Page 6 of 25 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 ... LastLast
Results 51 to 60 of 245
  1. #51
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,234
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    ではここでゲームマスターチームの発言を。全文は長いので折り畳みにリンクを置いて、抜粋をさせていただきます。



    ーーーーーここから引用-----
    ■「意図的」かどうかの客観的判断について

    先ほど「不快」によってペナルティとなる基準についてお伝えしましたが、その基準である「大多数の方が不快に感じる内容」が必ずペナルティ対象となるかというと、そうではありません。なぜなら、本人は他者に迷惑をかけているつもりは一切無く、本人の責任ではないところで問題となるケース(いわゆる事故)があるからです。

    わかりやすい例を記載します。

    A. コンテンツ中に、インターネットトラブルで回線切断したことで、パーティが全滅してしまった。
    B. まじめにバトルするつもりはなくコンテンツに突入し、意図的に回線を抜いた結果、パーティが全滅してしまった。

    この2つは、「1名がサーバーから切断されたことでパーティが全滅する」という発生した事象(結果)は同じですが、受ける印象は大きく異なると思います。Aは仕方がないと感じる方が多く、Bは許せないと感じる方が多いと思います。しかし、プレイ時間があまり取れず、イライラされていた方などは、Aのケースでも通報されることがあります。そこで我々は、通報は通報として受理し、意図的だったかどうかを、客観的に調査/判断を行うことになります。

    こちらはわかりやすい例ですので、大多数の方が同じ印象を持たれると思いますが、実際発生するケースでは、いくつもの要素が複合的に絡み合い、かなり複雑になってくるため、この「意図」を正確に判断するため、多岐にわたる視点からの調査を重点的に行っています。

    また、意図的ではない場合にペナルティを実施するケースがないわけでもありません。たとえば、Aの行動を100回連続で行っていた場合、意図的ではないにしろ、結果として他者にかけている迷惑は計り知れない状況になっており、多数のプレイヤーから通報されるかもしれません。皆さんがその状況に陥った場合、どのような行動をとるでしょうか。「ネットの調子が悪く周りに迷惑をかけるから、今日は周囲に影響を及ぼすコンテンツをプレイするのは控えよう」という考えを持ったりしないでしょうか。

    これが、他者の感情に配慮した行動だと思いますし、現在の世論としても求められている行動なのではないかと思います。それをしなかった場合、世論に反した行動をとっているということになるわけですから、意図的ではないにしろ、何らかのペナルティを実施しなければ、迷惑に感じる方が増えるだけですし、本人にとっても、意図的ではないにも関わらず周りから嫌われたり無用なトラブルになってしまったりと、何も良いことがありません。

    そのため、このようなケースであった場合には、ペナルティというよりは「忠告」として、周りの心情を考えてプレイするようにという注意をする場合もあります。
    -----ここまで引用-----

    というわけで「意図的かどうかは、状況や行動からゲームマスターチームが判断する事にお任せする」で良いのではないでしょうか。
    どこまで調べるか?は不明ですが私個人の感覚で言えば「時間がかかったり、難易度が高いコンテンツでは退出が多いが短時間で終了したり難易度の低いコンテンツでは退出が起きない」人は意図的と判断されても仕方ないと考えそうです。
    ちょっと極端な物言いですが意図的かどうかや、悪質等の主観が混ざり得る判断は全てゲームマスターチームに丸投げして、場合によってはメンター資格(もしくはアチーブの進行度)の剥奪などの処置があっても良いとは思います。
    (20)

  2. #52
    Player
    Hiwindows's Avatar
    Join Date
    Sep 2017
    Posts
    311
    Character
    Noel Snow
    World
    Unicorn
    Main Class
    Marauder Lv 36
    Quote Originally Posted by Otsdarva View Post
    現状既に一律のペナルティを設けているのに、証明できないと対策できないというのはやっぱり意味がわからないですけども、掘り下げても例え話の水掛け論になりそうなので置いておきます。

    一方、剥奪は重いというところは同感です。仮に1回の即抜けで即剥奪ならそれは重たいでしょう。
    で、重さが問題ならどの程度の重さなら良いのか考えれば良いでわけで、実際そういう議論を皆さんされていたと思うのですが。

    一定期間内の累積なら良いのか、
    剥奪がダメならペナルティ時間の延長なら良いのか、
    アチーブのカウントを減らすのが良いのか、などなど。

    この辺の過程をすっとばして、どうして現状の30分ペナルティが良いという結論が出てくるのか本当に不思議です。
    それは違います。
    30分のペナルティで良いと言ったのはそれが既存のルールだからです
    そして長年それで運営してきた実績があり皆が受け入れています。
    なのでペナルティ時間の延長はダメです。
    アチーブのカウントを減らすのもダメです。
    (4)

  3. #53
    Player
    Otsdarva's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    865
    Character
    Stasis Lahire
    World
    Mandragora
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by Hiwindows View Post
    それは違います。
    30分のペナルティで良いと言ったのはそれが既存のルールだからです
    そして長年それで運営してきた実績があり皆が受け入れています。
    なのでペナルティ時間の延長はダメです。
    アチーブのカウントを減らすのもダメです。
    受け入れられない部分があったからスレッドが立ったんですが……
    あなたの意見はユーザはペナルティの内容に一切口出すなと言ってるに等しいと思いますが、そうであれば平行線かなと思います。
    意見交換、ありがとうございました。
    (22)

