以前から様々なスレッドで小さなレスの形としては何度か見受けられた要望なのですが、個人的にはとても熱望している内容のため、新規スレッドとして投稿させて頂きます。


アクションパレットにおける反撃系のアクション〔ファランクス・ウォードラム・ヘイメーカー・フラクチャー・オーバーパワー〕、それと追撃系のアクション〔フェイント・フルスラスト〕といった物を、仕様可能な状況になった時にだけ光るようにして欲しいです。

普段、TPが足りないなどで発動できない場合は、暗く色を沈めて頂いて、ガード等が発動してアクションが使用可能となった時に、コンボの連携先を紫色に光らせているような感じで、目立つように光るようにしてください。


反撃・追撃アクションは14の中で個人的にとても好きな部類のアクションなのですが、ガードや受け流しが発動したのかどうかが非常にわかりにくいため、チャンスを逃してしまう場合が多々あります。

別のスレッドで「パリィ」「ガード」といった文字を既存の「ミス」のように3D画面上でも表示して頂けることはお約束頂きましたが、それだけではまだ足りないのではないかと思っています。


わかりやすいように、画像を作成してみました。



通常時は暗くなっており、まだ発動条件を満たしていない事がわかります。



ここでガードが発動したため、「ファランクス」と「ウォードラム」が光りました。
(コンボとの区別化の為、ここでは緑色で光らせてみました)



ファランクス発動! アイコンは再び暗く戻ります。



つたない画像加工ではありますが、このような流れになるととても扱いやすいアクションになるのではないかと思います。


個人的には、格上の敵に対するガードや受け流しの発動率の異常な悪さも気になっていますので、そのあたりも再度ご検討頂けると幸いです。
マテリア禁断で発動率を上げても、格上にはほとんど発動しないため、回避アクションのリキャストを待つしかないのが寂しいです。