Page 1 of 6 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 57
  1. #1
    Player
    Amiami-Corgi's Avatar
    Join Date
    Aug 2020
    Posts
    10
    Character
    Amiami Corgi-pembroke
    World
    Ultima
    Main Class
    White Mage Lv 90

    極コンテンツ初解放時に注意事項を記載したダイアログボックスが表示される機能を検討していただけないでしょうか

    初めてフォーラムに投稿させていただきます。
    提案は表題の通り「極コンテンツ初解放時に注意事項を記載したダイアログボックスを表示する機能」についてです。

    現在、極コンテンツを解放すると、
    Level, Role, ILの条件さえ満たしていればすぐにでも該当コンテンツに申請できる仕様になっております。

    ただ、初めて極コンテンツに触れる人の中には、
    それが高難易度のコンテンツであることを知らされずに解放されるため
    「真よりも少し難しい程度かな」、「ストーリーを進めるために必須なのかもしれない」、
    「解放されたからとりあえず申請してみよう」と、特に準備もなく気軽に申請してしまう事があります。

    ところが実際は複雑なギミックをこなさなければならず、
    DPSが足りなければワイプする案件も多々あるため、
    上記の条件以外に相応の準備と心構えがないとなかなかに厳しい状況に追い込まれてしまいます。

    私自身の体験として、最初は元気だった初見さんが、
    何度も全滅を繰り返すうちに神経衰弱に陥り、
    失意のままギブアップしてしまう光景を何度か見てきました。

    ゲームは本来楽しむべきものであり、悲しいまま終わらせて良いものではありません。
    たとえ攻略に失敗しても「次こそはクリアできるように頑張ろう」と思ってもらわなければなりません。

    ところが、何の知識も与えられないまま申請してしまった人は、
    突然高難易度コンテンツに放り込まれてしまうため、
    攻略の成否に関わらず精神の負担がとても重いものになってしまいます。

    そこで、そのような初心者さんを少しでも減らすため、
    極コンテンツを初めて解放する際には「極コンテンツは高難易度です」と伝える旨のダイアログボックスを表示して、
    初心者さんにそれなりの準備と覚悟をしてもらう機会を提供していただきたいと思うのです。

    (続きます)
    (65)

  2. #2
    Player
    Amiami-Corgi's Avatar
    Join Date
    Aug 2020
    Posts
    10
    Character
    Amiami Corgi-pembroke
    World
    Ultima
    Main Class
    White Mage Lv 90

    (続きです)

    ダイアログ内の具体的な文言を考えてみましたので、以下に記載します。

    -------------------------------------------------------------

    極コンテンツ解放おめでとうございます!

    極コンテンツは過去に戦った蛮神たちとの戦いを思い起こし、
    より高度な戦いを求めて難度の高い戦術を要する、
    更なる高みを目指す冒険者のための高難易度コンテンツです。

    攻略には「各ロールの深い理解」、「仲間との連携」、
    「全体の動きを見極める洞察力」、「挫けない心」が必要になります。

    極コンテンツの攻略はストーリーに影響を及ぼしませんので、
    余裕のある時に是非挑戦してみてください。

    -------------------------------------------------------------

    バルデシオンアーセナルの注意事項を参考にしてみましたが、いかがでしょうか。

    ここで大事なのは以下のことを伝えることです。
    ・高難易度である
    ・挑戦の有無はストーリーに影響を与えない
    ・それなりの準備と覚悟が要る(ただし強制・脅迫になってはいけない)

    上記のことを伝えるだけで、
    哀しい経験をしてしまう可能性がある初心者さんを少しは減らせると思います。

    私がこのような提案をするのは、
    先に述べたように哀しい思いをした初見さんを見てきたのと、
    そのような人をなるべく減らしたいと思って日記に記した一言が原因で、
    匿名掲示板に晒されて炎上してしまった経験があるからです。
    日記「メンターに対する偏見と差別・晒しを是とする風潮」

    私の経験に限らず、多くの人が極コンテンツ初挑戦時に様々な問題に直面し、
    哀しい思いをしたり、ひどい場合は引退をしてしまう人までいます。
    それらは「高難易度コンテンツへの挑み方」の導線があれば、
    ある程度は事前に防げていたのではないかと思うのです。

    繰り返しますが、ゲームは本来楽しむべきものです。
    コンテンツで一緒になったプレイヤーはみんな仲間です。
    仲間なのですから、多少の迷惑ならかけて良いのです。

    ただ、現在は導入の間口が広すぎて、
    初挑戦の人は何をどこまで準備すれば良いのか分かりません。
    極が高難易度である事すら気付けない場合もあるのです。

    つい先日、冒険者が2000万人を突破しました。
    今後も増えるであろう新たな初心者さんのためにも、
    そしてより多くの人に気持ち良く遊んでもらうためにも、
    極への導線として、一言添えていただければと思います。
    (39)

