Page 15 of 18 FirstFirst ... 5 13 14 15 16 17 ... LastLast
Results 141 to 150 of 171
  1. #141
    Player
    Mefmera's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    414
    Character
    Ayane Chan
    World
    Zalera
    Main Class
    Conjurer Lv 4
    結局ハラスメントや一般的に不愉快な表現や言動以外のBLって
    その人個人に取って不愉快なだけですよね
    プレイヤースキルもそうで別にハラスメントじゃないので個人的に不愉快だBL入って事だと思います。

    個人の価値観で枠を増やしてと要望するのは別に良いです要望は自由ですから。

    ただ枠が増えてBLを入れやくすなる事でのデメリット他者の排斥など(リソース問題含め)を唱えて否定するのも私は自由だと思います。
    (7)

  2. #142
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,425
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    オーバーウォッチの回避リスト(BL)がわりといいとこついてる感じがするなぁと思う。リストにいれると7日間マッチングされなくなるというもの。
    ゲーム内容がちがうので保持期間は数週間とかひと月とか長めでよいかなと思うけど、要は期限が区切られるタイプね。
    遊ぶコンテンツで主に遊んでいるプレイヤーの数が絞られるとはいえ数百人とか数千人とかが遊ぶからそうそう同じ人とずっと出会うということはないと思うのね。
    OWはOWの方でこちらと同様に枠を増やしてほしいとか永遠に保持してほしいとかもちろん要望はあるんだけど、
    BLの性質的にシステム的に管理されるのはけっこうアリだなーと思う。
    (14)

  3. #143
    Player
    Karins's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,419
    Character
    Memeru Meruru
    World
    Zodiark
    Main Class
    Summoner Lv 95
    基本的にブラックリストに人を登録する理由は一つしかありません。

    ・自分が気持ちよくプレイするため、不快にならないため。

    近所に住んでるわけでもない、一生付き合わなければならない理由もない
    そんな相手と消極的に住み分けるためですね。
    (ストーカーとかそういう人を避けるためもあるかも、忘れてた)
    相手に迷惑もほぼかかりませんし、「そんな人は少数」とのご指摘もあるので、影響もほぼないでしょう。
    ※ちなみに積極的に排除するには色々ありますが、どれもかなり乱暴な方法でしょう。

    不快になるポイントは、人によって違うでしょう、
    私はBLは業者くらいにしか使いませんが、200より入れてる人をおかしいとは思いません。
    きっと不快なポイントが多いんだろうなくらいですね。

    もし自分が入れられたとしても、まあしょうがないよねくらいにしか思えません。
    知り合いですらないのですから。

    ブラックリストの枠も、増えようが増えまいがどうでもいいのですが
    増やしたい人が足りないから提案という割と明確な理由があるのに対して、
    増やしたくない人の理由がいまいちはっきりしません。

    他人のブラックリストに入れる理由が何故聞きたいのか?

    BLに入れられた人が不快に思うのではないかとの疑問もあるかとは思いますが、
    逆に自分をBLに入れるような人と遊びたいですか?
    なぜ、不快な関係にしかならないようなところにわざわざ入っていくんでしょうか?
    棲み分けができるという意味ではBLは有用ですし、
    増やしてはいけないというより、積極的に使えばいいじゃないとさえ思うんですが見ていて不思議だなあと思うのです。
    (39)
    Last edited by Karins; 08-05-2020 at 03:33 PM. Reason: 忘れてたので追記
    フォーラムはだいたい週1アクセスです。
    あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
    あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな

  4. #144
    Player
    male_player's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,497
    Character
    Tsugu Na
    World
    Faerie
    Main Class
    Paladin Lv 90
    BLなんて所詮機能の一つでしかないんで使い方なんて自由でしょ。

    BLされた時に、「私は普通にしてるのにBLされるわけない、
    そんなことでBLされるなんておかしい、傷ついた、こんなの間違ってる」、
    みたいな自分を過信した基準の押し付けやら過剰な他人への期待やらしてたり、
    「これは流石にBLだろ」、みたいな決まってるわけでもない
    誰かの基準で使うもんだと思ってるから防御手段でしかないBL使うのがいいことだの悪いことだの言うじゃないですかね。


    別に精神的な自衛として使えるもんなんだから「あーこの人とは無理だな、いい思い出が無い、そりが合わない、
    関わらないようした方が精神衛生にいいなBLしとこ。」でもいいじゃないですか。
    何年もやってりゃ200なんて行く人は行くでしょ。嫌な思いが強くて消せない人は消せんでしょ。

    ゲームでも頑張って仲良くいい関係を築きましょうでもお互いを尊重して配慮して…うだうだ!みたいなの守ろうとして、
    BLを適切な距離を取るのに必要な手段とかって見方出来んのですかね?
    謎の正当性でもってBLしてる人にも言えるけど。正当性とか誰が勝手に決めとるねんと思う。
    「私はあの人と関わるのは今精神的にきついのでBLです。距離取らせて下さい」それで十分。
    「ああそういう時あるわ分かる分かる」、とか、「そういうのある人はあるねんなぁ」でええやんけ。

