと理解はしています。
でも、絶対にモグハウス入口と同じ状況になる事は目に見えている。レストボーナスがあるからFF11みたく入口で完全な放置する事はないでしょうけれど、レストボーナスの為に集中する。ログインして宿屋の外に出て入口近くで合成、レストボーナスが無くなれば宿屋に戻ってログアウト。もしくはレストボーナス温存状態、もしくは合成しながら入口付近でシャウト募集待ち。つまり宿屋周辺が作業場や待合所と化す可能性が高いと思います。
どうせ、エーテライトや拠点にコテージを追加して宿屋に入れるように修正しました!とかなるんじゃね?┐(´д`)┌
どうなるかわかりますか?放置したキャラがモグハウス前並みになっていると宿屋に近づいただけで一度は落ちる可能性が高くなるんです。
こういうのは事前に問題視していくべきでしょうね
ふむふむ
『気軽な休息は要らないけどボーナスだけ欲しいカンストプレイヤー』さん達はそうですねいま発表されている仕様だとカンストプレイヤーは宿屋に戻る必要がないよね。
逆に言えば『気軽に休息したいだけのカンストプレイヤー』さん達は動くかと思います
理由として、
これは現状でカンストも非カンストも満たせれるかと思います気軽に休息できる場所
ただプライベートに休息したいだけなら、ボーナスが掛かってても自分で度外視すればいいだけですから
どうしても気になる繊細な方は・・・【ごめんなさい】
これはボーナス比率や継続時間次第ですかねアニマ縛りは相対的にライトに厳しくなる
ただそれを考えるならアニマの仕様からどうにかしないといけません
仮にGLでのレストプレイを想定するなら、GL全消費毎にデジョンし、都市で小休止すればいいかと
PTプレイなら、そもそも現状でも凄まじいほどボーナス掛かってますし、
レストボーナス自体がよほど壊れたボーナス値でもない限り、ほぼ誤差になると思います
◇ 新たなBGMが追加されます。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.