  3. #3
    Player
    Amiami-Corgi's Avatar
    Join Date
    Aug 2020
    Posts
    10
    Character
    Amiami Corgi-pembroke
    World
    Ultima
    Main Class
    White Mage Lv 90

    私の提案が内包する問題点

    私の提案が内包する問題点として、今のところ以下のことが考えられます。

    ダイアログボックス表示のタイミング
    極はどれを最初に解放するかはプレイヤー次第です。
    極の初解放時ともなると、極コンテンツがすでに40種類以上も実装されているので、
    その紐づけ作業が大変なことになります。
    なので、どこか決まったタイミングが良いと思いますが、
    具体的には極の挑戦権が解放される新生(パッチ2.0)クリア直後、
    エンディングからの暗転が明ける直後くらいでしょうか。

    新たな基準により、新たな差別を生んでしまう可能性
    高難易度で上手な立ち回りができない人に対して、
    「注意事項を本当に読んだのか?」「高難易度に来て良いレベルの動きをしていない」
    などの暴言を吐く人が現れると思います。
    この手の暴言を吐く人は今でもいますが、新しい基準が設けられることにより、
    攻撃的な発言をする人が、より増えてしまう可能性があります。
    ただ、高難易度に臨む人はそれなりの準備と覚悟をしてきてくれる筈なので、
    暴言が吐かれる頻度は今より低下すると思いたいです。

    攻略のための準備をどの程度すれば良いのか
    現在、公式から求められる準備は「申請ロールのレベルとIL」のみです。
    これに加えて「高難易度である」「ストーリーへの影響はない」
    「失敗しても再挑戦する覚悟」を伝えていただくだけで良いと思います。
    過度な準備の要求は初心者さんを委縮させてしまい、挑戦そのものを諦めさせてしまいかねません。
    個人的には、CFで挑むならば予習をして、できればPT募集も利用していただきたいところですが、
    それについて運営が言及すると、それがスタンダードであるとの暗黙の了解ができてしまうので、
    予習・PT募集については触れるべきではないと考えます。

    そもそも注意事項をわざわざ表示させること自体が過保護である
    「極」なんて物々しい字が使われている時点で難しそうなイメージが湧きますが、
    前述の通り気軽に申請してしまって、痛い目を見てしまう人は確かに存在します。
    和製ゲームは海外産のゲームに比べてチュートリアルがとても親切で、
    その新規の人を大切にするスタイルが、多くの人に長い間支持される理由の一つだと思います。
    極は戦闘系やりこみ要素の導入部分ですので、ここの導線をしっかりとすることが、
    より多くの人により長くプレイしてもらえる環境形成に重要なのではないかと思います。
    (17)

  4. #4
    Player
    Karins's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,422
    Character
    Memeru Meruru
    World
    Zodiark
    Main Class
    Summoner Lv 96
    コンテンツファインダーに高難易度コンテンツ(レイドファインダー)というカテゴリーがありますので
    そこに入るものに対しては必要かもしれませんね。
    初心者さんが挑戦する場合に必要だとすればそのあたりではないかなと思います。

    それ以外には必要ないような気がします。
    あくまで個人的の感想です。
    (6)
    フォーラムはだいたい週1アクセスです。
    あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
    あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな

  5. #5
    Player
    Lucress's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    1,037
    Character
    Lucress Cloathe
    World
    Typhon
    Main Class
    Bard Lv 100
    Quote Originally Posted by Amiami-Corgi View Post
    ダイアログボックス表示のタイミング
    極はどれを最初に解放するかはプレイヤー次第です。
    極の初解放時ともなると、極コンテンツがすでに40種類以上も実装されているので、
    その紐づけ作業が大変なことになります。
    なので、どこか決まったタイミングが良いと思いますが、
    具体的には極の挑戦権が解放される新生(パッチ2.0)クリア直後、
    エンディングからの暗転が明ける直後くらいでしょうか。
    極がメインクエで通る討伐・討滅戦よりもクリア難易度が高いことをよりわかりやすく示すことには反対ではありません。
    ただ注意喚起を出すタイミングを『新生(パッチ2.0)クリア直後』=「究極幻想アルテマウェポン」クリア後(のエンディングロール明け?)
    にするのでしたら、プレイヤーはまだ真にも触れていない時期なので、
    ①がんばって4人で倒したイフ・タコ・ガルがちょっと強くなって8人用になって帰ってくるのが真
    ②真からさらにパワーアップしていてかなり気合入れないと心をポキッと折られるのが極
    ③この先のメインクエでは最初から真がお相手します
    といった情報も入れておかないと、
    「あれ…極って言ってなかったっけ…真? 真てなに? 極真空手の真のほう?(違うか)」
    「モグ王は普通の倒したら次すぐ極にいけたけど、イフとかにあった真はないの…?」
    といった混乱・疑問も生まれそうですね。。
    (自分で調べる力のある人はもちろんこんな混乱はしませんが、そういう人には極の注意喚起もたぶんいらないはず…)

