Page 120 of 139 FirstFirst ... 20 70 110 118 119 120 121 122 130 ... LastLast
Results 1,191 to 1,200 of 1386
  1. #1191
    Player
    SlowWorker's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    863
    Character
    Lakku Leiekupo
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 93
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    だからイベント期間中しか参加せず、定着しないのです。
    (報酬目的で渋々参加してるだけ)
    結局報酬だけで釣っても、アクティブユーザーが増える結果にはならないんですよ。
    PvPやることを強制しろなんて言ってないわけで、せめて19時から23時くらいもうちょっとシャキるようにならないかなーってしょぼいギル報酬提案しただけなのに。

    報酬じゃなくコンテンツルールでって言うならどんなルールならあなたはやってみたいと思いますか?
    (2)

  2. #1192
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,870
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by SlowWorker View Post
    報酬じゃなくコンテンツルールでって言うならどんなルールならあなたはやってみたいと思いますか?
    先に書いたように自分には思いつきませんし、
    そもそも対人戦闘要素自体抵抗があるので、元々やってみたいと思わないのです。
    (FPSや格闘ゲームも同じです)

    なのでこの根底を覆すような事がないと、自分は積極的にやってみようと思えないのです。
    (2)

  3. #1193
    Player
    Saik4's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    ヴォイド
    Posts
    742
    Character
    Red John
    World
    Zodiark
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    なんだろう...元々PvPをやる予定もないのに何ら改善策も提案せず、ここに野次だけ書き込みにくるのやめてもらっていいですか?

    PvPがやりたくないならなんで「やらない」という選択肢を取らないのか意味がわからない。

    プレイヤー人口の問題を問いたいならPvPをやりたいプレイヤーを集客すればいいわけで、そもそもサービスを提供するターゲット層が違う。
    (14)

  4. #1194
    Player
    NAKA4's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    200
    Character
    Naka Shi
    World
    Chocobo
    Main Class
    White Mage Lv 100
    そもそもPvPしたくなければやらないでいいと思います。
    「流行らせる」こととは全く別次元のお話。

    ここでの議論は、
    ニュートラルな人に始める切っ掛けを与えるアイデアや、
    こうやったら面白いとか、やり甲斐があるのではという案を出し合う場。
    (アイテムバラマキは余りにも魅力的過ぎたら、コンテンツそのものが終わるので程々に…。)

    何らかのアイデアで1%でもPvP面白いかもというご新規さんがいれば成功くらいの感覚でいいのでは
    (9)

  5. #1195
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,870
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by NAKA4 View Post
    そもそもPvPしたくなければやらないでいいと思います。
    Quote Originally Posted by Saik4 View Post
    PvPがやりたくないならなんで「やらない」という選択肢を取らないのか意味がわからない。
    まあこれも批判されるでしょうが、
    このような選民思想的な考えを改めない限り、PvPがメジャーになるのは厳しいでしょうね。
    その「やらない」を選んだ結果が今なのですから...
    (3)

  6. #1196
    Player
    KuroGoldFish's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    987
    Character
    Kuro Goldfish
    World
    Unicorn
    Main Class
    Reaper Lv 100
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    あなたの発言はPvPをオンラインゲームに言い換えると
    「私はオンラインゲームが苦手です。そもそも他人がいること自体抵抗があるので、元々やってみたいと思わないのです。
    なのでこの根底を覆すような事がないと、自分は積極的にやってみようと思えないのです。」
    ということですよ。

    じゃあどんなオンラインゲームをやりたいですか?って問いに答えられず、
    選民思想などと返されるのはどうかと思います。
    (12)
    Last edited by KuroGoldFish; 04-24-2021 at 10:14 PM.

  7. #1197
    Player
    wahu's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    122
    Character
    Pipi Popipi
    World
    Shinryu
    Main Class
    Black Mage Lv 60
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    まあこれも批判されるでしょうが、
    このような選民思想的な考えを改めない限り、PvPがメジャーになるのは厳しいでしょうね。
    その「やらない」を選んだ結果が今なのですから...
    まずNAKAさんの主張とSaik4さんの主張は別なのでいっしょくたに扱わないでください。
    Saik4さんはやりたくないならやるなと言っていますが、NAKAさんはそもそも論としてPvPしたくなければしなければいいけど、そうじゃなくてここ流行らせるスレッドなんだからやりたくないからやるなはちょっとちゃうやんと主張されてると思います。
    ちなみにSaik4さんの主張もかみ砕けばNAKA4さんと同じだと思いますが。

    そして、苦手な人にやらせるにはという前提も議論するには難しすぎるので少し外してもらいたくて、ただまあニュートラルな人にプレイするきっかけを与えたり、継続してプレイしてもらえるにはにどうしたらいいかについては議論出来たらいいですね。

    ところで先日主張されてた方がいましたが、そもそもPvPって人少ないんでしょうかね?DC毎の傾向とかもあると思いますが。
    少ないならなんで少ないんでしょう?
    (3)

