Page 21 of 26 FirstFirst ... 11 19 20 21 22 23 ... LastLast
Results 201 to 210 of 257
  1. #201
    Player
    Alice-Asteria's Avatar
    Join Date
    Jul 2018
    Posts
    8
    Character
    Alicia Harmonia
    World
    Unicorn
    Main Class
    Botanist Lv 80
    Quote Originally Posted by Julius7_ View Post
    スレッドの内容を読み込むほどに報酬の価値が自分の中でガタガタと下がってきて、
    結局自分が求めていたものは見えないモノつまり無形の何かだったのでは?
    という所に至りました。
    感覚的にはそんなところです。
    もうちょっと具体化すると、「職人ランキングの具体的な順位にあまり興味の無い人」が他者の「Saint~」の称号を見た時、
    その人が「圧倒的な技巧点で上位に食い込んだ人」なのか「それなりに頑張ってギリギリ12位以内に収まった人」なのかは分からないんですよね。
    あのランキングページって、見る人は見るけど、興味のない人はまったく見ないと思うんですよ。

    最大132人の狭い世界って言いましたけど、
    実際には意識して見てるのなんて、
    上位の人は自分の順位プラマイ3人前後、下位は12位のボーダーくらいかと思います。

    何も知らないその他大勢に向けて、誇らしげに称号を引っさげるよりも、
    そのアチーブメントを「いかにして取ったか」を自分で振り返れる記号としての意味の方が大きいんじゃないかな、って。

    でも個人的には、
    興味のない人が「見ようともしない」あの職人ランキングのページの方が、アチーブメントよりよほど価値を見出せる。

    それゆえのアチーブ/称号は「どちらでもいい」です。
    (8)

  2. #202
    Player
    Alice-Asteria's Avatar
    Join Date
    Jul 2018
    Posts
    8
    Character
    Alicia Harmonia
    World
    Unicorn
    Main Class
    Botanist Lv 80
    Quote Originally Posted by PeroperoYuunan View Post
    時間がある者が勝利する要素が強く、公平な競争とは程遠いので、「称号を順に配るイベント」に近づけるべきだと私は思います。
    time to win であることを否定はしませんが、あのランキングは「時間」に「効率」を掛け算する部分も少なからずあったと思います。
    その「効率」の部分も、「制作を効率化する技術」から「マケボを駆使する戦略」までピンキリだったと思いますが(極論を言えば、嫌われていた「溜め込み」ですら含めて)
    クラフターの総合力が問われている側面だって、あったのではないかと。
    (ギャザラーに関しては、確かにtime to win そのものかもしれません)

    あと、「イベントで配られた称号」に関しては、私は価値を感じません。別にコレクターってわけではないので。
    あくまで私の場合は、ですが。
    (14)

  3. #203
    Player
    sabashiro's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    4
    Character
    Scott Calico
    World
    Anima
    Main Class
    Fisher Lv 80
    全く空気を読まずに発言します。
    吉田プロデューサーが先日PLで出された称号別にする案に1票!
    だって自分が頑張って取れた報酬のレアリティが上がるなんて凄く嬉しいじゃないですか。
    他人にどう思われようが私は記念する1回目頑張って勝ち取った称号が凄く誇らしい!2回目違う称号でも取れた方は2回目でしか取れない称号を同じように誇って欲しい。
    俗物で誠に申し訳ありません!!!
    (40)

  4. 07-28-2020 10:49 PM

  5. #204
    Player
    kuma-pandemo's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    933
    Character
    Kuma Duehler
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    White Mage Lv 100
    コメントすべて読んで、一日寝かせて、やっぱり一周回って同じ感想です。
    つくづく、なぜ、ユーザーに委ねるようなコメントをされてしまったのかなと。

    かつて無いほどに逡巡されたのは伝わりましたが、どのみちやはりその裏にはユーザーには言えない理由が見え隠れするような気もします。思いは別のところで話していただいて、決めていただいた通りにしていただけたら良かったと思いました。
    (15)

  6. #205
    Player
    Fureia's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    117
    Character
    Fureia Lise
    World
    Bahamut
    Main Class
    White Mage Lv 100
    今回のこの議論って報酬がアチーブとそれに付随する称号程度だからこの程度の議論で済んでいるような気がしますね。
    装備にこだわりがある人は多くいるでしょうけど、アチーブや称号にこだわりを持っている人は圧倒的に少ないと思いますし…
    (※特に称号に関しては画面が見にくくなるので非表示にしている人もいるかと思います。少なくとも私は非表示にしています。)

    前回ランキングが「特定のプレイヤーが入賞し続けることを防ぐために一度入賞したら卒業するような感じにするつもり」と発言された以外情報発信がされていない状況で
    後出しで「前回と次回の報酬の各クラス専用装備はデザインが異なります。」となったらランキングで断トツ1位(ランキングを見たら1位と2位の得点差が5倍以上という人もいたので…)を取った人からすれば
    「1つのクラスの得点重ねるぐらいならこのクラスの装備デザインいいし欲しかった」「次回で別クラス取ろうとしてたのに…」といった意見もあったでしょうし

    ここまでの議論を読んできた個人的な感想ですが・・・議論において「どっちでもいい」は意見として存在してはいけないと思います。
    どっちがいいですか?の質問に対して「どっちでも」は回答になっていません。
    A案とB案どっちがいいですか?の質問に対して「A案、B案よりC案がいいと思います」のように代案を提示されているならまだわかりますが・・・
    (14)

