Page 10 of 29 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 20 ... LastLast
Results 91 to 100 of 286
  1. #91
    Player
    IsadoraMichel's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    271
    Character
    Isadora Michel
    World
    Ultima
    Main Class
    Paladin Lv 90
    https://forum.square-enix.com/ffxiv/...E3%81%84/page4

    より誘導されました

    こちらのスレッドではいくつかの意見が出てきましたが、まずは私の主張をまとめます
    ・憲法31条により刑罰を科す際、適正手続きが求められている
    ・民間企業と私人同士でもトラブルがあった場合、民間企業が憲法の規定を守っているかどうかで公序良俗違反、不法行為に該当するか、公の風俗にかなっているか判断される
    ・スクエニは再調査の規定を設けているが、理由の開示が日本国内だと不十分
    ・DENAとプレイヤーの裁判ではDENAが処分した時の不当な行いにより、裁判所から今後このようなことをしてはいけないという判決が下っている
    ・とはいえ、加害者による報復も考えられるので、そこらへんに配慮したうえで理由の理由の開示をしてほしい

    DENAとプレイヤーの裁判の判決はhttps://www.caa.go.jp/notice/assets/..._200318_01.pdf
    から閲覧できます

    次に寄せられた意見をまとめます

    ・加害者のお気持なんかガン無視でいいだろ
    ・いっそのことスクエニのホームページでプレイヤー名とともに処罰の経緯を晒したらどうでしょうか?
    ・理由の理由の開示ができなかったのはあの事件がきっかけだから無理ではないか
    ・私人間の紛争に国が介入すべきではない
    ・加害者でも理由の理由の開示をしてもらうためだけに個人情報を渡す人おらんでしょ
    ・スクエニは法律に従っているから特に問題ない
    ・被害者保護のため仕方ないが、開示してもらう権利もあるのでは?
    ・普通のプレイヤーならそんなこと気にしなくてもいいのでは
    (1)

  2. #92
    Player
    IsadoraMichel's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    271
    Character
    Isadora Michel
    World
    Ultima
    Main Class
    Paladin Lv 90
    ちなみに理由を開示しろという論議が持ち上がったきっかけの事件ですが、どうもこういう経緯のようです

    A「(極Wolで)火力足りないですよね」
    Bはそのことに怒りを覚え、GMにマナー違反として通報した
    GM「(Aを監獄に呼び出したうえ)今後、暴言を吐かれますともっと厳しい処分が下ります」
    A「暴言って何のことでしょうか?」
    GM「それは通報者保護により教えられません」
    A「(ブログにて)なんでGMは理由を教えないんだ」
    C「BがTwitterで火力が足りないといっていたのでそれが原因だと思います(笑)」

    https://www.amemiya-reifen.com/ff14-study-badplayer2/
    (0)

  3. #93
    Player
    micoM's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    394
    Character
    Micolash Mensis
    World
    Masamune
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    読んだけど
    Aは単に通報されたけど何でされたかわからない人で、Bは火力足りて無いとか何を言われて通報したかわからないし
    Cは、Aって人は前に私に火力足りないですねって言ってきた人だ!っていう情報だけで、それを憶測に語ってるだけなので議論するには根本的に信用できない話だなぁと思う
    (35)

  4. #94
    Player
    Dipper's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    1,727
    Character
    Ryu D'
    World
    Ixion
    Main Class
    Paladin Lv 100
    この問題って開示されたとしてもややこしい話で
    処罰理由を本人へ開示したとしても
    基本的にその理由は第三者への共有は認められないと思うんですよ
    本気で裁判まで持ち込むつもりなら証拠としての提出はできるでしょうけど……

    仮にAさんが処分された理由はこれです、って具体的に示されたとして
    私はこういう理由で処分された、と友人等に伝えることは認められないはずです
    それを認めろというのは、すべて処罰基準を公開しろ、ということとほぼ同じです

    なので、本人へ開示がされたとしても、その理由に納得して改めるだけならまだいいですが
    処罰理由に納得がいかなかった場合、余計に不満がたまると思うんですね
    思い当たるところがないということは、ほとんどの場合で理由に納得しないと思います
    理由の共有ができないので、これは正しい処分だったのか?と相談することすらできません
    (思い当たることが多すぎてどれかわからない人は、素直に罰せられてください)

    現行法に反しているから開示すべきというなら、そうだね、で終わる話ですが
    開示する義務はないが開示してほしいという意見は、当事者にのみ開示されてどうしたいのかよくわかりません

    悪質な加害者への私刑や通報者への報復を目的とした開示には反対ですし
    明確な基準の公開も悪用されて結果的に規制が厳しくなるだけなので反対です
    (7)

