仕様上、一騎打ち前提CEの行き着く先は一騎打ち狙い同士の足の引っ張り合いなんですよね
安地にエラプを置く、危険な場所でジャンプして誘導等々(救出されたらと思うとPT入るのもドキドキ)
一騎打ち狙い同士ならこれはこれで楽しいですが、そうじゃない人からしたら迷惑極まりないでしょうし
一騎打ちの抽選倍率が高くなっても損に感じないような仕様があると妨害合戦も無くなって良いんじゃないかと思いました
10人いたら2人抽選、15人いたら3人抽選で複数回一騎打ちが発生する、みたいな…
仕様上、一騎打ち前提CEの行き着く先は一騎打ち狙い同士の足の引っ張り合いなんですよね
安地にエラプを置く、危険な場所でジャンプして誘導等々(救出されたらと思うとPT入るのもドキドキ)
一騎打ち狙い同士ならこれはこれで楽しいですが、そうじゃない人からしたら迷惑極まりないでしょうし
一騎打ちの抽選倍率が高くなっても損に感じないような仕様があると妨害合戦も無くなって良いんじゃないかと思いました
10人いたら2人抽選、15人いたら3人抽選で複数回一騎打ちが発生する、みたいな…
一騎打ちと城しかやる意味がなくなってないですかね。。。?
強化アイテムも渋いしいっそcfで城行けるようにした方がガチャも待ち時間も無くて嬉しいです。
箱からおしゃれ装備とか蛮神武器とかまあ色々出てくるのはいいんですけど、クラフターの大幅緩和から始まってクラフター金策ほぼ死んだも同然なのが残念というか悲しいというか。
安く手に入るのはありがたいんですけどね。サブにも可愛いのが買えるのはいい。
一騎打ちの負けた時のデメリットを追加してほしいな。
高難易度となっていると書いてあるのに、全然対策してない人が安易に一騎打申請して負けまくってるのばかり見ます。
現状ペナルティが軽すぎるのも問題じゃないかなと思っており、経験値が大きく下がるなどのデメリットがあれば、
未予習や対策不足者の申請が少なくなって、一騎打ちのクリア率が上がるんじゃないかなと思います。
(一騎打ちクリア時の効果も多くの人に恩恵がでやすいと思われます)
他の人も言ってますけど「クリティカルエンゲージメントと前提スカーミッシュが1個ずつしか発生せず下水詰まりになり、一騎討ちが永遠に発生しない」
という状態が本当に酷いので、何とかならないかと思います。どんなに湧かせ条件を知ってても一騎討ちを沸かせる余地がありません
CEと前提スカミ合わせたらそれだけで最短15分近く処理にかかるので、もう永遠に一騎討ち湧きません。湧いた頃には人も残ってません
前に新島で即一騎討ちを湧かせようとしたら、すぐクラスター集めPTが全マップで活動開始し、全てのCE発生条件を踏まれたので
ピーフール前提スカミ→ピーフール→カニスディルス→アクババ→スパルトイ前提スカミ(潔白の脱走兵)→スパルトイ→エアレー&チルヴニク→魔導レイバーB型(魔導X前提スカミ)→魔導レイバーX→攻城戦
という黄金の下水詰まりが形成され、それだけで1時間たってしまったので攻城戦が発生し、人が全員そっちに流れ、島から人が消えて終わりました。新島でですよ?
ボズヤ行った事あるなら、この一連のCEがこの順番でひたすら発生してる場面、見た事ない人いないんじゃないですかね
順番が固定されているという事は、おそらく各CE・スカミには優先順位があるという事です。湧き条件が複数達成されている場合、決まった順番でCEが発生する事になります
クラスター集めPTが活動開始するともうこの流れが形成されて一生一騎討ちが出ません。この問題、攻城戦待機時間よりよっぽど緊急性高いと思うんですが…
単に、一騎討ちの前提スカミを、湧き条件達成の前後にかかわらず、キュー割り込みで最優先に発生する設定にするだけで、全て解決するのでは…?
現状、一騎討ち前提スカミ・CEの発生優先順位は、最下位に設定されているとしか思えません
Last edited by MainTate; 10-25-2020 at 06:30 AM.
一騎打ちに関しては前提CEの頻度を高くするだけで、負けたときのリスクや申請の条件は別に変えなくてもいい気がしますね。
予習なしで自分でギミックを少しずつ理解してクリアしたいんだって人もいるでしょうし、FF14になかなか無いソロ用高難易度コンテンツですからその楽しみ方もありだと思います。
確かに慣れた方からすれば「予習もしてないのに参加しやがってー!」って感じでしょうが、頻度が高くなれば「まあまたすぐ湧くしなー」で済みそうです。
ちょっと悪くいえば、逃げ回ってるだけの奴が本当に強者なのか?って感じです。
私が敵将だとしたら、真っ先に仕留めたいのは逃げ回るだけの奴より攻撃を完璧に掻い潜りこちらの命を取らんとする奴だと思いますが。
強いヤツと一騎打ちするって言うセリフにも逃げるだけで条件みたせるのは違和感があります。
火力めちゃくちゃ必要にしろ!とは言いませんがもう少し選出難易度をあげるべきだと思います。
前提CEの確率を上げるのはそれ以前に必要だと思います、多少難易度が上がれども挑戦できる回数が増えれば気にならないのでは。
Player
CE優先券みたいに、一騎打ち優先券あったらいいね。
それでも当たらない人は当たらないし、当たる人は連続してずっと当たったりもするんだろうけど…
欲を言えば、通常CE券と城券と一騎打ち券とラインナップを増やしてほしいw
武器強化の素材集めですが、入手バランスが悪いように感じます。
カンストするまで集まった量は、
レジスタンスランク1~4 悩ましき記憶の一塊 12個
レジスタンスランク5~7 悲しき記憶の一塊 16個
レジスタンスランク8~15 恐ろしき記憶の一塊 43個
でした。あえて低ランクのエリアで集めなくても、
普通にやっていればカンスト時に武器1本分の素材が揃うくらいのバランスにして欲しいです。
これは単純にエリアに居る時間に比例している結果ですよね。
つまり下のエリア程滞在期間が少ないのでドロップ率を高くすべきという事でしょうか。
そうすると低ランクエリアに滞在する時間が減る=人が少なくなり、結果としては後発がスカーミッシュをクリアできず置いていかれるだけだと思います。
それならば初回だけ前回のように要求数少なくするとか攻城戦までクリアで1本もらえるとかでも良いとは思いますが、
既に実装されてしまっている物なので、あとは恐らく来るであろう緩和を待つしか無いと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.