Page 4 of 9 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast
Results 31 to 40 of 89
  1. #31
    Player
    Sight22's Avatar
    Join Date
    Jul 2020
    Posts
    20
    Character
    Sight Hikari
    World
    Chocobo
    Main Class
    Miner Lv 80
    Quote Originally Posted by Anker View Post
    これは思い込みでーす!
    めちゃめちゃ相談とか説明とか参加するけど、メンバー見て2,3人やる気ガタ落ちしてるな~とか、進むの無理だな~と思ったらギブ投げます。
    後ろめたい?無言でなければギブ投げられても不快な人はいないって話してるんですかね。


    失礼しました。かなり偏見が入ってることを自覚しました。
    でも話し合いの最中にギブアップ投票が唐突に投げられたら少なくとも僕は混乱するので、できれば一言おっしゃっていただけると幸いです。
    誰が諦めてるかによって自分も諦めるか否かを判断しやすいので。

    Quote Originally Posted by Anker View Post
    これ見ただけでもみんなのやる気削ぐようなこと言わないで!!なんて言われちゃうの、容易に想像できるんですが…w

    少なくとも僕はそんなことは言いませんが、中にはそういうことを言う方もいらっしゃるのでしょう。
    人の言葉丸パクリしますけど、続けたい人は記名で発言しなければならないのに辞めたい人は匿名でリスクなしで提案できるという点に疑問を感じてらっしゃる方がいて、僕も概ね同意なのですが
    不公平だと感じませんか?
    記名で話し合う前提ならだれがどんな意見を言おうがかまわないし、許容できます。
    全体のやる気をそぐような発言をしようと、記名であれば相応のリスクを背負ってやっていることなので一つの意見として受け入れます。
    ノーリスクで気軽にネガティブな提案ができてしまうことが問題ではないのかという話です。
    (1)

  2. #32
    Player
    Sight22's Avatar
    Join Date
    Jul 2020
    Posts
    20
    Character
    Sight Hikari
    World
    Chocobo
    Main Class
    Miner Lv 80
    Quote Originally Posted by Eine_ View Post
    コミュニケーションを重視する事自体は大事です。特に高難易度コンテンツの練習であるならば。
    ただコンテンツの練習するにあたってPT募集で明確に共通の認識をもって集まった人達と、
    CF,RFで自分が人を集める労力をシステムに丸投げして組まれた目的もプレイスタイルもわからない人達とで
    同じようにコミュニケーションをとりながらやろうとしてどっちも想定通りの協力が得られるわけではないです。

    CFやRFを利用する人の大半は自動マッチングだからまあしょうがないよね、みたいな認識の人が多いと思います。
    後腐れなくさっさと次に行きたい、気軽に練習したいという人が多いのではないでしょうか。
    あとこれはシステムの欠陥だと思うのですがRFの場合誰かが退出してしまうと
    補充を入れることができないため、ギブが否決されたとしても出した人が抜けてしまった場合続行不可能になります。

    PT募集でおなじような事が起こった場合にはまず主催が出したかどうか確認して
    そうでなければ抜けたいなら一言言ってから抜ければいいんじゃないですか?
    っていつも聞きますけど返事が帰ってくることはほぼ無いです。
    目的を達成できそうにないからPTを抜ける事自体特に悪いことでもないと思っていますが、
    そういう部分のコミュニケーションを嫌うプレイヤーが多いと思います。
    そうですよね。
    実は僕はRFをほとんど使ったことがなくて、理由としては自動マッチングで明確な目的も決めていない相手と話し合って協力プレイなんて成立するハズがないと思ったからなんです。
    まあだからRF・CFの無言ギブアップに文句を言うのは筋違いかな、と思い直しました。
    (3)

  3. #33
    Player
    Anker's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Location
    リムサ
    Posts
    172
    Character
    Anker Schwerz
    World
    Aegis
    Main Class
    Warrior Lv 80
    Quote Originally Posted by Sight22 View Post

    誰が諦めてるかによって自分も諦めるか否かを判断しやすいので。
    これはふわっとしてますが、募集の場合は募集主か否か、ってことを問題にしていると捉えていいのかな。
    もし受け取り方が合ってるなら、「フルパで突入した場合のギブアップ投票提案者が募集主か否か表示されるようにしてほしい」くらいでも良さげですね。
    俺はPTとしての手ごたえと動き見て判断しますが、人それぞれ判断基準は違っていていいと思います。

    Quote Originally Posted by Sight22 View Post

    続けたい人は記名で発言しなければならないのに辞めたい人は匿名でリスクなしで提案できるという点に疑問を感じてらっしゃる方がいて、僕も概ね同意なのですが
    不公平だと感じませんか?
    記名で話し合う前提ならだれがどんな意見を言おうがかまわないし、許容できます。
    全体のやる気をそぐような発言をしようと、記名であれば相応のリスクを背負ってやっていることなので一つの意見として受け入れます。
    ノーリスクで気軽にネガティブな提案ができてしまうことが問題ではないのかという話です。
    感じません。
    そもそもリスクなしで続行できるのがデフォルトの状態ですよね?
    ギブするつもりなかっただけでそんな害されてる意識が出てしまうの本当に勘弁してほしい…

    それからあなた個人がその意見を×(受け入れます)○(許容できる)とか、ギブアップのシステムを変えようとする議論においてどれほど意味のあることなのか測りかねますね。