  8. 04-25-2021 12:57 AM

  9. #1198
    Player
    Isavan's Avatar
    Join Date
    Sep 2018
    Posts
    19
    Character
    Ice Savan
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by wahu View Post
    ところで先日主張されてた方がいましたが、そもそもPvPって人少ないんでしょうかね?DC毎の傾向とかもあると思いますが。
    少ないならなんで少ないんでしょう?
    僕の事かな?
    簡単だと思います。コンテンツの総数自体少ないので圧倒的に少ないです。DCがどうこうは特段関係ないのではないかなー
    ゲーム内全体を眺めれば見ればわかるし僕らユーザーがちゃんと統計を取る義務なんてないですね。PLLでも取り上げられたらレアなくらいなものになってるじゃないですか、PvPって。それくらいのもの として運営さんは考えているのかもしれませんね。

    シャキるかシャキらないかで言ったらFLはエレメンタルでもGTはほぼ毎日シャキってますね。フィーストランクマも同時刻あたりからシャキってます。
    人数的に増えているか、と言えばおそらく増えてはいるがそれは新規流入があるってだけだと思います。継続しているかと言われるとその人数は減って行っている。やってる人はやってるのかなー そんな感覚ですね
    以上です。
    (2)
    Last edited by Isavan; 04-25-2021 at 05:38 AM. Reason: 修正

  10. #1199
    Player
    Isavan's Avatar
    Join Date
    Sep 2018
    Posts
    19
    Character
    Ice Savan
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 100
    アイテムばらまきと言ってるけど、モグコレをPvP対象にしたのは凄く良い効果だと思ってます。期間限定ではあるがその期間はプレーしてみよう、復帰してみようかなという方向に確実に繋がってるので。なぜならモグコレ時ゴージをよくガイアやエレでプレーしていたのですが、昼から翌日の早朝あたりまでシャキってた記憶があります。本当に良い盛り上がりだなーと

    報酬目当てと一蹴するのは簡単だと思いますね。わざわざPvEと共通のものでありながら参加する理由って?効率も確かにそうですけれど。
    そして矛盾しますが結局は報酬ですよ。

    ずっとモグコレ並みの報酬だと、様々なコンテンツの崩壊が起こるのは明白ですね。
    が、先にも投稿したようなロックボックスやPvP全体のシーズンによるリワードにプラスしてモグコレ期間もあったら単純に嬉しいですけどね僕は

    戦績とはまた違った形で試合毎に手に入るものが増えて、そんなちょっとしたことでコツコツ続けてみように繋がれば良いなと感じます。それが長時間シャきるきっかけになれば尚更です。

    ロックボックスを貯めてまとめて開ける・・なんていう楽しみもあると思うので!

    勝敗こそあれど、コツコツ続けられると言う点でもPvPにはその力があります。

    小さな成功体験から、ここからは任意でしょうが勝ちに繋げる成功体験までに繋がれば、対戦内容や実力もサーバー全体の練度として直結していくだろうしwin winではないでしょうか?
    放置やらチートやらアビューズやらは別問題

    僕自身はゲームそのものは面白いから結局続けてます。
    さらにモグコレや有志の方々のおかげでゲームそのものは絶対楽しいし、魅力があるって証明されているのですが、ゲームバランスやゲーム体験を統計だけで判断しているのではないかという調整やそのような意図を説明されていた時もあったので、仕組みで色々損をしているように見えますね。僕なりのゲーム体験からすると、ですが。

    PvP全体で配布される戦績報酬もパッチ中に1〜2回くらいしかないのも残念!としか言いようがありません。報酬で見てもダラダラと継続させる仕組みを作ってる運営さんの責任の一旦はあります。このご時世なので致し方ないところもありますが。


    それ故に期待してしまうところが多いですが、6・0新PvP楽しみです。多分これからもPvP界隈は荒波でしょうけど、閉鎖という未来が無いようお祈りしています。
    この投稿でさえ同じような事ばかりなのでこれで私からは以上とさせていただきます。
    (0)
    Last edited by Isavan; 04-25-2021 at 05:55 AM.

  11. #1200
    Player
    kabubu's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    267
    Character
    Kabubu Asteres
    World
    Ridill
    Main Class
    Blacksmith Lv 50
    システム的に出来る事を考えても要望出していくしか無いし、実装されるかもわからない(要望出していくのは良い事だと思います)
    なので、ユーザー側で出来る事についても触れていくのもありかなと思います。

    例えばモグコレ後も定期的にゴージシャキらせ募集をする。
    例えば定期的にフィースト初心者歓迎のカスタムマッチ募集をする。
    例えば初心者歓迎のLSを立ててPT参戦をしていく。
    etc...

    普段PvPをやらない層に興味を持たせるキッカケ作りは報酬がやはり大きく、モグコレのような運営主導のイベントがやはり効果的だとは思います。
    しかしその後に定着するか否かはユーザーの取り組みも大きいとは思います故。
    (2)

Page 120 of 139 FirstFirst ... 20 70 110 118 119 120 121 122 130 ... LastLast