  7. #206
    Player
    Neru's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    568
    Character
    Neruson Regulus
    World
    Mandragora
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    私はガチ勢ではないので称号が変わることには賛成ですが
    以前他の方も提案されていた
    「今回は前回と同じ報酬です、ただし第3回からは変わります」が
    どっち派の人も妥協できる案ではないかと思ってます。
    (8)

  8. #207
    Player
    Yupupu's Avatar
    Join Date
    May 2019
    Posts
    252
    Character
    Yupupu Yupu
    World
    Typhon
    Main Class
    Monk Lv 100
    最初から参加する気がない人の意見です。参考程度にお願いします。

    ワタシは「二回目の報酬は同じ」で「三回目からはまた別の方法」がいいと思います。

    別の方法というのは
    ①点数ごとの報酬
    ②割合による報酬
    ③ただのランキング
    の3本立てを考えました。

    ①は1000点でコレ、2000点でコレといった点数ごとの報酬です。最初から「ランクインとかムーリネ」と諦めてるワタシのようなギャザクラライトでも頑張れると思います。

    ②は各サーバー総参加者の上位何%にはコレ、と割合で決める報酬です。100人のうちの10人と1000人のうちの10人では申し訳ないですが価値が違うと思うのでその格差の是正が目的です。

    ③は本当にただのランキング。サイトに名前と点数が載っておしまい。ただサイトは目立つようにする。

    本気で取り組んでる方からしたら「なんだよ」と思われてしまうかもしれませんが、ライトからガチ勢まで「みんなで楽しいイシュガルド復興」にできたらいいなって思って、ボンヤリ考えました。
    (4)

  9. #208
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,873
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by Yupupu View Post
    別の方法というのは
    ①点数ごとの報酬
    ②割合による報酬
    ③ただのランキング
    の3本立てを考えました。

    ①は1000点でコレ、2000点でコレといった点数ごとの報酬です。最初から「ランクインとかムーリネ」と諦めてるワタシのようなギャザクラライトでも頑張れると思います。
    点数ごとの報酬は一応、アチーブメント>○○師>「蒼天街の○○師:ランク1」「蒼天街の○○師:ランク2」「蒼天街の○○マスター」が常駐していますね。
    ランキング期間に限定せず、目標得点が5万、15万、50万で、yupupuさんの考える1000点~のレベルと開きがあるので、これがあるからいいと思うとは言えませんが。
    しかし先行して「蒼天街の○○師」が実装されている時点で、運営が進んで追加したがるとは想像できないですねぇ。
    (3)

  10. #209
    Player
    Vanetta's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    163
    Character
    Vanetta Eltrinaze
    World
    Tiamat
    Main Class
    Arcanist Lv 100
    「点数毎の報酬」というのは、つまり個人の頑張り度合いによって段階的に得られる報酬ということなので、
    それただの復興券システム(の劣化版)なのでは……? という気がしますね

    3は現在のランキングシステムをそのまま使ってインゲーム報酬だけが消えるという形ですね。これはこれで「第三期復興までは報酬があったのに~」という不満が出そうな気がします

    2は現行と少しだけ変わって「12位/100位までという固定値ではなく上位○%位まで」となる訳ですが、
    さてそうなると参加者の母数ってどうやって決めればいいんでしょうね。その期に1点以上の技巧点を習得した人?
    ランキング最終集計のその時まで変動するとなると、○位まで称号がもらえるというしきい値が不定になるのもそれはそれで大変そう
    結局現在の形はそれなりに考えられて決まっていたのでは……という結論が見えてくるような
    (7)

  11. #210
    Player
    Alice-Asteria's Avatar
    Join Date
    Jul 2018
    Posts
    8
    Character
    Alicia Harmonia
    World
    Unicorn
    Main Class
    Botanist Lv 80
    Quote Originally Posted by Fureia View Post
    ここまでの議論を読んできた個人的な感想ですが・・・議論において「どっちでもいい」は意見として存在してはいけないと思います。
    どっちがいいですか?の質問に対して「どっちでも」は回答になっていません。
    A案とB案どっちがいいですか?の質問に対して「A案、B案よりC案がいいと思います」のように代案を提示されているならまだわかりますが・・・
    おっしゃること、確かにその通りかと思いました。
    「どちらでもいい」なら、その理由をこの場でわざわざ書かなくてもいいだけの話でした。
    少し前からの自分の発言は建設的な部分が何もなく、その点は反省しております。

    ランキングそのものの形式とかそういう部分なら、いろいろと意見は書けそうなのですが、
    スレの主旨の通りの「称号が新規追加される事」に対してとなると、提示された2案に変わる新たな案の様なものは、私の引き出しからはちょっと出てきそうにありません。
    PLLでの吉田P/Dの発言によれば、「どちらでもいい」はPLL提示案(称号新しくする)を否定しない立場、と見なされる事になるのかな。


    今後は議論を見守る立ち位置にて、より多くの意見を見ていこうかと思います。
    (3)
    Last edited by Alice-Asteria; 07-30-2020 at 12:24 AM. Reason: 最後の一行を追記

  12. 07-29-2020 11:10 PM
    Reason
    スレッドの主旨と離れた内容のため

Page 21 of 26 FirstFirst ... 11 19 20 21 22 23 ... LastLast