    ギブする側も募集に入る・RF申請するって時点でコンテンツ行ってやることやる気でいるってこと前提に考えていただいてますか?
    気軽にネガティブな提案とかw失礼だと思うんですけど。
    好きでギブ出してないですよ。
    (29)
    Last edited by Anker; 07-15-2020 at 07:18 PM. Reason: 正確ではなかった

  4. #34
    Player
    ZipRar's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    821
    Character
    Dot Exe
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Samurai Lv 50
    Quote Originally Posted by Sight22 View Post
    ギブアップ勝手に出しやがったやつを晒上げたい願望はあるかもしれませんね。(SNSにという意味ではなく)
    「ギブアップ勝手に出しやがったやつ」呼ばわりするほどの他のプレイヤーに対して「晒上げたい願望」を持っている攻撃的なプレイヤーから自衛するためにも無言ギブアップは必要だと感じました。
    (67)

  5. #35
    Player
    Sight22's Avatar
    Join Date
    Jul 2020
    Posts
    20
    Character
    Sight Hikari
    World
    Chocobo
    Main Class
    Miner Lv 80
    Quote Originally Posted by Anker View Post
    これはふわっとしてますが、募集の場合は募集主か否か、ってことを問題にしていると捉えていいのかな。
    それもそうですが、クリアを目的とした話し合いに協力的か否かみたいな感じですかね。
    協力的な人が降参を出したなら、「この人すら諦めるなら自分も諦めるしかないか」となるし、
    非協力的な人が降参を出したなら、「この人は非協力的だし、この人が諦めたところでまだやれるだろう」と考えます。

    Quote Originally Posted by Anker View Post
    感じません。
    そもそもリスクなしで続行できるのがデフォルトの状態ですよね?
    ギブするつもりなかっただけでそんな害されてる意識が出てしまうの本当に勘弁してほしい…
    リスクなしで続行できるのがデフォルトって考えは確かに抜けてました。

    ただ、ギブするつもりなかったのに~とか自分の思い通りにならないから~とかそういうことではなく、
    クリアするための議論を参加してもいない人に横から無理やりぶった切られるのがとても不愉快だということです。

    Quote Originally Posted by Anker View Post
    ギブする側も募集に入る・RF申請するって時点でコンテンツ行ってやることやる気でいるってこと前提に考えていただいてますか?
    やる気があるならミスをしたら申告し、話し合いに積極的に参加し、クリアに全力を尽くすべきです。
    そこまでしてもクリアできないならばギブアップ投票を投げてしかるべきだと思いますが、そこまでした人はギブアップ投票が匿名であることに利点を感じるんでしょうか?
    全力を尽くしたのならギブアップを望むことは恥ではないと思うのですが。
    (0)

  6. #36
    Player
    Sight22's Avatar
    Join Date
    Jul 2020
    Posts
    20
    Character
    Sight Hikari
    World
    Chocobo
    Main Class
    Miner Lv 80
    Quote Originally Posted by ZipRar View Post
    「ギブアップ勝手に出しやがったやつ」呼ばわりするほどの他のプレイヤーに対して「晒上げたい願望」を持っている攻撃的なプレイヤーから自衛するためにも無言ギブアップは必要だと感じました。
    「ギブアップ勝手に出しやがったやつ」この表現は返信元のruosyanさんの表現をそのまま引用させていただきました。
    分かりやすいかなと思ってあえてそのまま使ったのですが、気に障ったのでしたら謝ります。申し訳ございません。
    (1)

  7. #37
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,476
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Sight22 View Post
    「ギブアップ勝手に出しやがったやつ」この表現は返信元のruosyanさんの表現をそのまま引用させていただきました。
    分かりやすいかなと思ってあえてそのまま使ったのですが、気に障ったのでしたら謝ります。申し訳ございません。
    大事なのはそこじゃないのでは?
    中断に対して悪意や否定を感じる人が名前を知ればどう扱うかがわからない。
    これを恐れるなら「嫌でも続けるという選択をしなければならなくなる」可能性があるわけで・・・。
    継続する人が議論する事は直接これにかかわってくるのですかね?その辺は分かりません。
    (18)

  8. #38
    Player
    Silvershark's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,823
    Character
    Shadow Fang
    World
    Mandragora
    Main Class
    Botanist Lv 100
    以前の同じスレでも書きましたが、「名前をしったところでどうするの?」これが全てです。
    別に悪いことをしてるわけでもないのに、意味不明な抑止力をつける意味はないです。
    (悪いことをしてないなら名前出せといわれそうですが、スレ主さんのように悪と思ってる人もいるからです。)

    報復を恐れて躊躇させるような抑止力はいらないです。
    (57)
    Last edited by Silvershark; 07-15-2020 at 09:18 PM.

  9. #39
    Player
    Himelyn's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    1,254
    Character
    Forever Nineteen
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 100
    続けたい自由vs辞めたい自由、の構図でだと思いますし、基準は人それぞれであり、時間の使い方もそれぞれでしょう。
    それを知ってどうしたい?って思いますし、知りたい人は、BLにでも入れたいのでしょうか?
    (10)
    サブですよ!っと

  10. #40
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,394
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    ギブアップってそもそも辞めたいとか諦めたいときに出すものですよね。もうこのPTでは無理だと判断したから。
    私はメンバーに断ってギブアップだす必要があるとは思いませんし、別に悪いことをしているとも思いません。
    自分はもう無理だと思うからギブアップしませんか?って提案する機能ですし、余計なトラブルを招かないために匿名になっているのでは?

    ギブアップ機能に何か問題があるとは思えないです。
    (34)

Page 4 of 9 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast