Page 4 of 16 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 14 ... LastLast
Results 31 to 40 of 155
  1. #31
    Player
    Kurimonaka's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    68
    Character
    Kurimonaka Wagashiya
    World
    Belias
    Main Class
    White Mage Lv 75
    >Ckohqa 様

    ご質問のありました「「覚えているIDだけ行く」がどの時期までを指すのか」という点ですが、これはその方がどこまでと考えるかによりますので、私にはわかりません。
    私の希望としては「全てのレベル帯のダンジョンを一括りにしてルーレットされると覚える量が多すぎて追いつかないので分けてもらいたい」というものになります。

    その問題を解決するために細分化・選択肢を増やしたものが改定案になります。
    そして、現在その代案として出てきているものが、Lucress様の「自分の好きなIDを複数登録してクリック一つで申請」案になります。


    Ckohqa様の言われますように、すべてのIDのギミックを完璧に覚える必要性は無いと思われます。
    むしろ「予習とかギミックとかそんなの覚えなくてもダンジョンで楽しんでよ」というご意見がとても多くあります。


    ただ、私が始めたばかりの頃に「予習をすること」「ギミックを覚えること」という言葉を真に受けて、サイトや攻略動画を見た上でダンジョンに行っていたらゲームが面白くなくなった、という経験をもっております(考えればわかることですが、当時は気が付きませんでした)

    みなさんのように「初見で楽しんで」「ギミックとか予習とかいいよ」と言ってくれる方と巡り合えばいいのですが、当時の私のように真に受けて今も覚えようと努力している方がいると思います。

    そういう人の負担を減らすためにも、細分化・選択肢を増やす改定案を提案させていただいております。


    そうして悩んでいる人に一声かけてあげればいいのですが、始めた頃はベテランさんの日記やアドバイスに頼るわけで、イタチごっこのように解決策が見えない状態なのですね。

    それであれば、システムを変えれば少しは負担が減るのではないか?というところが、今回起案をするきっかけとなっております。


    ただ、現状案ではCkohqa様ご指定どおり、細分化することでマッチング率の低下が危惧されるため、代案なり起案の改善なりが求められています。
    (1)

  2. #32
    Player
    Hawl's Avatar
    Join Date
    Mar 2019
    Posts
    116
    Character
    Kanagi Hinagiku
    World
    Ifrit
    Main Class
    Warrior Lv 80
    まず初見IDにおいてはこの細分化のメリットはないわけですよね。
    5.3でメインクエストだけやれば1ジョブはカンストできるように経験値が増えるみたいなのでレベリングのためにルーレットを回す必要なくストーリー自体は楽しめるようになります。
    2ジョブ目以降のレベリングがしたいのであればルレ以外にも手段はありますし最悪ジャンポもあります。
    効率よくレベル上げしたいけど自分がわかるIDにしか行きたくないというのはマッチング率低下を招くだけの我儘のように思います。
    (14)

  3. #33
    Player
    Yupupu's Avatar
    Join Date
    May 2019
    Posts
    252
    Character
    Yupupu Yupu
    World
    Typhon
    Main Class
    Monk Lv 100
    こんばんは。
    あくまでもわたし個人の意見ですが……細分化に関しては「反対」です。

    細分化してしまうとこちら側である程度当たるコンテンツをコントロールできるため、それこそ本来のルーレット導入目的の「過去コンテンツのマッチング率低下の防止」を果たせなくなってしまうと思います。最初の頃、PT募集の使い方が分からず弱イフに1時間待ちましたから…そういう人のために先輩をマッチングするシステムです。(トトラクなんてルレで当たらなかったら…いや、ナンデモアリマセン)

    もちろん「覚えてないIDに当たるのが不安」「面倒なIDに当たりたくない」というのはよく分かります。新生の迷いやすいところに当たって迷惑かけるのが嫌でタンクやりたくないって言ってるフレもいます。不足ロールボーナスでタンクが多い理由はコレです。
    でもそれも含めての「ルーレットボーナス」ではないでしょうか?

