Page 6 of 28 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 ... LastLast
Results 51 to 60 of 277
  1. #51
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,339
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    たまに目にする「努力」という言葉についてですが私の考えを一つ。
    そもそもプレイ時間や環境に差がある中で語られてもフェアじゃないので適切だとは思えません。

    1日に10時間プレイできる人と1日に3時間プレイできる人が3時間粘ったのなら後者の方が努力していると思いますし、努力してないのが悪いとはいえませんね。土地購入はコツコツやれるコンテンツでもありませんし。
    それにたまたま土地追加のタイミングで購入できた人もいます。
    購入のために積み上げてきたものが全くないとは言いませんが、努力して買ったのだから優遇されて当然だとは思いません。
    (9)

  2. #52
    Player
    GaldevansG's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Posts
    269
    Character
    Galdevans Gral
    World
    Anima
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    買って維持する努力をしたから引っ越すことができたというただそれだけの話じゃないですか。(入るだけにしろきちんと運営の基準を満たしています。)
    現状のシステムを正しく使ってるだけで引っ越した人をここまで悪し様に言う理由がよくわかりません。
    スレ主の件も普通に引っ越せたことを喜んでエモートしてるのをネガティブに受け取っただけの可能性だってありますよね?
    個人の考えは自由ですけど土地は資産として運営が扱っているのだからある程度の優遇措置はあっても別に構わないと思いますし、なんでもかんでも下に合わせる必要性は感じません。
    (39)

  3. #53
    Player Citrine_FF14's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    528
    Character
    Landrenel Forsemart
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dragoon Lv 50
    転売を防ぐ目的で、手放された土地は一定時間「整備中」となりその間は購入出来ない。
    だったハズが引っ越しシステムを使えば自由に転売出来てしまうわけで、だったら整備中なくして全員即購入早いもの勝ちでいいんじゃないですかって話です。
    (6)

  4. #54
    Player
    torry's Avatar
    Join Date
    Sep 2017
    Posts
    261
    Character
    Muu Lanbatal
    World
    Garuda
    Main Class
    Samurai Lv 71
    自分はその逆(?)で、整備中システムはそのままに、整備中は引越しも新規も買えない・移動できないようにしたらいいのでは、と思います。
    今だと引越しは整備中も移動できると知らないまま粘ってしまう方もいるでしょうし、不憫ではないかなと。
    新規・引越しどちらかを優遇しろ、ということではなく 引越しが有利になってしまっている今の状態を平等にするのがいいと感じていました。

    あと「新規」=最近始めた方 という語り口で話される方も何人かいらっしゃいましたが、ずっとプレイしていたけど急にハウジングに急に興味を持って購入しようとする方も「新規購入」だと思っています。"土地の競争においては"新しくゲームを始めた方を優遇すべき、とは自分は思わないので、単純に 「その土地が欲しい人」全てに対して平等になってほしいですね。
    ※土地の初めての解放の時にFCから先に解放する仕組みがあるので、それ以外の FCへの優遇処置も必要ないと感じます
    (17)

  5. #55
    Player
    forumaaa's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    229
    Character
    Ame Spi
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 94
    MMOなんでみんな平等で全員納得する方法なんていうのは無理だと思います。
    1日3時間しかできない人が1日10時間使える人に勝つのであればハウジングに限らずこのゲームのコンテンツ全般でそうだと思いますが頭を使う必要があります。
    最低限の努力だけしてその分のリターンが確実に欲しいならオフゲーやるしかありません。
    引越しシステム無くして早いもの勝ちなんていうのはすごく短絡的な発想でそれこそ時間が余って常にハウスの空きを監視できる人間が有利なシステムになるし、整備中は引越しのみ可能の条件を撤廃したら
    新規への受け渡しがやりやすくなるために複数アカウントを使えば個人で簡単に複数のハウジングを抑えやすくなります。
    前回のハウジング追加の時に有給を使ってまでハウスを買った人もいますし、運が良いだけで買えた人なんて数は多くありません。
    周りを見ても買えないからFCごと割高で譲ってもらう為に金策して定価の4倍くらいで買った人もいますし”本当に”ハウジングをやりたいと思っている人は正規の値段で買えて当たり前という考えではやっていません。

    前にも具体的に書きましたが1日たった10万の金策を半年間続けて2000万程度貯めて「FCハウスごとS家譲ってくれませんか?」という募集を出せば間違いなく売ってくれる人はいます。
    ちょっと頑張って1日30万稼げば2ヶ月ちょっとで買えますよ。
    アパートは余っていてそちらでもハウジングは十分楽しめるのにあえて今の状況でわざわざ入手難易度が高いハウスでしたいという事であればそれくらいの努力は出来るんじゃないでしょうか?
    ハウス購入なんてギルさえ集めれば解決できるだけぬるい方だと思いますよ。
    フィーストの過去のランクイン報酬のマウントやFF15コラボイベントのレガリアなんて当時は興味なかったけど急に興味を持って手に入れようとしても入手手段がないんですからね。
    (6)

  6. #56
    Player
    Zinaida's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    416
    Character
    Koume Sadalahn
    World
    Titan
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by forumaaa View Post
    FCごと割高で譲ってもらう為に金策して定価の4倍くらいで買った
    それ売った側転売っていうんじゃ
    (35)

  7. #57
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,473
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Citrine_FF14 View Post
    ゴブのSなど、どこでもいいので土地を抑えておく。
    ミストのLなど人気の土地を巡回して整備中になった瞬間に引っ越し機能で購入する。
    「ミスト○区の○○番地L土地を○億ギルで売ります」→出物のために土地を抑えている人は即購入出来る