    他者の排斥って言うけど距離取ってるだけやし、いつ解決するかなんて人次第だわ。
    ゲームでまでなんで精神削ってまで相手する義務があるん。現実ですら時間置くとか色々あるってのに。
    ハラスメントとかの手を使うわけでもなく普通に機能としてあるもの使ってなんで文句言われんねん。


    大体排除されたっていうけどそんな人のコミュニティに入りたいんかいな?
    わざわざそんな人がいる場所に入れなくなってデメリットだと思いますとか何がしたいねん。
    自分と違う基準の人が自己防衛してるとこに乗り込んで俺の基準が正しいって殴りに行きたいだけにしか見えんわ。

    数を超えた根本的解決の為には考え方や接し方を変えるべきって話は理解できるけど、それそっちにも言える話やんけ。
    自分の考え方は絶対大丈夫とでも思っとるんか。所詮機能、使う人間次第。

    ここで挙がってるデメリットはリソースっていうどこでも共通の問題以外意味が分からんねん。
    体育会系みたいに社交性だけ求めてきてそれだけが解決だからそれ以外なんていらんと言う輩やら、
    排除されただけで自尊心でも勝手にやられてそこに入りたいかなんて考えもせず入れないとおかしいと言う輩やら、
    そもそも自分が考えられないからお互い様とさえ思えないで、自分の思い込みだけいつまでもよう。
    (41)

  5. #145
    Player
    daisukeee's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    643
    Character
    Piasyu Mitui
    World
    Alexander
    Main Class
    Sage Lv 90
    BL枠増やされてどこも入れないぐらいBL入れられてたらさすがに自分を見つめ直したほうがよい
    (19)

  6. #146
    Player
    Saviour00's Avatar
    Join Date
    Jul 2020
    Posts
    140
    Character
    Saviour Skywalker
    World
    Ifrit
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    当初のBL枠拡張派の足りなくなった理由が不透明だったため、僕含め慎重派や反対派が200も埋まるなんてPSでBLしているからだろうと勝手に解釈して始まった論争なのだと思います。
    PSでプレイヤーをたくさんBLしているので有ればそれはBL枠拡張よりもっとああ対策がありそうですし。
    結果的に、ほんとに単純に、不快なプレイヤーをBLに突っ込んでたらBL枠が足りないから増やして欲しいということがわかったので有意義だったのでは?
    要望にも理由はいると思いますし、ある程度分かりやすく説明する必要はあるとおもいます。
    枠を拡張するデメリットはまぁあるんじゃないんですか?高難易度コンテンツでマッチングした際に、BLした人のチャットが見れないという仕様から発生するデメリットとか。今のBLの仕様が、CF・RFによるマッチングまで弾くわけではないし、PT募集主にしかBLの方を弾けるわけじゃない。だから何かのPTに入った際も、もし自分がBLに入れた方がそのPTにいて、気付かない場合、意思疎通が出来なくなる。結果的に、いれた側も入れられた側も不便になりますし。また、下手をしたらそれでPTメンにも迷惑がかかるわけで。その人数が増えることによるデメリットもないとは言えないでしょう。このデメリットについては他スレで議論されてた気がしますけども。
    200人以上もBLした人を把握できているならともかく、そうでないならやはり増やすことにも多少のデメリットは発生するでしょう。だってマッチングはしてしまいますし...
    (3)

  7. #147
    Player
    Saviour00's Avatar
    Join Date
    Jul 2020
    Posts
    140
    Character
    Saviour Skywalker
    World
    Ifrit
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    Quote Originally Posted by daisukeee View Post
    BL枠増やされてどこも入れないぐらいBL入れられてたらさすがに自分を見つめ直したほうがよい
    流石にその場合はもう見つめ直すも何もそのプレイヤーは別鯖に移動するか引退するしかないのでは...?見つめ直したところで一度BLに入れた方を解除する人がいない以上もうどうしようもない詰みでしょう...
    (2)

  8. #148
    Player
    Toctoc's Avatar
    Join Date
    Jul 2020
    Posts
    51
    Character
    Jack Toctoc
    World
    Belias
    Main Class
    Pugilist Lv 25
    BLする際にどういう理由でBLするのかってのをコメントする場所を作ってほしいですね。
    でBLリスト上でBL入れた日付とそのコメントが見れるようにすると良い気がします。

    200の枠を使い切っている人もいれば使い切っていない人もいると思いますが、
    そもそも200名使い切っている人は、それぞれどんな理由でBLしたかなんて覚えてないでしょうし
    「粘着された」とか「FCで嫌がらせされた」「PSに問題あり」「フェーズ詐欺」「無言ギブで7人まとめてBL」
    「性格が合わない」とか後からコメント見て、枠いっぱいの人はコイツはそろそろ解除しとくかとか判断材料になりそう。
    (15)