    普段行かないIDに当たるのを楽しんでる人もここにいます。笑
    正直に「実質初見未予習です!」と宣言して積極的にコミュニケーションを取りつつ思い出しながらクリアしています。(昨日も1回しか行ったことないIDに当たって他3名の初見と一緒に3ボスでペロって1度ワイプしましたw)

    一部の効率重視の方が「予習復習当たり前」「覚えてないなら来るな」みたいなことを言ってたらそれこそ「プレイスタイルの強要」だと思います。エンドコンテンツならまだしも、ストーリー上必ず行くIDや討滅戦で効率を求めるのはおかしな話ですよ。


    かといって、現状では不安を抱えてる方がいるのは事実ですし、効率重視の人から嫌なことを言われたりする事態が起きないとも言い切れません。


    提案するとしたら「ある程度好きなコンテンツを絞ることはできるが、ボーナスは通常の三分の一」みたいなルレが限度かな〜と考えてます。その中で通常のCF申請で待機中のコンテンツを不足ロールで選択していればある程度ボーナスに色がつく(でも普通のルレよりは少ない)というのはアリかなとは思います。
    (12)

  4. #34
    Player
    unksnown's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    81
    Character
    Chi Ha
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Scholar Lv 70
    まずルレの細分化ですが、私は反対です。レベルレ対応のIDすらマッチングしにくくなるんじゃないでしょうか。


    覚えていないIDがあっても行く中で覚えていけばいいしちょっと死んだところでクリアできるので気にしなくていいのです。

    気になるのであれば覚えるまで通えばいいのです。私はそうしています。きちんと覚えたという自信ができてからルーレットを使うようにしています。覚えるまでルーレットに行けないのでルーレットの報酬は貰えないのです。
    そういう遊び方をしているので、覚えていないIDがあるからルーレットを細分化して欲しいという要望は自分が報酬を得たいがためにルーレットを回している人にマッチングの不利益を押し付けているように見えてしまいます。
    (9)

  5. #35
    Player
    Ekusuke's Avatar
    Join Date
    Dec 2015
    Posts
    249
    Character
    Ekusuke Curryde
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Machinist Lv 54
    Quote Originally Posted by Kurimonaka View Post
    >Ekusuke 様
    議論の内容とは関係ないのですが、誰かに返信(引用)するときは、↑このような引用返信機能を使われた方が良いと思います。今されている返信方法だと話の流れが分からないので。
    各投稿の右下にある「引用して返信」です。
    ※がんばってコピペして全行に>引用符つけるやり方でも良いは良いですが、フォーラム機能の引用返信を使った方が見やすいし、元投稿へのジャンプボタン(名前右)も自動付加されるしで使わない手はないかと。


    Quote Originally Posted by Kurimonaka View Post
    理由は「初見から予習してくるべきだ」「ギミックくらい覚えてからCFに来なさい」というベテランさんの日記や意見をみてそう思い、
    それと、上記のような「予習しろ」という意見は自分としては相当レアだと思うのですが、割と多いのですかね?
    「高難易度コンテンツは予習しろ」「俺はギミックミスすると楽しくないから予習する」といった意見ならよくあるかなと思うのですが。

    レアケースだろうとゼロじゃないなら改善案を考えるのは良いことだと思います。
    ただレアケースな問題とか対策されても恩恵が小さい場合には特に、低コストで実装できそうとか、問題解消以上のメリットを提示するとか、そういういった観点も持って案を考えた方がより採用率は高まるかなと。
    (最初の提案でのマッチしにくくなるデメリットも、それは据え置きでもそれを上回るメリットがあれば話は変わってくるかと。相当厳しいでしょうが…)
    (2)

  6. #36
    Player
    Ckohqa's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    922
    Character
    C'kohqa Tia
    World
    Tiamat
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Kurimonaka View Post

    ただ、現状案ではCkohqa様ご指定どおり、細分化することでマッチング率の低下が危惧されるため、代案なり起案の改善なりが求められています。
    代案というよりCF改修は不要である案件かなあと思います。
    人の流れというのは、報酬によって釣られることは多々ありますが報酬以上にストレスであることの場合、報酬では行動を起こしてくれないことの方が多いように感じます。あるいはその報酬はその人にとって魅力的でない場合。結局コンテンツ自体には苦手意識や興味がないまま通り過ぎてしまうので、行きたいコンテンツだけを限定してしまうのは反対ですね。

    お話を聞く限り、問題なのは「IDで出会ってしまった効率重視の先輩」や「ロドストやブログなどで持論を展開する記事を書いている先輩」で、コンテンツ自体は楽しんで攻略したいと思っている初心者(初見)を対象にした提案だと思っています。

    対策すべきは、こういう初心者の楽しみを奪う先輩より先に「コンテンツとはどういうものか」を初心者に教え伝える方法が必要であり、CFの仕様変更はやりすぎだと思います。

