Page 19 of 25 FirstFirst ... 9 17 18 19 20 21 ... LastLast
Results 181 to 190 of 245
  1. #181
    Player
    Rooi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    317
    Character
    Rooi Stars
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Bard Lv 93
    チャットで意思疎通
    出来ればいいですけどね、言語Jになってるから話しかけても無言とか
    日本語以外の方とのマッチした時意思疎通が無理な場合があるし
    ワイプ→即開始する人もいたりで
    抜けたいと思う気持ちを持つことはあります。

    なので、メンタールレでメンターが退出できないようにというのは、気持ち的にはわかるのですが
    そこまで縛りを入れる必要性はないと前から思っています。

    どれだけ付き合えばいいのかというのは個人の感覚だと思うし、
    練習に付き合うという役目はメンターにはありませんよね。メンターが求められる模範的な行動というのも
    価値観が異なっても仕方がない事だと思います。
    (10)

  2. #182
    Player
    Toctoc's Avatar
    Join Date
    Jul 2020
    Posts
    51
    Character
    Jack Toctoc
    World
    Belias
    Main Class
    Pugilist Lv 25
    メンタールレは、一日1回しか「申請」出来ないようにしたらどうでしょうか?

    ギブアップ、途中抜けも含めて、1回としてカウントすることで、途中抜けなどは劇的に減る気がします。
    (8)

  3. #183
    Player
    YSflm's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    577
    Character
    Benegerza Mooreas
    World
    Typhon
    Main Class
    Lancer Lv 60
    なんだかメンターに人権は無い感じになっていません?
    もちろんマウントのために長いコンテンツは即抜けしたりギブ出すようなメンターはダメだとは思いますが、
    やたら面倒くさい条件を入れてそもそものルーレットを回す人が少なくなる方が問題だと思います。

    というかむしろ、ギブ禁止だとか即抜け禁止だとか色々と条件を入れたら、それこそマウント欲しい人しか回さなくなったり、
    早くクリアするためにミスをする初心者に厳しく当たる人が増えそうな気がします。
    (20)

  4. #184
    Player
    yoshiyo's Avatar
    Join Date
    Feb 2017
    Posts
    202
    Character
    Reinhard Selten
    World
    Anima
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by YSflm View Post
    なんだかメンターに人権は無い感じになっていません?
    もちろんマウントのために長いコンテンツは即抜けしたりギブ出すようなメンターはダメだとは思いますが、
    やたら面倒くさい条件を入れてそもそものルーレットを回す人が少なくなる方が問題だと思います。

    というかむしろ、ギブ禁止だとか即抜け禁止だとか色々と条件を入れたら、それこそマウント欲しい人しか回さなくなったり、
    早くクリアするためにミスをする初心者に厳しく当たる人が増えそうな気がします。
    メンターに人権はないとは思ってません。
    自分自身メンターでメンタールーレットまわしてますしー

    あくまでも自分の体感ですがメンタールーレット効率よく回すためにという記事がでまわってますしDPSでやる方が多い印象なのでメンターの敷居をあげるべきだとは思っています。

    一度敷居はあげられましたがそれはMIPによってであったりでそういう方向での仕様変更ではないく。

    あくまでも不足ロールのみでの申請に限るなどの方向の仕様変更がいいと思っています。

    あとギブ禁止、即抜け禁止は逆にマウント目的のみでのメンターははじくことができるのではないかと考えます。
    (3)

  5. #185
    Player
    Sara99's Avatar
    Join Date
    Nov 2020
    Posts
    7
    Character
    Mintia Dee
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 80
    剥奪とメンター報酬に限った議論なのかもしれませんが
    少し見方を変えませんか?

    1)剥奪ではなく更に上位のメンターを作る
    2)そもそも報酬は運営にとってデータをコピーするだけの「餌」である

    善良なメンターが貴重なリアル時間を費やしてもぶっちゃけ「タダ働き」です
    後輩プレイヤーを助けたいという気持ちはもちろんありますが「報酬目当て=俺の時間は無料だせw」です
    データをコピーするだけの実質無料な報酬目当てなお安いメンタープレイヤーなんているでしょうか?

    ならば、本当に後輩プレイヤーの為に尽くして実績を上げているメンターは更に報われ評価されるべきでしょう。
    そう、剥奪ではなく「更に上位メンターを作り栄誉を与えるべき」だと愚考致します。
    (4)

  6. #186
    Player
    yoshiyo's Avatar
    Join Date
    Feb 2017
    Posts
    202
    Character
    Reinhard Selten
    World
    Anima
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by Sara99 View Post
    剥奪とメンター報酬に限った議論なのかもしれませんが
    少し見方を変えませんか?