    真と極の落差で躓くことをピンポイントに抑止するのであれば、極の開放クエで注意喚起するのがいちばん無難かもですね~。
    (ウザい、1回見れば十分、な人向けに「次回から注意を表示しない」などのチェックボックス付きで)
    冒険録で一気に紅蓮編終了までメインクエ飛ばす人もいるだろうし…

    紅蓮編以降の極は異邦のよしPが「盛ってるからね!? だいぶ盛ってるからね!? これ難しいよ!?」って大げさにアピールしてくれてるので、
    あんまし注意喚起もいらない気がしますけれど…まぁでも神龍で初めて極を開けた人はきっと心が折れちゃうからあってもいいか。。
    (7)
    Last edited by Lucress; 08-02-2020 at 06:44 PM. Reason: 余分な言葉を削除

  6. #6
    Player
    PeroperoYuunan's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    888
    Character
    Peropero Yuunan
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dancer Lv 100
    ダイアログ表示タイミングは、極に申請しようとした時に毎回表示するのが良いのではないでしょうか?
    CFで極に申請→「高難易度でストーリーに関係ないけど本当に申請しますか?」→はい、で本当に申請 みたいな感じで。
    「あ、今行こうとしてたコンテンツがそれなんだ」ってのが何も知らない人にとっては分かりやすいかと思います。

    ただ、自分で判別できるようになった人からすると、毎回ダイアログが出るのは邪魔なので、
    「このダイアログを再度表示しない」というチェックボックスもつけておいて。

    これなら、1回言われただけだと何が何だか分からない人は何度もダイアログで確認してもらえますし、
    すぐに理解できた人の邪魔にもならないかと思います。
    (23)

  7. #7
    Player
    Amiami-Corgi's Avatar
    Join Date
    Aug 2020
    Posts
    10
    Character
    Amiami Corgi-pembroke
    World
    Ultima
    Main Class
    White Mage Lv 90
    皆様、ご回答いただきありがとうございます。

    ダイアログ表示タイミングに関しては、やはり新生クリア直後はよろしくないですね。
    真の解放をタイミングをすっかり失念しておりました。
    ご指摘いただいたように、真に挑戦する前に極の説明があるのは、初めての人に混乱を招くことになり不適切ですね。

    極解放直後に毎回出るのは鬱陶しいなと思って、1度の説明で済むように、どこか適切なタイミングはないものかと考えていたのですが、
    思い返せば「次回からはこのダイアログを表示しない」設定がすでに他のダイアログ表示で多数採用されておりました。

    ご指摘いただいたように、極解放直後には毎回注意事項を表示し、
    それが今後不要だと感じたプレイヤーは「以降は表示しない」にチェックを入れていただくのが良いのかなと思いました。
    (12)

  8. 08-04-2020 09:49 PM

    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  9. #8
    Player
    Aryn_Ra's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Ul'dah
    Posts
    811
    Character
    Aryn Roseapple
    World
    Atomos
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    うーん、難易度って IL とかパッチによるバランス調整によっても変わりますからねえ。
    今ってメインクエストの進行で IL115 装備がもらえるはずですけど、IL115 でやる初期3蛮神より適正で挑戦する真ルビポンの方がよっぽど難しくないですか?
    (3)

  10. #9
    Player
    yamadatarou's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    572
    Character
    Lilicha Licha
    World
    Shinryu
    Main Class
    Scholar Lv 81
    世の中憂さ晴らし、現実逃避など色々な理由で他者に対して攻撃的な人が多いのが現実なのをご理解頂けてるので、毅然とした態度をとられている事と思います。

    ですが今回は暇人の構ってちゃんだと思います。
    そのような輩には無視が1番の薬となりますので、
    反応はされない方がよろしいかと存じます。

    世間的に間違った事は言っていませんので、ご自身の意見に自信を持ち、誹謗中傷には法的処置を視野に入れた毅然とした態度をこれからもよろしくお願いします。
    (13)
    Last edited by yamadatarou; 08-05-2020 at 08:56 PM. Reason: 引用元削除につき引用部分削除

  11. #10
    Player
    Amiami-Corgi's Avatar
    Join Date
    Aug 2020
    Posts
    10
    Character
    Amiami Corgi-pembroke
    World
    Ultima
    Main Class
    White Mage Lv 90
    初期3蛮神というのは「極ガル、極タコ、極イフ」のことでよろしいでしょうか。
    攻略方法が分かっている人が8人集まるなら、真ルビポンより圧倒的に早く終わるので簡単と言えると思います。
    しかし、初めて挑戦される方が多数いる場合は、状況によりギミックの説明などもすることになりますので、
    あくまで個人的な意見ですが、初期3蛮神より真ルビポンのほうが難しいというのは一概には言えないと思います。
    (4)
    Last edited by Amiami-Corgi; 08-06-2020 at 01:39 AM.

Page 1 of 6 1 2 3 ... LastLast

Tags for this Thread