Results 1 to 10 of 130

Hybrid View

  1. #1
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,363
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    抽選には大反対、ロットですら勝てないで不満言う人がいるのにさらに大人数と抽選するのは不可能に近い。あとそれこそサブ垢複数キャラ持ち等の対応はどうするのか。エウレカの争奪戦からボズヤの抽選に変えてどうなったが見れば抽選に対する考え方がわかると思います。
    みんなでよーいどん!が一番公平です。

    土地争いを無くすのは完全インスタンス化、つまりDQX方式にすればいいんですけど、それだと居住区、住宅街みたいなコンセプト(確かにハウジング実装時に吉田が言ってた気がする)に反してしまうので難しいと思います。
    複数もてはしないですよ、アカウントにつき1ハウスですから。サブ垢といっても別に利用券を購入したお客様なのだから、見積もりが甘いとは思えないです。

    自由に選べるのは考えなくてもコストが恐ろしくかかるので現実的ではないと思います。一人一人インスタンスエリア作るようなものではないかと。
    (12)

  2. #2
    Player
    lilinoel's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    291
    Character
    Lily Fayray
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 60
    Quote Originally Posted by tukihami View Post
    抽選には大反対、ロットですら勝てないで不満言う人がいるのにさらに大人数と抽選するのは不可能に近い。あとそれこそサブ垢複数キャラ持ち等の対応はどうするのか。エウレカの争奪戦からボズヤの抽選に変えてどうなったが見れば抽選に対する考え方がわかると思います。
    みんなでよーいどん!が一番公平です。

    土地争いを無くすのは完全インスタンス化、つまりDQX方式にすればいいんですけど、それだと居住区、住宅街みたいなコンセプト(確かにハウジング実装時に吉田が言ってた気がする)に反してしまうので難しいと思います。
    複数もてはしないですよ、アカウントにつき1ハウスですから。サブ垢といっても別に利用券を購入したお客様なのだから、見積もりが甘いとは思えないです。

    自由に選べるのは考えなくてもコストが恐ろしくかかるので現実的ではないと思います。一人一人インスタンスエリア作るようなものではないかと。
    言葉足らずでした
    いまではなく、過去には複数所持が可能であったのを言いたかったのです
    1アカ1ハウスに変更になったときに、その時所持していたプレイヤーに対して取り上げるなどはできなったとおもいます。ここは理解できます
    ですが、最初から1アカ1ハウスにしていれば、それでも足らない気がしますがここまでひどくはなかったようにおもえます
    そのしわ寄せっていったらあれですが、土地を追加するしか対応できなくなったのではないでしょうか?

    抽選の際も、1アカ1ハウスの制限がかかればよくないでしょうか?
    PS5や某ハードのように、抽選としていても転売屋が一定数存在し、欲しい人に行き渡らないのはハードでもゲーム内でも同じです

    前投稿にも書きましたが
    みなが好きな大きさの家を自由に買えるようになるのが一番の希望です
    これについては、みな同じのはずです
    (2)