    1)剥奪ではなく更に上位のメンターを作る
    2)そもそも報酬は運営にとってデータをコピーするだけの「餌」である

    善良なメンターが貴重なリアル時間を費やしてもぶっちゃけ「タダ働き」です
    後輩プレイヤーを助けたいという気持ちはもちろんありますが「報酬目当て=俺の時間は無料だせw」です
    データをコピーするだけの実質無料な報酬目当てなお安いメンタープレイヤーなんているでしょうか?

    ならば、本当に後輩プレイヤーの為に尽くして実績を上げているメンターは更に報われ評価されるべきでしょう。
    そう、剥奪ではなく「更に上位メンターを作り栄誉を与えるべき」だと愚考致します。
    報酬目当てでしかないメンターはたくさんいますね。
    メンタールーレット関連の記事を見ると効率よく回す方法ばかり書かれていてどうやってコミュニケーションをとってどうやってクリアまで導くなどといった記事は皆無です。

    なので新しい上位メンターを追加することは賛成しますが上位メンターは栄誉、報酬なしで良いと思います。

    新たに上位メンターを追加してそこに新たな報酬を追加したら結局今と変わらないです。
    報酬目的でしか上位メンターやらない人が必ずでてきます。

    ただ上位メンターが追加された場合なった人は評価されるべきだとは思うので例えば上位メンターだけがつけられるメンターマークとか栄誉がそういうものだったら多分問題はないと思います。
    (0)
    Last edited by yoshiyo; 01-26-2021 at 05:14 PM.

  7. #187
    Player
    Lu-Ne's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    452
    Character
    C'lune Tia
    World
    Anima
    Main Class
    Botanist Lv 90
    「メンター」に需要がないのにその上位なんていりませんよ。
    だいたい「上位」ってなんなんでしょう。既存のメンターにすごく失礼な発想だと思います。

    いい加減「既存のメンターは駄目だから制度を変えよう」という発想から離れてもらいたいです。
    そんな極論をせずとも、即抜けを抑止するためのアイディアは出ると思います。
    (13)

  8. #188
    Player
    yoshiyo's Avatar
    Join Date
    Feb 2017
    Posts
    202
    Character
    Reinhard Selten
    World
    Anima
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by Lu-Ne View Post
    「メンター」に需要がないのにその上位なんていりませんよ。
    だいたい「上位」ってなんなんでしょう。既存のメンターにすごく失礼な発想だと思います。

    いい加減「既存のメンターは駄目だから制度を変えよう」という発想から離れてもらいたいです。
    そんな極論をせずとも、即抜けを抑止するためのアイディアは出ると思います。
    メンターに需要がないもだいぶ失礼なのでは、と思ってしまいました。
    まぁ実際ビギナーチャットもあまり機能していないとは思いますし需要がないっていうのはあながち間違ってないとは思いますが

    このスレッドはメンタールーレットについてのスレッドですし
    スレ主さんも確定ではないもののメンタールレ回している人が即抜けしてるのではないかという前提で話していますので
    即抜けを防止できるようにメンターの制度を変える話をするのは間違いではないと思います。
    (8)
    Last edited by yoshiyo; 01-26-2021 at 07:29 PM.

  9. #189
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,240
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    Quote Originally Posted by yoshiyo View Post
    メンターに需要がないもだいぶ失礼なのでは、と思ってしまいました。
    まぁ実際ビギナーチャットもあまり機能していないとは思いますし需要がないっていうのはあながち間違ってないとは思いますが

    このスレッドはメンタールーレットについてのスレッドですし
    スレ主さんも確定ではないもののメンタールレ回している人が即抜けしてるのではないかという前提で話していますので
    即抜けを防止できるようにメンターの制度を変える話をするのは間違いではないと思います。
    メンターの制度を変更した結果、即抜けが発生しなくなるなら間違いではないと思いますが上位メンターを実装しても既存がそのままなら全く対策にならないと思いますが。

    例えば「不足ロール以外での申請ができない」としたとしましょう。
    コンテンツAではタンクが不足です。Bでもタンクが。しかしCではDPSが不足しています。全体ではタンク不足です。ではコンテンツCには割り振られる必要が無いのでしょうか?そんな事はありませんよね。