  9. #149
    Player
    daisukeee's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    643
    Character
    Piasyu Mitui
    World
    Alexander
    Main Class
    Sage Lv 90
    Quote Originally Posted by Saviour00 View Post
    流石にその場合はもう見つめ直すも何もそのプレイヤーは別鯖に移動するか引退するしかないのでは...?見つめ直したところで一度BLに入れた方を解除する人がいない以上もうどうしようもない詰みでしょう...
    仮に鯖移動しても同じこと繰り返してたら同じ結果が待ってますからね
    まぁそこまでになる人だったら別で晒されてるはずだから意味ないでしょうが・・・
    (2)

  10. #150
    Player
    Ekusuke's Avatar
    Join Date
    Dec 2015
    Posts
    249
    Character
    Ekusuke Curryde
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Machinist Lv 54
    何か要望があがったとき、まず考えるのは大きく以下2つだと思います。
    ①その要望が通ったら、自分が嬉しいか。
    ②その要望が通った世界と今の世界、どちらがより良い世界と思うか。

    ①についてこのスレッドで嬉しいという方は、今のところスレ主さんしか居ないように見えます。「要望を叶えてあげてもいいと思う」「こういう人なら嬉しいと思う」なら多いですけど。

    ②について、懸念や別案がいくつか挙がっていますが、それに触れている人はほとんど居ないと思います。
    当然と言えば当然で、普通なら①の要望を通したい人(熱意がある人)が懸念に反論したり、別案について想いに沿っているかどうか意見を出したりするわけですが、
    誰も本気で要望を通したいと思っていないからそうならず、結果議論が全然進まない状態だと思います。

    なので賛成派というか、「自分はブラックリスト枠を増やしてほしい」という方がいたら、積極的に議論に参加すべきと思います。それが要望が叶う近道だと。
    そうならないと、懸念や推測がただ増えていくだけかと。

    ※賛成派、反対派、という言葉も誤解を生んでいる気がします。少なくとも反対寄りの意見(懸念とかデメリットとか)を出す人は、要望を叶えたい人たち(スレ主さんたち)にとって味方のはずです。



    要望の手段どおりにBL枠数を増やす懸念について。
    先日PT募集(火曜リセ後の零式消化)に入ったところ、予想外に人が集まらず、このスレを思い出し「もしかして募集主が多くの人にBLに入れられているから人が来ないのか?」と心配になりました。
    仮にそうだとして、自分としては他者の評価は気にせず自分でヤバイ奴だと思うまでは普通に接したいですし、この理由で募集が揃わないのはとても不便だし自衛のしようもないです。

    これは現状でも起こりうる話ですが、スレタイどおりになるとこういったケースが起きる可能性が増すかもと思いました。(チャットの問題は既に挙がっていて似たような話かもしれませんが、こういうケースもあるのだなあと)
    ※懸念点に気付いたという話で、上記の募集主をどうこう言っているわけではないです。(顔見知りでしたし良い方です)


    Quote Originally Posted by Mananya View Post
    オーバーウォッチの回避リスト(BL)がわりといいとこついてる感じがするなぁと思う。リストにいれると7日間マッチングされなくなるというもの。
    ゲーム内容がちがうので保持期間は数週間とかひと月とか長めでよいかなと思うけど、要は期限が区切られるタイプね。
    遊ぶコンテンツで主に遊んでいるプレイヤーの数が絞られるとはいえ数百人とか数千人とかが遊ぶからそうそう同じ人とずっと出会うということはないと思うのね。
    OWはOWの方でこちらと同様に枠を増やしてほしいとか永遠に保持してほしいとかもちろん要望はあるんだけど、
    BLの性質的にシステム的に管理されるのはけっこうアリだなーと思う。
    同意です。コンテンツ面の理由でBLに入れた相手について、仰るように再び出会う可能性は低いでしょうし、そのときは悪人でも今は善人かもしれない、自分の悪人判定が間違っていたかもしれない、引退しているかもしれない、とずっとリストに残しておくメリットはとても薄いんじゃないかと思います。
    システムとしてリストが増える一方になっているのは良い仕組みではなく、リストから消えるような何かがあるのは良いと思いました。

    オーバーウォッチはやったことがないのですがおそらくFF14のバトルコンテンツ部分に特化したようなゲームで、ストーカー行為などが起きにくいから完全に7日間で消してしまうのかなと思いました。
    FF14としてはストーカー相手など、コンテンツ面に関係なく生涯拒絶したいようなケースも多いと思われるので、例えばロック機能を追加してロックした人はずっとリストに残せて、他は一定条件で自動削除されるような仕組みが良さそうです。
    もしくは現状のBLとは別に、コンテンツ向けのOW式BLを新たに追加する。
    (5)
    Last edited by Ekusuke; 08-05-2020 at 09:12 PM. Reason: 誤解を招かないよう追記

Page 15 of 18 FirstFirst ... 5 13 14 15 16 17 ... LastLast