  4. #54
    Player
    Hiwindows's Avatar
    Join Date
    Sep 2017
    Posts
    311
    Character
    Noel Snow
    World
    Unicorn
    Main Class
    Marauder Lv 36
    Quote Originally Posted by Otsdarva View Post
    受け入れられない部分があったからスレッドが立ったんですが……
    あなたの意見はユーザはペナルティの内容に一切口出すなと言ってるに等しいと思いますが、そうであれば平行線かなと思います。
    意見交換、ありがとうございました。
    それは違いますね。
    ペナルティを重くすれば一定の抑止力にはなるけど普通に遊んでいる人にとってもデメリットになるから反対しています。
    30分申請できなければ普通の人は1日に何度も即抜け出来ませんよ。
    現状のペナルティでも十分な抑止力になっていると思います。
    そもそもスレ主様は攻略途中のPTに参加してるから体感的に即抜けが多く感じるのではないでしょうか?
    私も長年このゲームをやってますけど即抜けされたことは年に1回あるかないかですよ。
    ペナルティを重くする必要性を感じないですね。
    (8)

  5. #55
    Player
    Otsdarva's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    865
    Character
    Stasis Lahire
    World
    Mandragora
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by Hiwindows View Post
    それは違いますね。
    ペナルティを重くすれば一定の抑止力にはなるけど普通に遊んでいる人にとってもデメリットになるから反対しています。
    30分申請できなければ普通の人は1日に何度も即抜け出来ませんよ。
    現状のペナルティでも十分な抑止力になっていると思います。
    そもそもスレ主様は攻略途中のPTに参加してるから体感的に即抜けが多く感じるのではないでしょうか?
    私も長年このゲームをやってますけど即抜けされたことは年に1回あるかないかですよ。
    ペナルティを重くする必要性を感じないですね。
    ん?まだ続けます?
    普通に遊んでる人へのデメリットなんて今更説明されるまでもない前提であって、その上で尚見直したほうが良いのでは無いかというのがこのスレッドの提案ですよ。
    (17)

  6. #56
    Player
    Hiwindows's Avatar
    Join Date
    Sep 2017
    Posts
    311
    Character
    Noel Snow
    World
    Unicorn
    Main Class
    Marauder Lv 36
    Quote Originally Posted by Otsdarva View Post
    ん?まだ続けます?
    普通に遊んでる人へのデメリットなんて今更説明されるまでもない前提であって、その上で尚見直したほうが良いのでは無いかというのがこのスレッドの提案ですよ。
    いや違いますね。
    普通に遊んでる人へのデメリットが考えられていません。
    例えばペナルティの時間を倍の1時間にするとしましょう。
    1日2時間しか遊べない人にとっては遊べる時間の50%がペナルティとなります。
    普通の人にとっては重すぎると思います。
    なので見直す必要はありません。
    (4)

  7. #57
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,361
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    「普通の人」「普通に遊んでる人」って文字列が気になるけどメンタールーレットの話じゃないのかな。
    (22)

  8. #58
    Player
    Hiwindows's Avatar
    Join Date
    Sep 2017
    Posts
    311
    Character
    Noel Snow
    World
    Unicorn
    Main Class
    Marauder Lv 36
    Quote Originally Posted by Aji View Post
    「普通の人」「普通に遊んでる人」って文字列が気になるけどメンタールーレットの話じゃないのかな。
    スレ主様は望まぬコンテンツに当たって即抜けするメンターからメンター資格を剥奪すべきと主張しています。
    しかし、それとは別にやむを得ぬ事情で抜けざるを得ないメンターもいます。
    私はやむを得ぬ事情で抜けざるを得ないメンターを「普通の人」「普通に遊んでる人」だと思っています。
    そういう普通の人にも重いペナルティを課すことになるので私は現状のペナルティのままで良いと思います。
    メンターも人間なので抜けざるを得ない事もあると思います。
    メンター以外の人は30分のペナルティでメンターだけそれより重いペナルティでは公平ではありません。
    (2)

  9. #59
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,234
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    メンターは「模範的なプレイマナーの実践を行う」という項目に同意していますので、プレイマナーの面ではメンター以外の方より重くても仕方ない感じはあります。

    メンターの方の「抜けざるを得ない事情」が何かにもよりますが、抜けざるを得ない状況が頻発する状態でコンテンツルーレット:メンターに参加するのは望ましくない事ですよね。
    (以前の投稿でゲームマスターチームの発言を引用していますが、回線の状況が悪いので控えよう。と「抜けざるを得ない状況が頻発するので控えよう」は同じような事かなと)

    止むを得ない事情で抜ける、というのはそれほど発生する事ではない(頻発するなら上記の通り参加を控えるべき)と考えますので十分ゲームマスターチームが調査し、判断しても良い内容かなと。
    現状の「退出時に自動的に行われるペナルティ」とは別に「途中退出が頻発するメンターはゲームマスターの調査を受け、その判断次第でメンター資格の剥奪・コンテンツルーレット:メンターのアチーブメントカウントの削除」等のペナルティが課せられても良いとは思いますね。

    「普通にプレイしているメンター」であればまず受けない罰則になれば、罰則を受ける=プレイが普通ではないので罰されても仕方ないとなるでしょうし。
    (29)

  10. #60
    Player
    elliottsmith's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    139
    Character
    Howlin' Wolf
    World
    Mandragora
    Main Class
    Lancer Lv 20
    Quote Originally Posted by Hiwindows View Post
    いや違いますね。
    普通に遊んでる人へのデメリットが考えられていません。
    例えばペナルティの時間を倍の1時間にするとしましょう。
    1日2時間しか遊べない人にとっては遊べる時間の50%がペナルティとなります。
    普通の人にとっては重すぎると思います。
    なので見直す必要はありません。
    コンテンツから途中退出せざるを得ない程の切迫した事情があるのに、
    ゲーム時間の50%がペナルティになるのはきついっていうのはよくわからないですね。
    もうゲームなんかやってる場合じゃないはずなのに。
    (34)

Page 6 of 25 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 ... LastLast