to: dankjr さん
コメントありがとうございます!
今までお話を伺ったところでは、
現状の仕様で特にメリットはなく本来不要なものだが
回避手段が確立されているから不満を持つプレイヤーは多くはない、
といったところのようですね。
ただ、現状のパーティ募集機能に初めて触れた人にっては罠以外の何者でもないため、
修正できるのであれば修正すべき点として認識しました。
ある界隈で言われる バッドノウハウ (本質的には生産性はないものの
問題解決のために必要になってしまうようなノウハウ) に類するものだと思います。
仕様であるかどうかは、本質的に無関係です。ただ単に「不便だ」というだけのことなのです。
こうしたものは、長く触れていると流れるように自然な操作として身についてしまい、
熟練者は案外気にならないものです。
しかし、本来不要なものであればユーザビリティの観点から排除すべきです。
気持ちの良い UI のはこうした小さい改善の積み重ねですから。
修正に要する工数や他の修正と兼ね合いで優先順位は変わるでしょうが、
その判断は開発チームにお任せです。
to: Karins さん
コメントありがとうございます!
元の不具合報告を見て「この UI はおかしいんじゃないか」と思ったものの、
私は実際にパーティ募集すらまだ未経験ですので、
私の知らない合理的な理由があるのではないかと思い、皆さんに伺いました。
どうもそうしたことはなさそうなので、実際のフローをに自分で試してみて、
いずれ要望を出そうと思います!
(昨日、どうやらパーティ募集が解禁されたようです。)
少し日が空いてしまいましたが、
Anndroidさん、
パーティ募集が開放されたようで、
順調にメインクエストも進んで楽しまれているようで何よりです。
パーティ募集は初見のIDなどのコンテンツにCFで参加するのが不安なときなどにも便利な機能なので是非ご活用ください。
初見のIDに一緒に行って欲しい旨を説明に記入して募集すればきっと気の良い人が参加してきてくれるはずです。
この先も良い冒険を。
某銀行ドラマで直樹がでてくるけど、検査官に名前呼ばれて吉Pはどう思っているんだろう。
とうとうPS5の発売日が発表されましたが、FF14をPS5で遊びたい場合、何を用意しないといけないのでしょか?
マクロやUIをPS4から移す事はできるんでしょうかねぇ??
PS3プレイ時に、PS4へ移管する場合には、ライセンスをPS3からPS4へは日本では無料では対応できないって吉Pはアナウンスしてましたね。
結果、PS3でプレイしてる方は低価格でPS4用のダウンロード版を購入となりました。
ただ、今回のは互換性があるので、PS4円盤持ちの方とダウンロード版の方がいるので、ソニー側でダウンロード版がダウンロードできない仕様だと、PS5用にまた買いなおしが必要になる可能性がありますね。円盤持ちがどうなるのだろうな?とは思いますが。
UIを移す事は可能だと思います、USB経由で移す事になる可能性もあるので、USBは用意しとくと安心ですね。
Ps5 の互換性などについて10月中にはアナウンスが欲しい。
返信ありがとうございます!
そうですね。自分のFF14がディスクかダウンロードかによって、買うPS5のバージョンも決めた方が良さそうですね!
ありがとうございます!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.