Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
同感です。アクションゲージを取るならリキャストいらない気がしますし、リキャストで管理するならアクションゲージはいらない気がします。TPの存在感はFF11と比べると、なんだか軽く感じられるようになりました。

三つで管理するのは明らかに過剰な気がします。もっと集約した方がいいと思います。
Quote Originally Posted by Mildin View Post
皆さんのレスの中にもありますが、ゲージを溜めることのポジティブな戦略的意味が必要かと。
例えば、アクションゲージが満タンかある程度溜まっている状態から、
スキルの先行入力(とキャンセル)が可能で、ゲージがなくなるまで順番にスキルを使うことで
いわゆる「コンボ」扱いとなり後半のスキルのダメージあるいは命中率などが通常より上乗せされ、
さらに、現状でも次の攻撃一回分の威力をあげるスキルなどは存在するわけですが、
これが例えばアクションゲージの回復を挟まない連続攻撃では、次の一回以降のコンボダメに
さらに上乗せ効果がある。などでしたらだいぶ話は違ってくるんじゃないでしょうかね?
メリットとして、ゲージの戦略的意味があるならあったほうが面白いんじゃないでしょうか。
Quote Originally Posted by kyle View Post
今のFF14のアクションゲージですが何が一番ストレスを貯める原因かというと、アクションゲージが1単位ごとに
設定されているため、ゲージが回復するたびにボタンを押さなければいけない気がして余裕をもつことができない
んだと思います。
なのでコマンドを先行入力してゲージが満タンになったら発動とかにすればよいのかなと思います。
お三方に同感です。。
みんな早く打てば早く攻撃した感覚になるんでしょう。ゲージ9秒分貯まってから打っても変わらないんですけどね。
こういうプレイヤーさんや戦闘中のチャットを希望する方の悩みを解決するならオートアタック(通常攻撃)ではなく
FF13のオプティマのような先行入力方式だと自分も考えています。
単発のアクションの割り込みを可能にしつつリキャストは撤廃の方向で。
ついでにゲージの上限を少し上げるかアクションのゲージ消費量を調整して欲しいです^^;