リーパースレが何分で立つかRTA
リーパースレが何分で立つかRTA
セ「製品詳細発表か、ようやくわたしの出番が来たな。」
y氏「特典はパロムちゃんミニオンです」
セ「…
セシルくんはもうメインクエ報酬に期待するしか…
結局80ジョブ専用武器(ウェザード・シャンゴルとか)の「ウェザードが取れたバージョン」はないってことなんですかね?
あれ?そういえば、無いわと思ったのですが。
ふと「ライアンまわりが微妙なところで終わったのはリミテッドジョブ第二弾で獣使い実装してそっちのストーリーにするのかなぁ」なんて思ったりした。
エオルゼアコレクション2021の応募要項として「パッチ5.0~5.55実装の装備品/ハウジングアイテムを用いたSS」であることを明記した方が良さそうに思えました。
これ私も気になってました。
本の内容としては「パッチ5.0~5.55実装の装備品/ハウジングアイテムをカタログ形式でまとめた一冊となっています。」となってるけど、応募のページには使用アイテムの制限について記述がありません。
5.0以降のアイテムのみしか使えないのか、アイテムの登場時期に関係なく使えるのかはっきりわからない。明記されてないということは後者…??
どちらともとれる。ホントのところは…?
あと、もし制限があるならプレイヤーがアイテムの登場時期を正確に把握するのは困難だという問題もある。不可能ではないけど…。
ちょんまげラーラ、ランラランララン♪
「第9回 ハイデリン探検隊」にて、スライドに「パッチ5.0~5.55実装の装備品/ハウジングアイテムを用いたSSをお待ちしています」とあり、また「ポイントはですね、パッチ5.0から5.55で実装された装備品での読者モデルということなので」という発言がございました。
こんな重要なこと、〆切り前々日の夜に明示する内容ではないのでは? と、ただただ唖然といたしました。
あわてて、応募を検討なさっていたフレンドさんにもその旨お伝えしたところ、大変戸惑っているご様子でございました。
こんな情報あったとはΣ 知らなかった…。
これだと5.0以降のアイテムを使うのが前提というのがわかるけど、5.0より前のアイテムが一点でも混ざるとダメなのか曖昧。
「での」ということは5.0以降のアイテムのみに制限する、ということかなぁ…??
もしそうなら「5.0より前のアイテムは使用不可」とはっきり書いたほうがわかりやすい。
あと、
こういう問題も出てくる。
企画としてはとてもおもしろいと思うけど、開催側にはもう少し考えて欲しかった。
ちょんまげラーラ、ランラランララン♪
エオルゼアコレクションの読者モデルの件、参加するつもりもなかったからちゃんと読んでなかったんですが、例で挙げられてるコーデは2.xとか3.xのアイテムが書かれていて余計に応募条件がよく分からないですね。
例)の人たちは右の人が5.xのアイテムを着ているからOKなのか、それとも左の人が5.x以外の服を着ているからアウトなのかどっちなんだろう?
応募要項の欄には特にバージョンの規定は無いので何を着てもOKのように見える。例)
■左のキャラ
武器:エクスカリバー・ゼータ(ジェットブラック)/盾:イージスシールド・ゼータ(ジェットブラック)/胴:フィールドコマンダーコート/手:ノラグローブ(ジェットブラック)/脚:ファルコナーボトム(ジェットブラック)/足:アダマンディフェンダーグリーヴ(スートブラック)
■右のキャラ
頭:クラシックグラス(染色ナシ)/胴:サマーインディゴシャツ(パステルパープル)/手:クラフトマン・ワークパンツ(スートブラック)/足:ムーンファイアサンダル(ロランベリーレッド)
要件をちゃんと書いて、締め切りを一週間ほど伸ばした方がいいような?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.