Page 112 of 139 FirstFirst ... 12 62 102 110 111 112 113 114 122 ... LastLast
Results 1,111 to 1,120 of 1386
  1. #1111
    Player
    daisukeee's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    643
    Character
    Piasyu Mitui
    World
    Alexander
    Main Class
    Sage Lv 90
    今あるコンテンツの流用でも簡単なpvp作れそうですよね
    全部で3試合、順番にジャンピングアスレチックでレース、フンガー、三昧をやっていき、最後の一人になったら優勝
    タイトルは光のguys
    (5)

  2. #1112
    Player
    ikarin's Avatar
    Join Date
    Oct 2020
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    82
    Character
    Akkiy Haya
    World
    Anima
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    Quote Originally Posted by NeoWindsor View Post
    初心者ってのは赤ちゃんじゃないんですよ。それなのに助けてあげないと何も出来ないんですか?
    「ゲームをする上でルールを知る」なんてのは当たり前のことです。
    私の持論ですが、『何かを新しく始めるために、自力で勉強したり練習出来ること』はそれ自体が才能だと思っています。ルールを先に理解してから参加することが出来る人はある種才能がある人だと思います。

    公園で草野球をするのに、最初からルールを覚えてくる必要はないように、ボールを投げてバットを振る楽しさを味わってから、ルールを知っていくでもいいと思うのです。

    導線的な分かりやすさと、もっとカジュアルにPvPの楽しさが伝わるのが、流行るための入口にはあるのかもしれませんね。

    Quote Originally Posted by NeoWindsor View Post
    それともここで言ってる「流行らせる」っていうのは「ルールとかわかってなくてもいい。戦場が動物園みたいな無秩序状態でもいいからとにかく人が増えればいい」ってことでしょうか。
    『流行らせる』ための入口には『ルール無視の動物園』みたいな戦場があってもいいと思います。ただし、おっしゃる通り『ルールの元で、試合がしたい人達の戦場』が動物園になるのは避けなければいけないと思います。

    そうしないと、『試合がしたい人達』が抜けていき、層が薄くなっていきますからね。

    今って、ガチ勢もカジュアル勢も初心者も初見も全て同じ戦場に放り込まれている、これがハードルの高さになっているのかな?と。

    例えば、フロントラインにも30〜60分に一度だけ開戦され、勝ち数に一切カウントされない雰囲気を味わいたい人向けの戦場があってもいいんじゃないかな?と思います。(足りない分はCPUで補充するなりでも)

    まぁ、そうすると『初心者はそっちで勉強してこい』ってハードルがうまれる形になるかもしれませんが、裾野を広くするためには、ある程度カジュアルさも出さなければ難しいと思うので、その先は受け入れる側の既存プレイヤーの意識の話かな、と。
    (18)

  3. #1113
    Player
    colgon's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    1,606
    Character
    Garo Ritter
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 94
    Quote Originally Posted by NeoWindsor View Post
    初心者ってのは赤ちゃんじゃないんですよ。それなのに助けてあげないと何も出来ないんですか?
    「ゲームをする上でルールを知る」なんてのは当たり前のことです。

    それともここで言ってる「流行らせる」っていうのは
    「ルールとかわかってなくてもいい。戦場が動物園みたいな無秩序状態でもいいからとにかく人が増えればいい」ってことでしょうか?

    そういうことでしたら自分の勘違いでした。申し訳有りません。
    既存プレイヤーがそんなんだから流行らないんんだと思います。
    「ルールがわかってなくても~動物園みたいなな~」なんて誰も言ってません、どこからそんな話が出てきたのでしょうか…

    「ルールを分かっていません」という人に「調べてから来い」と一蹴するのではなく「〇〇というサイトを見ると分かりやすいよ」とか「〇〇というキーワードで検索すると良いよ」など
    自分で調べるきっかけを助言する事は簡単にできるはずです。
    そこからどう行動するかは、その方次第ですが
    少なくとも一蹴して追い返すよりは100倍マシでしょう。
    LSやウルブズジェイルで聞けばいいと言っているくせに、自分達ではそれをしない。
    今のまま既存プレイヤーが興味を持った新規を見下しているようでは、いつまで経っても過疎コンテンツのままでしょう。
    (17)

  4. #1114
    Player
    Heatmind's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    847
    Character
    Lucy Pendolton
    World
    Atomos
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by NeoWindsor View Post
    初心者ってのは赤ちゃんじゃないんですよ。それなのに助けてあげないと何も出来ないんですか?
    「ゲームをする上でルールを知る」なんてのは当たり前のことです。
    流石にそれは言い過ぎかと。

    皆さんが言ってるのは「ルールがわかる導線が欲しい」であって、「何が何でもゲームで教えて欲しい」ではないかと思います。

    フォーラムを読んでいると、PVPはルールが解って、攻略法が解って当たり前、戦略が立てられて当たり前...こういう風潮が個人的に感じるので、意識改善しない限り流行らないと思います。
    (14)

  5. #1115
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    FLとRWに限定して個人の経験で語るなら
    だいたいPVP全般は遊びながら覚えてました
    自分が滅多に触らないジョブのスキルなんて把握できてない、比較的触ってるジョブでも勘違いしてることもある
    よほど上まで目指してるわけでもないなら理解度はそんなもんですし、そんなもんでいいとは思ってます

    チュートリアルを設けて事前にルールを覚えさせ
    実戦の頃には覚えていて当たり前 
    みたいな風潮になるならむしろ重くて嫌です

    PVEの予習して当たり前の文化がある以上は
    同じ考えがPVEでも持ち込まれそうで嫌だ
    予習大大大嫌いなのです

    最低限キャラを操作し、スキルを使うぐらいは誰でもできるゆえに
    FLやRWなら多少ルールを知らない人が混ざろうが戦場は普通に回る
    遊びながら疑問点があれば自分で調べたり聞いたりじゃだめなんですかね?失敗しつつ試行錯誤するのがPVPの醍醐味と思うところもある

    あれこれ言われてるのが、練習の場程度なら特に何もないです
    フィーストは知らん
    (3)
    Last edited by Nico_rekka; 11-23-2020 at 12:26 PM.

