シナジー要素を敢えて残すのであれば物理限定のバフも変更して欲しいところ。仮に60sになったとしてもPTによっては無意味になりますし
どちらかと言うとモンクのバーストに他ジョブのシナジーを合わせたい、と言う意味でした。
例えばだましは60秒リキャで連環やドラゴンサイトは120秒リキャですので、90秒毎にバーストするモンクでは開幕を除くと180秒と360秒に1回しかバーストとシナジーを合わせられないのですよね。
バーストとシナジーを合わせるのって非常に重要なことなので、今のモンクはそれだけでもかなりのデメリットを抱えてると思ってます。
モンク自身のシナジーに関してはあまり考えてませんでしたが、残すとしたら物理限定のバフを変更して欲しいと言うのはその通りですね。
モンクと言えば昔から手数の多さ(パンチのヒット数が多い)が魅力だと思います。
疾風迅雷によってWSの回転は早いですが、正拳突きと崩拳のモーションは単発攻撃で、もっさりしてますね。特に正拳突き→崩拳の流れがもっさり感あります。感覚って大事だと思います。
同じ単発モーションの双掌打はそんなに悪くないですけどね。もうちょっと連打してる感欲しいです。
あとWSを回してるだけで、メリハリが少ないですね。
通常の回しの間に一撃必殺技か百烈拳みたいな連打技を使わせて欲しいです。
御一考宜しくお願いします。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.