流し見して思ったことを。
・程度問題の議論なんて人それぞれでしかないので議論の意味がありません。ネタバレの許容範囲に関する議論も同様です。
・クレーマーに絡まれないようにするための対策・予防線は企業が考えることで、いちユーザーが心配・提案することではありません。

まず大前提ですが、ネタバレが嫌な場合はネットから新しいゲーム情報を収集することを避けるのは基本的な自衛方法です。

その上で
注意書きによる配慮をありがたいと思われる初心者さんやメイン進行中の方が多数派なのであれば特に反対する理由はありません。

ただ、私は初心者サポートなどもたまにしていますが、公式の最新特設サイトを自分から見に行く方は今まで居なかったように思います。
皆さんMMOは初めてでもそのあたりの自衛はしっかりしている方でしたよ。皆さん自分で判断できる大人ですからね。
(ネタバレ問題ないどんとこい!な若葉さんは見てましたけどね)