    確かにそう言う人や記事に遭遇してしまい、先の楽しみが減った経験をすでにしているのであれば、そういう事案を回避する策は欲しいと思うのもわかります。ただ、短絡的に目の前の仕組みを変えれば済むという事柄でもなく、プレイヤー全体の意識を変える必要がある事案だと感じます。

    仮にこの仕組みが通ったとして、行き慣れたIDに初見が来ていつもはサクサク終わるはずのIDが全然進まない・・・そんな時にごり押しで進めたりしてしまう人が出てくるかもしれません。そうなると、ご自身が体験した「プレイスタイルの押し付け側」になってしまう可能性もあります。
    どんなに枠を狭めても、小さな枠で同じことが起きる危惧があることを考えてみてはいかがでしょうか。

    ※ロドストやブログで持論を展開することは何も問題はありません。どちらかといえば「そういう考えの人もいる」と理解できるようになるのが大事かと思います。
    (9)

  7. #37
    Player
    Karins's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,416
    Character
    Memeru Meruru
    World
    Zodiark
    Main Class
    Summoner Lv 95
    意見を見ていると、結局「マッチング支援」が問題のようなので

    その部分をなんとかしない限り、賛同を得るのは大変そうですね

    失礼ですがキャラデータを見させていただきました
    イシュガルド終盤とはいえ、いろいろなロールをあげておられるようですね
    70ジョブもいくつかある様子。

    それならばわかると思いますが

    DPSは現在だいたい10~15分前後のマッチングタイムになっています(自分体感)
    単純にその待ち時間が15~30分になるかもしれないので、
    みなさんは反対なさっているように感じられます。

    その部分を解決できる代案を考えないといけませんが、なかなか難しいですね。
    なにかいい考えはありますか?
    (1)
    フォーラムはだいたい週1アクセスです。
    あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
    あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな

  8. #38
    Player
    kintoki's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    166
    Character
    Bruce Harp
    World
    Tiamat
    Main Class
    Pugilist Lv 100
    Quote Originally Posted by pristella View Post
    現在のデイリールーレットは十分にIDを知り尽くしてどこのIDに入っても問題なく自分の仕事ができる人がやるものではあると思います。
    スレ主さんもこんな感じで考えているのかな?
    それだとちょいっと精神的にキツイかもしれませんね。

    自分は普段エキルレぐらいしか回さないから中低レベルのIDやアラルレなんかもあんま覚えてないけど、
    レベル上げ等する時は、再予習せずに普通に申請してますよ。
    ギミックミスや最悪死んだりしても「アハハ、こんなんだったっけ?w」ぐらいにしか思わないかな。

    他の方も言われてますが、極以下のコンテンツは基本予習はいらないと思われます。
    ただ、初見タンクやヒラだと厳しい場面もあるので、取り合えずメインクエを最後までやりたいって人は
    DPSで参加するのが精神衛生上良いでしょう。DPS一人死んでもどうという事はないですからねぇ。

    その後はルレ報酬に拘らずに好きなジョブをマイペースに上げれば良いでしょう。
    DD等使えばサクッと上がりますしね。

    ルーレットの細分化はマッチングに悪影響を与えるので、今の仕様で良いと思いますね。
    ルーレットをやる意味はマッチングの速さと報酬です。これが崩れる調整は受け入れられないでしょう。
    (17)

  9. #39
    Player
    pristella's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    336
    Character
    Rummy Nose
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Miner Lv 100
    結局のところランダムでどこに当たるか心配だと思ったらデイリールーレットは回さないという選択をするって言うところでしょうか。
    少なくともID解放したらCFで選択して一度入るはずなのでデイリールーレットで当たるのは2回目以降になるはずです。
    それでも不慣れで不安なら回さない。そつなくこなせるのであれば気にせず回しちゃえばいいと思います。
    (1)
    ☆つよくなくてニューゲーム☆

  10. #40
    Player
    Timnas's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    643
    Character
    Timnas Eliot
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 90
    ヒーラーで初見のストーリーがらみのIDに行くなら、CFで行くより募集かけるほうが断然オススメです
    ID始まって初見ですヨロシクと書くなら、募集に同じ文を書くだけでいいですし
    気の効いた方なら、赤や召喚などの、ヒーラーが落ちてもリカバリー可能なDPSを出してくれます
    私もたまに初見支援で参加しますけど、普段より会話もするように心がけますし楽しく進行出来ますね

    ルーレットはとにかくマッチング優先なので、細分化すると更に不足ロールが埋まりにくくなってしまうので
    マッチング速度が大幅に低下する為、調整は簡単には出来ないんじゃないかと
    (4)

Page 4 of 16 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 14 ... LastLast