    How Toの「メンターとして活動してみよう」に記載がありますが。
    「バトルメンターであれば、特別な【報酬を獲得】できる「コンテンツルーレット:メンター」も解放されます」
    となっており「コンテンツルーレット:メンターを報酬目的にプレイする」のは何もおかしい事ではありません。

    問題なのは「報酬目当てのメンター」ではなく「報酬を効率良く得ようと模範的なプレイを行わないメンター」です。
    ご自身はボランティア精神にあふれているかもしれませんが、他のメンターもそうあるべきだとする事はあまりよろしくないかなと。
    (17)

  10. #190
    Player
    yoshiyo's Avatar
    Join Date
    Feb 2017
    Posts
    202
    Character
    Reinhard Selten
    World
    Anima
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by sisiru View Post
    メンターの制度を変更した結果、即抜けが発生しなくなるなら間違いではないと思いますが上位メンターを実装しても既存がそのままなら全く対策にならないと思いますが。

    例えば「不足ロール以外での申請ができない」としたとしましょう。
    コンテンツAではタンクが不足です。Bでもタンクが。しかしCではDPSが不足しています。全体ではタンク不足です。ではコンテンツCには割り振られる必要が無いのでしょうか?そんな事はありませんよね。

    How Toの「メンターとして活動してみよう」に記載がありますが。
    「バトルメンターであれば、特別な【報酬を獲得】できる「コンテンツルーレット:メンター」も解放されます」
    となっており「コンテンツルーレット:メンターを報酬目的にプレイする」のは何もおかしい事ではありません。

    問題なのは「報酬目当てのメンター」ではなく「報酬を効率良く得ようと模範的なプレイを行わないメンター」です。
    ご自身はボランティア精神にあふれているかもしれませんが、他のメンターもそうあるべきだとする事はあまりよろしくないかなと。
    コンテンツCに振り分けられる必要はないとは全く思いませんよ。
    不足ロールがDPSならそうCFに表示されるでしょうしなにも問題ないと思います。

    メンタールーレットの記事はDPSで回すのが効率的と「報酬を効率良く得ようと模範的なプレイを行わないメンター」を助長するような記事も動画もあります。
    実際私の回りのフレンドでバトルメンターの方もタンクやヒラでは絶対に回さない、何故ならIDにあたる可能性が高いし何よりメインクエルレに絶対にあたりたくないとおっしゃっています。
    それらの記事を書かれているメンターやメインクエルレは絶対あたりたくないというメンターが模範的かと言われると疑問符がうかびます。

    メインクエルレはff14はじめた初心者全員が絶対に通らなければならないダンジョンですし


    あなたのおっしゃるとおり語弊がありました。
    すみません。
    報酬目的でメンタールレを回すことは悪いことではないですね。

    じゃあ報酬なくせば「報酬を効率良く得ようと模範的なプレイを行わないメンター」をはじけるという話にはなりますが今からアストロペの条件を変えればもうすでに取得済の方々が反対されるでしょうし、逆にアストロペをなくすと模範的行動もしてアストロペを取ろうと思っていた方々が反対するでしょう。

    一度バトルメンターになるための条件があげられましたが結局私自身も現場に遭遇したことが何度かありますがバトルメンター即抜けがなくなりません。

    ならばまたバトルメンターの条件を引き上げなければならないと思います。

    その引き上げ条件は今までのようにMIPやコンテンツクリア回数では無意味だと思ったのでそもそもシステム側から即抜け不可にすれば問題は解決すると私は思いました。

    押しつけではなく模範的でないプレイヤーが存在するなら条件なり規約なりを厳しくするしかないよねって話です。

    昔はff14はギスギスオンラインとよばれていました確か一度紅蓮最後の方でハラスメントの基準厳しくなりましたよね?
    現実世界もそうです。
    何か悪いこと繰り返し起きたらより規制は強くなります。
    別に何でもかんでも規制、規制って話ではないです。

    そのように私は現状模範的でないプレイヤーがいる以上システム側から規制すればわざわざ私も即抜けしたらバトルメンターを通報しなくていいし、GMもそれに対処しなくて済むしで良いのではないかと思った次第です。

    sisiruさんがおっしゃったように上位メンターに関しては作ったところでところで現状のメンターシステムを変えない限りなにも意味はないと私も思います。
    私は前述した内容が即抜けメンターを減らせる方法だと考えますがsisiruさんはどのような対策をすれば模範的な行動をしない即抜けメンターを減らせると思いますか?
    (5)
    Last edited by yoshiyo; 01-27-2021 at 02:54 AM.

Page 19 of 25 FirstFirst ... 9 17 18 19 20 21 ... LastLast