Results 1 to 10 of 104

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Narvi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,419
    Character
    Kiel Capua
    World
    Durandal
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    賛成・反対を表示させてスレッドをすっきりさせる、
    内容の流れが把握しやすくするというような議論がいくつかありますが
    似たような目的に対する提案をひとつおもいつきました。

    巨大になってるスレッドを読んでこれから参加しようっていうとき
    おそらくまじめに議論の流れを追って
    無駄に重複する意見をかかなないように心がけたり、ループさせないように
    気を使ってるかたは多いとおもいます。

    で、思ったのですがスレッドの中には論点になるようなレスがいくつかありますよね。
    そういったレスに対してなにかマークとかサインとかフラグを立てて目立つようにできれば
    あとから参加する人にある程度の流れを把握してもらい議論に参加しやすくする効果が
    できるのではないでしょうか。
    (1)

  2. #2
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Narvi View Post
    で、思ったのですがスレッドの中には論点になるようなレスがいくつかありますよね。
    そういったレスに対してなにかマークとかサインとかフラグを立てて目立つようにできれば
    あとから参加する人にある程度の流れを把握してもらい議論に参加しやすくする効果が
    できるのではないでしょうか。
    誰がソレをやるの?
    ・・・って思いましたが、考えてみればモデレータがやればいいですね。
    最初は開発に頑張ってもらうとして、「高得点」を獲得した人に順次モデレート権限を与えていけばいいかな
    まあ、自分が書いたスレッドにはモデレートできない程度の制限は必要でしょうけども。
    # 何だか某アレゲサイトのようだ
    (0)

  3. #3
    Player
    strato's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    72
    Character
    Strato Maverick
    World
    Ifrit
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    FF11の方にスレッド立てましたが、こんなのどうでしょう?

    http://forum.square-enix.com/ffxi/th...-賛同する意見に「イイネ!」

    それと、FF11のフォーラムとFF14のフォーラムで便利な仕様的なものは
    お互いに一致させた方が良いと思う。
    (1)

  4. #4
    Player
    Narvi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,419
    Character
    Kiel Capua
    World
    Durandal
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    あぁ、この議論については14のほうでも似たようなものをしております。

    http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...1-賛成と反対の表示について


    経過は省きますが個人的な意見では、安易な賛成・反対の投票機能はあまり賛成できないとおもってます。
    (0)
    Last edited by Narvi; 03-28-2011 at 02:47 PM.

  5. #5
    Player
    strato's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    72
    Character
    Strato Maverick
    World
    Ifrit
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    URLから後の文章消えちゃったようなので、追加です。

    せっかくFF11とFF14のフォーラムがあるんだから、取り入れられた意見は
    フォーラムに関する仕様に関して、お互いにフィードバックすれば良いと思います。
    (0)

  6. #6
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    151
    現段階では、フィードバックはされなさそうですね;;
    理由は、自分が先ほど書いたとおりです。
    11のフォーラムでうまくいけばこちらでも導入されると思いますが;;
    (0)
    Last edited by Sakaguti; 03-28-2011 at 07:46 PM. Reason: 関係ない部分だったので;;

  7. #7
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    151
    11は、スレッドに賛成・反対はつかないという結論に至りましたね。
    レスの方に「いいね」をつける仕様ですか。

    11の方では、14フォーラムで懸念されている論点を指摘する方はいなかったみたいなので、懸念される論点がよいか悪いかの判断は置いておくとして、指摘されなかった論点があるという事実は、議論としてどうなのだろうかと思いました。
    指摘されない論点が残されているということは、ディスカッションがまだ足りてないということですから。
    でも、一応の結論は与えられてしまいましたね;

    指摘されていない論点を知っており、その論点を議論することにより、よりよい評価システムの導入につながるかもしれない可能性が残されているのにもかかわらず、安易に評価システムの導入に踏み切る開発にも何かしらの考えはあるのだと思いますが^^;
    開発のFoxclonさんは、14フォーラムのスレッドでも発言してますので、おそらく11の議論で指摘されていない論点には気づいていると思いますので。
    にもかかわらず、11で安易に評価システムを導入するのは、14も11もフォーラムはどちらも試験段階なのですが、11の方をより試験的なものと位置づけているからなのでしょうか。
    14では動かず、11では「いいね」の評価システムを導入しようとしているのは、やはりより14のフォーラムシステムを慎重にもっていきたいと考えているように感じられます。

    FF11は評価システムを導入する一方、FF14は導入しないでこのままという感じになりそうですね。
    評価システムが議論をより良いものにするかどうか、特に個人的には、新しい論点を見つけやすくしてくれるのか見つけにくくするのか、多様な意見が出されやすくなるのか出されにくくなるのか、などが気になりますね^^;

    レスへの評価システムの議論であれば、こちらでも行っていますので貼っておきます。

    スレッド: フォーラムのコメントに対する評価システムの導入
    http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...B0%8E%E5%85%A5
    (0)
    Last edited by Sakaguti; 03-28-2011 at 08:15 PM.

  8. #8
    Player
    Narvi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,419
    Character
    Kiel Capua
    World
    Durandal
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    これについてはモデレーターが精査しているのならば
    そちらでやってくれるとよいとおもいます。

    多少の偏見は入るでしょうけど、まぁ開発側として考慮してほしい意見という意味で
    ピックアップされるのであればそれもひとつの意見交換の意思ともとれそうです。


    あるいはスレ主にそれができる機能があってもよいかもしれませんが
    この場合スレ主の性質によって見方がだいぶ違うという問題がでてくるでしょうけど
    まぁ、読み手として良識があればそのへんはある程度判断つくし多くの場合では
    それなりに機能する予感はします。
    (0)