    「引っ越し」という名目の立派な転売ですね。
    前にも書いたけど新規、整備どちらであろうと「Sの土地を用意し維持する」って時点は
    転売目的であろうがなかろうが労力は変わらんよ。だから、同じことをやればいい。
    転売目的じゃないなら問題ないし。


    転売ヤーはそれぐらいはするだろっていうなら引越し時点でじゃなくSを買う事を制限する
    べき問題だね。もしくは転売目的で売ろうとしてる若しくは売った時点で取り上げるか。
    これらは今までと全く変わらんでしょ。

    引っ越しを制限するかと転売はあんまり関係ないと思うけどね。
    (10)

  8. #58
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,473
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    導入当初からの慢性的な土地不足と必要数の拡張ができない現状で
    「とりまS」って土地の開放や追加を待ってる人って待ってる時間だけで
    いうなら数時間って単位じゃないのよね。その間、遊べているだろって
    言いたいのは分かるけどやっぱり理想からかけ離れた状況とストレスは
    できない人と変わらんよ。「やりたいことはできてない」
    現状は新規で楽しみたい人にもチャンスを与えながらこの「とりまS」って
    人の待ってた時間を考慮してるわけでハウジングをしたいだけならまずは
    新規の人が「とりまS」ってやっても良いでしょうに。遊べるよ?普通に。
    引っ越すって事は元の土地開くしね。

    この時間を努力してるって評価を私はあえてしないけど、同じ我慢を強いられ
    続けるべきってのはよくわからんかな。それなら新規の人もそうなる可能性を
    付加されて当然だと思うけどね。同じユーザーだし。

    で、そのうえで新規の購入者を助けたいならSの土地の購入順位を
    新規優先などに変えて「とりまS」を実現しやすい環境にする。
    これならわかるかな。
    後、引っ越しが平行移動(MからMやLからL)できるならそれは
    やめた方が良い。もしくは引っ越しはFC優先で1回だけとかに絞るか。
    こういうのは悪ふざけ対策としてあってもいいと思う。

    ただ、引っ越しも優先するなって言われるとじゃ、とりあえずみんな
    Sから始めたら?って思わないでもない。
    (7)
    Last edited by sijimi22; 06-12-2020 at 11:50 AM.

  9. #59
    Player
    kuromoka's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    125
    Character
    Mili Osmanthus
    World
    Zeromus
    Main Class
    Alchemist Lv 90
    当時のPLLや外部スレを見返してきた感じでは
    土地の整備のシステムと同時に、土地の追加、1サービスアカウント単位での購入制限も行われていたり、「引越しは空き地の数は変わらないから整備中でも買える様に。」という説明もあったことから、恐らく当時は転売目的の土地が増えることを防ぎ、減らす。また、土地不足のための施策だったのだと思われます。
    ※第41回PLLでは転売しようとしているところに引っ越されて、転売屋が困る。というコントもみれますので、そういう対策の意味もあるのだと思います。

    引越しによる転売が出来てしまう。ということは想定してなかったとは思えませんが、その前から「転売はNG。転売目的で購入していてPT募集で販売している場合は通報してほしい。ギルを返して土地を開放する。」というのが吉田Pの呼びかけです。
    Citrine_FF14さん風に言うなら「公式に「やらないでください」と言われたものについて「やらないようにしましょう」と言っているだけの話。」という感じでしょうか。
    まぁでもこれは外部ツールとは違ってゲーム内で十分対応できるものでしょうから、引越しによる転売が目立つようなら、それはそれで対処されるようになると思いますよ。
    (9)

  10. #60
    Player
    torry's Avatar
    Join Date
    Sep 2017
    Posts
    261
    Character
    Muu Lanbatal
    World
    Garuda
    Main Class
    Samurai Lv 71
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    省略させていただきます
    長文すみません。

    なるほど、何故反対される方が多いのだろうと、煽りではなく本当にわからなかったので困っていたのですがようやく理解出来てきました。

    引越し=本当は大きい土地が欲しかったけど、仕方なくSを買い、ようやくMやLが空いたから変えたい方である
    という図式が思い浮かんでいなかったのです。(本当にバカ野郎なのですがゴブからシロガネとかそういうエリア変更しかあまり想像していませんでした)

    それを考えると、"今まで何ヶ月も耐えてきてようやく買えるのだから引越しは優遇されるべきだし、ハウジング自体にまだ触れていない新規はSから始めなさい"
    ということなんですね。
    なるほど……と目からウロコでした。

    ただ、それを聞いてじゃあ意見ガラッと変えます!という気持ちにもなれず。でも今まで通りの主張(※平等派)で、というのも迷い。
    今まで通り引越し優先にするのか
    引越しも新規も平等にするのか
    どちらがいいのか、ということは難しい問題だな、という状態です。ごめんなさい、今はわからないです。sijimiさんがおっしゃるように、同サイズから同サイズは禁止にするという案など、何かしらの別の解決法を考えるというのも良いかもしれませんね。

    ただもし現状のまま行く場合、"整備中に引越しが優先的に買える"という仕様であることは初めて購入する人に ゲーム内でわかりやすく知らせるべきだとは思います。
    それを理解していれば、人によってはじゃあアパートで妥協しようとか、人気のない区域で今は楽しむかとか、そういった方向に思考がいきやすく無駄に時間を浪費しないですむのではないでしょうか。(それを知っててもなお ねばる!というのもひとつの選択肢として残る)

    自分は過去にSハウスを購入しているのですが それが引越し導入以前でしたし引越しを試みたことがないので今どういう画面になっているのかわからないため、もし出ているのでしたらすみません。(※ただ文字が小さいとかなら、はっきりとわかりやすく視認性はあげて欲しいですね)
    (3)

Page 6 of 28 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 ... LastLast

Tags for this Thread