Results 1 to 10 of 41

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Sofia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    666
    Character
    Sofia Lada
    World
    Gungnir
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    >Amlaさん

    正確にはステータスがきいてないのではなく、獲得数そのものが1でキャップされている仕様のために、
    一定レベルになるとそれ以上は無意味になる、という意味です。

    http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...337#post476337

    [dev1273] 以下のアイテムの採集行動1回で入手可能な最大数が、3 → 1に変更されます。
    鏡鉄鉱/青金鉱/コールマター/シリカマター/フォッシルマター/ジェムマター/シードマター/リーフマター/バークマター/レジンマター/クラムマター/オイスターマター/コーラルマター/スネイルマター
    ことの発端は、採掘で霊銀鉱だけなぜキャップが1個なの? というのに対し、下げるほうで調整をしたわけです。
    その前から、園芸と釣りに関してはグレード5のものは1個だけでした。
    (オークだけ扱いが変わったのでちょっと特殊ですが)

    で、上でも書きましたように、最上位で1をキャップとして、差を出すならば、レベルや装備が足りてないほうを
    0にするしか方法がありません。それとキャップを2にするのとどっちがいいですか、というお話です。
    (差を出さなくていいじゃない、というのはこの際置きます)
    (3)
    おもにギャザクラ活動と、それ以上に今後のギャザクラ改善への
    フィードバックに力を入れています。

  2. #2
    Player
    Amla's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    88
    Character
    Lokin Alma
    World
    Aegis
    Main Class
    Weaver Lv 50
    Quote Originally Posted by Sofia View Post
    正確にはステータスがきいてないのではなく、獲得数そのものが1でキャップされている仕様のために、一定レベルになるとそれ以上は無意味になる、という意味です。
    獲得数キャップになったのは理解しています。2個になる可能性があるとか、あり得ないことを書いてしまったので誤解を与えてしまってすみません。
    他の素材では利いている=獲得数UPに関わるステもレベルも意味はあるということでしょう?
    それはギャザ装備に意味合いがないことにはならないかな~と思ったのです。

    「最上級素材においては差を出さなくていい」とするのがおかしいのは私も思うところです。
    確かに努力した甲斐がないではつまらないですもんね・・・
    レアリティ保護するなら数固定ではなくて数減らせば(ほぼ1個に)良かったのになぁ
    (1)