  6. #1116
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    長いので分けました

    運営がこまめにメンテしてくれるのかも懸念です
    ジョブガイドのメンテが精一杯で
    今のPVP公式ページもろくにメンテしてくれてないもの
    (5)
    目指せPVPコンテンツの活性化

    やることない
    IDやレイドに飽きた、疲れた人には
    PVPがお勧め

  7. #1117
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,427
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    不慣れなうちに躓いたら二度とやらないと思います。
    うおおお!PvP楽しい!って沼に肩まで浸かるまではしっかり育てるのが大事ですよ。1度面白さを知れば自力で工夫すると思います、楽しいが勝ちたいになればもうこちらのもの。

    面白さを知る前につまらないって印象が強くなればもう近寄ってこなくなります。
    寧ろ上級者ほど気を使って、初心者に楽しんでもらうことを意識する必要があると思います。
    それに最近PLLでもPvP項目は読み飛ばされてるような気がするので、運営も宣伝や解説に力を入れて欲しいです。

    初心者の参入が無くなればどんどんコアなメンバーが増えていって更に参入が減る悪循環になるので、とにかく初心者に楽しんでもらって定着させることを意識していく必要があるのではないですか。
    (12)

  8. #1118
    Player
    daisukeee's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    643
    Character
    Piasyu Mitui
    World
    Alexander
    Main Class
    Sage Lv 90
    Quote Originally Posted by Nico_rekka View Post
    遊びながら疑問点があれば自分で調べたり聞いたりじゃだめなんですかね?失敗しつつ試行錯誤するのがPVPの醍醐味と思うところもある
    これができない人が大多数でこれをやらなきゃいけないならやらんってのが14プレイヤーだと思う
    元々pvp目当てに始めたゲームじゃないからね
    だから流行らない
    (9)

  9. #1119
    Player
    SueSuraster's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    22
    Character
    Sue Suraster
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 57
    Quote Originally Posted by colgon View Post
    「〇〇というサイトを見ると分かりやすいよ」とか「〇〇というキーワードで検索すると良いよ」など
    自分で調べるきっかけを助言する事は簡単にできるはずです。
    そこからどう行動するかは、その方次第ですが
    少なくとも一蹴して追い返すよりは100倍マシでしょう。
    LSやウルブズジェイルで聞けばいいと言っているくせに、自分達ではそれをしない。

    一昔前は試合終了後に(当時は試合中にチャットが使えたので)不慣れな味方に助言をしたり、その場で助言を求めるプレイヤーも沢山いました。
    しかし今ではそう言った助言をする人はほとんどいません。それは何故か。
    良かれと思って助言をした相手に通報されでしまうのが怖いから。この一言に尽きます。
    コンテンツに申請している目的は個人個人で違うので、最初からアドバイスを求めていない、アドバイスを余計なお世話だと思う人もいるでしょう。
    どんなに優しい口調でアドバイスをしてもそれを求めていない人にとってはただの苦痛を伴うテル凸でしかありませんから通報という手段を取る人も少なくないです。

    「常識的な範囲の口調、内容でのアドバイス」なら通報されても処罰はされない(はず)ですが、規約違反になるラインがあいまいでありなおかつGMが監獄に送られた理由も教えてくれないようでは処罰されるかもしれないリスクを背負って他人の為にアドバイスする人は少ないのです
    処罰が怖くて触れられないので結局はやる気のある新規側から古参にアドバイスを求めてくるのを待つしかないという形になっていると思います。
    そしてそれが更に煮詰まった閉塞感を加速させ新規の足を遠のかせている所もあります。

    なのでPVPを流行らせ新規を定着させるためには今よりも気軽にアドバイスを求める事が出来る場所(公式で誰でも入れるリアルタイムPVPチャットなど)を開設したらいいのではないかと思います。
    今でも外部チャットツールやSNSを利用して初心者向けの活動をしている人もいますが、承認制であったりまずは知り合いになる必要があり参加のハードルが高いです。
    公式でそういった場を開設してくれればかなり参加のハードルが下がると思います。
    (7)

  10. #1120
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    Quote Originally Posted by daisukeee View Post
    これができない人が大多数でこれをやらなきゃいけないならやらんってのが14プレイヤーだと思う
    元々pvp目当てに始めたゲームじゃないからね
    だから流行らない
    ふむ、なるほど
    ただ、チュートリアル(導線?)にも同じようなことが言えそうなんですよね
    事前にやらなきゃいけないならやらない
    報酬が関わるからしかたなくやるけど覚えはしない

    結局やらされ感では人はやらない、残らないので
    作ったところでゴミにしかならないと思ってます

    必要だと感じてもらって自分で試行錯誤できるようになってもらうしかないと考えてます

    それでも足りない何かがあるならチュートリアルよりも実戦中にやりすぎない程度にそれとなくガイド(案内)を仕込む方がいいです
    (6)
    Last edited by Nico_rekka; 11-24-2020 at 12:41 AM.
    目指せPVPコンテンツの活性化

    やることない
    IDやレイドに飽きた、疲れた人には
    PVPがお勧め

Page 112 of 139 FirstFirst ... 12 62 102 110 111 112 113 114 122 ... LastLast