Results 1 to 10 of 130

Hybrid View

  1. #1
    Player
    forumaaa's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    229
    Character
    Ame Spi
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 94
    引っ越し機能の制限とかは既存のハウス所有者目線で考えると何も恩恵がないどころかデメリットしかないのでやめてほしいです。
    日記帳ではなくわざわざフォーラムに書き込みに来る時点でネガティブ側の発言が多くなっているのだとは思いますが、現在のハウジングの仕様で新規購入者にとってそこまでハードルが高いとは思いませんし実際今回の追加で買えた人も多く
    ロドストの日記にもたくさんの報告が上がっていました。

    今の時点で買えてない人って金策を頑張ってFC付きのハウスを買う気もない、事前にログイン競争の歴史を学んでいなくて初動が遅かった、FCでハウジング担当になるなど身の丈にあった妥協も考えていないのどれかなのに
    既存のユーザーの権利を取り上げてまで自分たちが買いやすい環境にしろってあまりに自分勝手な意見だなぁと言うのが正直な感想です。

    同じ月額課金払ってるんだからみたいな意見もありますが、当然ハウジングを取得・維持してきたプレイヤーはそれよりも長い期間このゲームに課金してきたからハウスを維持できてたわけですし。
    同じ金額じゃなくて高い金額を払ってやっと同じ土俵に上がれるのではないでしょうか。
    ゲームに限らないと思いますが長くやっていれば結果として特になる事もあるでしょうし、自分も長くやっていけばそのうちその恩恵を受けることもあるでしょう。

    今すぐに欲しい、楽して欲しいとフォーラムに書いてる時間で金策するか既存の複数ハウス所持者と人脈作って譲ってもらうなりした方がよっぽど早いと思うんですけどね。
    このゲームのハウジングなんて金策してギルさえ積めば譲ってくれる人が必ずいるので全然楽な方ですよ。
    某国民的MMORPGの高級住宅街なんてシステム的に譲渡なんて出来ない仕様ですからね。
    そのゲームも住宅街追加の度に買えなかった人が抽選で買えるようにしろと冒険者広場でコメントしてましたがサービス開始から5年以上経っても実装されてないんで素人には分かりませんが技術的に難しい何かがあるのでしょう。
    MMOなんてFFとドラクエしかやってないような私ですらすぐにハウジング=競争と連想できますからね。

    どうしても新規が買いやすいようにという事なら、新規のお客様用に月額料金割増プランの新規データーセンターでも作ってそっちで自分たちのワールドを作って遊んでもらってはどうでしょう?
    その方が新規にとっても古参にとって良い住み分けが出来るのではないかと思います。
    少なくともひたすら引き算されている側の最近の古参にとってはより良いゲーム環境になります。
    (13)

  2. #2
    Player
    Mirald's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    251
    Character
    Klarth Lester
    World
    Ramuh
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by forumaaa View Post

    今すぐに欲しい、楽して欲しいとフォーラムに書いてる時間で金策するか既存の複数ハウス所持者と人脈作って譲ってもらうなりした方がよっぽど早いと思うんですけどね。
    このゲームのハウジングなんて金策してギルさえ積めば譲ってくれる人が必ずいるので全然楽な方ですよ。
    土地の譲渡が可能になったというのは初耳です。
    さらに土地の転売は禁止されていたと記憶していますが変わったのでしょうか?
    (3)