時間わかるようにすれば直前になって人増えても知らんよ。『あーあと2時間は他の事してよ・・・30分前(そろそろかな!』てね。
個室やアパルトメントから始めたらどうですか?50万なら最新を行くものならすぐだと思うんで。
このご時世でなんか我が儘感ぱない。
整備終了の時刻が明確ではないのは、転売目的の業者対策の為。
土地が増えないのは、新型コロナの影響でサーバー増強が出来ない為。(渡米しないと出来ない)
開発も怠慢でそうしているわけではないことは理解していただければ。
業者対策をしっかりやりつつ、土地の整備終了時刻が分かるような名案があればみんなハッピーなんですけどね。
すいません。徹夜して楽しみにしてた友人が、あまりにも可哀想で書いてしまいました。12時間頑張った友人が取れず、朝から来た人に取られて、腹が立ちました。もっとハウジングを楽しめる様にして欲しいです。
ハウジングの調度品に【カスタムパーツ】というジャンルを増やして欲しいです。
簡単にいうと、家具ではなく染色可能の組み合わせ専用パーツです。
・窓枠のみのパーツ
・ドアのみのパーツ
・様々な立方体のパーツ
・様々な大きさのパーティション
・様々な長さ、太さのピラー
・風景のパーツ(マジックランドスケープの風景部分のみ。枠組み無し)
・壁を装飾する為のパーツ
(少しだけ模様が出るように壁に埋めて使われていることが多い家具で言うと、ラノシアン・ワードローブの前面デザイン、シュラウド・カップボードの足、ウルダハン・アルモアールの側面、御用邸の食器棚、シュラウド・カウンターの足あたりのデザインがよく使われていると思います)
これに加えて機能家具として1点、ディスプレイモニターも作っていただきたいです。
マジックランドスケープの風景については、風景単体で飾れるようにする、もしくはモニターに映せるような仕様にしていただけるとありがたいです。
訪問者にも家具類のスイッチなどを操作できるように、設定で選ばせて欲しいです。
・料理を自由に食べてもらうロールプレイ
・照明や自動扉のスイッチを押すとサプライズ
せっかく動きのある家具があるのに、訪問者には試してもらえないのはもったいないです。
ハウジングの土地についてです。今現在 進行形でハウジングの土地を購入するために整備中の場所に張り付いているのですが、かれこれ10時間が経過しています。最近FF14を始めた初心者なのですが、とてもいいゲームで好きです。しかし、この整備中のシステムだけがとても好きになれません。
個人でハウジングをしたい場合などに土地の争奪合戦になると思いますが、その際、早い者勝ちにするのではなく、何か他の方法を考えるべきだと思います。いつ整備中が終わるかわからないためずっとそこにいなければならずとてもつまらないゲームとなってしまっています。
どうかよろしくお願いします。
ハウジングの保存機能とか欲しい…(コストは知らない)
・フィールドマーカーの設置と同じ感じで記憶、保存、設置(プレビュー)ができる。
過去に自分が作ったハウジングをもう一度見たい時に見れる、見せられる機能。
あくまで見る機能なので、家具を動かすことはできない。
メリット
折角作ったハウジングを残しておきたいと思う人は多いはず。
そのハウジングを残したまま(保存)、新しいハウジングを今のハウスでできるなら、新しいハウスを買わないから、もしかしたらハウス持てる人が増えるかもしれない。
現在の立地で作れるハウジングが増える。
(隅っこの位置のラベSハウスで、人里離れた森の奥風や、隠居風など似たテーマのハウジングが複数作れる)
デメリット
浮かせがうまく保存できるのか不安。
いろんな意味でコストがやばそう。
すでに要望上がってたらごめんなさい。
ステンドグラス系の窓の日中の光の射し込みをもう少し抑えてほしいです。
見栄えもするので連続して置くことが多いのですが、時間帯によっては見通せないレベルに光が差し込むのでもう少し柔らかくするか、常時夜の時のような射し込みにしていただければなと思います。
もう何回か同じ要望を見たような気もしますが、
設置数とか増えなくてもいいのでSハウスの一階を地下と同じ広さにして欲しいです。
あと椅子とかベッドみたいなキャラが移動するせいでエリア外に行ってバグりそうなもの以外の、
普通の家具は多少壁にめり込ませらるくらいに置きたいです。
Sハウスは設置数よりまず家具の大きさに対しての置けるスペースが狭すぎて苦労してます。
他のスレッドでも書いてしまっているのですが、現在いる区だけでいいのでハウスアピールの一覧を見られるようにならないでしょうか?
現在は他の区に移動するところでしか一覧で見ることが出来ませんが、ナビマップなどから現在地の近くのハウスアピールが見られたら「訪問歓迎」の家に片っ端から行く…ということもやりやすくなります。
ハウジングを見たい人にも見て欲しい人にもメリットではないかと思うので、ご検討いただければ…。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.