  5. #95
    Player
    IsadoraMichel's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    271
    Character
    Isadora Michel
    World
    Ultima
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by micoM View Post
    読んだけど
    Aは単に通報されたけど何でされたかわからない人で、Bは火力足りて無いとか何を言われて通報したかわからないし
    Cは、Aって人は前に私に火力足りないですねって言ってきた人だ!っていう情報だけで、それを憶測に語ってるだけなので議論するには根本的に信用できない話だなぁと思う
    実はぐぐると被害者らしき人が「例のあれを使ってるから通報されても当然だし。プレイスタイルの強要自体おかしい」みたいなことを言ってるんで、あながち間違いではないかと思います
    (0)

  6. #96
    Player
    Sor's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    322
    Character
    Blitz Skybeans
    World
    Garuda
    Main Class
    Goldsmith Lv 100
    「ff14 報復」で検索したら今のように「どの規約に反したかは分かるが、どの行動が規約に反したかは分からない」案内になった理由が何となく分かりました。


    >とはいえ、加害者による報復も考えられるので、そこらへんに配慮したうえで理由の理由の開示をしてほしい

    結局ここが肝要なのですが、配慮を加えるとして
    ・案件によりケースバイケースになる点(【配慮】が挟まる分、対応工数が増える)
    ・GM側の判断誤りにより、配慮を入れた案内からでも特定されてしまうことにより、報復されるケースが生まれたら最悪な点

    あたりから、今のままで良いんじゃないかなぁと思いました
    (1)

  7. #97
    Player
    GAEI's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Location
    ウルダハ
    Posts
    361
    Character
    Gaei K'
    World
    Garuda
    Main Class
    White Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by IsadoraMichel View Post
    実はぐぐると被害者らしき人が「例のあれを使ってるから通報されても当然だし。プレイスタイルの強要自体おかしい」みたいなことを言ってるんで、あながち間違いではないかと思います
    Aさんの「(極Wolで)火力足りないですよね」という主旨の発言が、実際に発言した内容が10人が聞いて10人が不愉快だと感じる内容だったかもしれませんし、
    そもそも本当にその事案だけが原因で処罰をされたのか、他にも通報されていて処罰されたのかもしれませんし、それがわかるのが運営だけです。

    現在、スクエニは「開示しない」という基本姿勢を取っているため、我々がどうこう言おうとスタンスを変えることはないでしょう。
    どうしても開示して欲しければ、BANされたことを不当だとしてスクエニに対して民事訴訟を起こせば、裁判でBANにされた理由が証拠として提出されることでしょう。

    非常に簡単な話ですね、開示して欲しければ裁判をするのが一番手っ取り早いです。
    (23)

  8. #98
    Player
    IsadoraMichel's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    271
    Character
    Isadora Michel
    World
    Ultima
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by Sor View Post
    「ff14 報復」で検索したら今のように「どの規約に反したかは分かるが、どの行動が規約に反したかは分からない」案内になった理由が何となく分かりました。


    >とはいえ、加害者による報復も考えられるので、そこらへんに配慮したうえで理由の理由の開示をしてほしい

    結局ここが肝要なのですが、配慮を加えるとして
    ・案件によりケースバイケースになる点(【配慮】が挟まる分、対応工数が増える)
    ・GM側の判断誤りにより、配慮を入れた案内からでも特定されてしまうことにより、報復されるケースが生まれたら最悪な点

    あたりから、今のままで良いんじゃないかなぁと思いました
    名前は出さなくても、発言内容から特定しようと思えばできますしねえ…
    現に特定できてしまいましたし
    (0)

  9. #99
    Player
    kamaage's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    223
    Character
    Tack Clock
    World
    Mandragora
    Main Class
    Blacksmith Lv 90
    通報されてしまった側の意見も尊重するけど、個人的な意見としては現状でいいと思います。

    そもそも通報されること自体が滅多にないと思ってます。
    もし頻繁にされているなら、それはちょっとご自身にも原因があるのではと思ってしまいます。

    中には誤解や冤罪もあるだろうけど、FF14の運営は色々な画像証拠がSNSで出回って、ユーザーが「情報が揃ってるだろ!BANしてよ」と騒いでも、諸々確認しきるまで中々しょっぴいてくれないくらい慎重だと思ってます。

    冤罪だらけだったら話は別だろうけど、僕は良くも悪くも運営の慎重なスタイルには納得してるので、この提案はデメリットが大きすぎると思います…
    (36)

  10. #100
    Player
    ChatiOt's Avatar
    Join Date
    Sep 2016
    Posts
    736
    Character
    Welsh Corgi
    World
    Unicorn
    Main Class
    Astrologian Lv 60
    本当にただの邪推なんだけど、、、
    本当に自覚がないなら、GMが来た?監獄に呼ばれた?時点で、普段から問題発言ばかりだったのでは?って思ってしまうなぁ。
    キッカケは何かしらあったにせよ、そもそもOKと思ってるラインが他の人と違ってるって言うか…。

    きっかけとなった何かを治すって話じゃなくて、全体的に会話の質をかえろって話なのかと思ってしまう。
    大袈裟な話だと、匿名掲示板のノリで初対面の人と会話してたら、相手次第ではそりゃ不快でしょ?って感じで。
    (44)

Page 10 of 29 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 20 ... LastLast