Page 37 of 43 FirstFirst ... 27 35 36 37 38 39 ... LastLast
Results 361 to 370 of 424
  1. #361
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    【自覚できない事に問題がある…本当に?】

    「足引っ張ってる人はそれを自覚しないで自分はクリア水準を満たしてると思う事に問題が」とあるけど
    本当に問題が顕在化してんのかいな?って感じ


    ◆他人のDPSを気にする人

    ボクがネカマしてた頃の経験ですけど、FF14プレイヤーの男の子(おじさん?)たちはDPSマウンティングはよくするんですよ。

    一緒に遊んで野良が混じると、その野良プレイヤーへのディスは割と聞きます。
    しかし、彼らは直接は言わず表上は「ドマ城」言って裏で「ほんとこいつァ!」って言ってる感じなので、
    ボクが嫌な気持ちにならなければハラスメントでも何でもないです。

    こういった人がコミュニティに存在して、自覚なしに他人を嫌な気持ちにさせるという事はあるかもしれないですが、
    これは「(自他ともに水準満たしてるとか関係なく)他人のDPSをこきおろしたがる人」の問題であるのであって、今のテーマとはズレますね。


    ◆足を引っ張ってる人

    ボクは漆黒では初週クリアと出遅れクリア、両方を経験しましたけど、
    「自分が水準を満たしてないと自覚してない人」による問題であると感じたことが無いのですね。

    殆どのPTはギミックミスで詰まるのであって、
    みんなノーミスなのにクリアDPS露骨に足りてないなんて事は今期は特に感じてないです(多分ガチで今期は未経験)。
    「低DPSプレイヤーほどミスが多いのでは」ってまあそれっぽい事は言えますが、誰だってよくミスる日はありますし、
    バイアス結構かかりそうなので断言はしにくいところです。

    で、足引っ張ってる人のDPSは、手が止まってるとか不慣れジョブだとか、自覚してるでしょ?
    "なんだかうまくやれてないな"って自覚はないですか?(※ヒーラーは例外です)
    さっき「10%以下の人が集まったらクリア出来ない」って発言ありましたけど、見てきたら殆どが死んでるか、デバフついてるか、サブジョブでしたよ。
    だからきっと自覚してるし、「俺っち水準DPS満たしてないけど他がミスらなきゃクリアできるっしょ」
    って思って実際クリア出来たら、それでええと思います、ボクはね


    ◆問題が発生しそうなシチュエーションとは?

    「水準を満たしてない人をサポートしてあげるつもりで立ててる固定の補充」に参加する時なんかは問題が生まれそうです。

    でも、例えば、クリア水準DPSが1人10000のコンテンツがあるとして、
    DPS13000,DPS12000,DPS8000,DPS7000の4人組が募集を立ててたら、
    このケースでは高いDPSの人たちは低いDPSの人たちをキャリーする気で来てるから、
    その固定メンバーの中で水準を満たしてればそれでいい
    とボクは思うんです。

    外から見た場合は「参加したPTに水準満たしてない人がいる」になるかもしれませんが、
    実は誰かがフォローするつもりで来てるかもしれないですね。

    仮に身内でなくてもフォローできる数字になってる以上、それはそれで十分だと思います。
    なぜなら、吉田氏が言ったように「本当にうまい人は他人のDPSとか気にしないですww」
    って感じで、DPS13000出してる人が「DPS7000の人がいても俺いりゃクリア出来るから良いよ!」って思ってるなら、
    上のケースと構図は一緒だからです。


    そして、このDPS7000の人が自覚なしにRFで申請をして、
    それでも普通に周りに助けられてクリアしちゃうから、自覚できないままだとする。

    ボクはこのケースも「問題起こってないじゃん、クリア出来てるんだし」ですよ。


    ◆自分が13000のDPSプレイヤーだとして、7000DPSのプレイヤー見た時に何を思うんだろう

    皮肉な事に、自分の火力が高くなれば高くなるほど低DPSの人を助けられるようになるわけで、
    "問題を感じにくい=PTクリア水準を満たしやすい"という構造になる
    はずです。

    逆に、水準ギリギリのプレイヤーだったら、DPS7000プレイヤーを引いたらクリアは絶望的なので、
    "DPSが低い人ほど問題を感じやすい"は言えるのかなと思います。

    しかしですよ、ボクは誰がやっても等しい火力のtankで参加してますけど、
    繰り返しますが今は「ギミック出来てるのに火力足りない」みたいな、問題そのものにぶち当たらないんですよ。

    「DPS足りてない→ギミックミスってなきゃor死人いなきゃいけたなあ」のパターンだらけです。

    それもそのはず、みんな大げさな数字を使いますけど実際に水準満たさない下位の人でも水準まで後1000-1500DPS足りないよねぐらいなので、
    誰かしらのおかげでカバーできちゃうんですよね。


    【感想】

    自覚を施さなくても誰かしらに助けられてクリア出来る時代だから、自分の性能を自覚出来ない人がいる。

    しかし、自覚出来ないという事はやっぱり問題が起こりにくい(問題としてすぐ見えるなら自覚もしやすくなる)という事。

    では「誰が、なぜ」問題視をしているのか…?
    ここをもうちょっと切り込んで欲しいですね。

    問題が見えるんだったら簡単に自覚を施せますよ、
    「個別DPSチェックで自分担当だけいつも失敗する」とか色々増やせばいいです。

    でもそれを「問題」として自覚させる事を積極的にしないから、FF14って良いゲームなんでしょ?


    全体のレベルを上げる事自体には同意ですけどね

    【おまけ1】

    せっかくなのでそれとなく全体のレベルを上げるアイデアも書きますけど(二度目ですが)ロード中やワイプ後のメッセージに

    Tips(ご存じですか?):ドリルをクールダウン毎に撃ち続けましょう。ただし、整備を乗せる事は忘れずに!
    Tips(ご存じですか?):ブラックナイトは敵の強力なオートアタック攻撃を耐えるのにも適していて、これが出来る暗黒騎士はヒーラーの幸福度を62%ほど高めます
    みたいにポイントを表示してくれる方向でやるのはどーでしょーかね。


    【おまけ2】
    Quote Originally Posted by LeeSin View Post
    ギミック練習用のコンテンツの有用さ
    Quote Originally Posted by Citrine_FF14 View Post
    ギミック処理だけことさら取り上げることに意味があるのか

    実際、蒼天の頃は「フェーズ毎に練習出来るように…」という事で練習モード(そのまま)を用意する事も考えてるって開発コメントありましたけどね。
    元々それなりに高い需要と要望があって、それを受けて開発がコメントしたはいいものの、実装されないまま宙ぶらりんなんですよ、
    別に再度ディスカッションにあげても良いと思いますね。
    (9)

  2. #362
    Player Citrine_FF14's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    528
    Character
    Landrenel Forsemart
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dragoon Lv 50
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    それもそのはず、みんな大げさな数字を使いますけど実際に水準満たさない下位の人でも水準まで後1000-1500DPS足りないよねぐらいなので
    そんな具体的な数字が分かるのは、DPS計測ツールを使っているか、某サイト(DPS計測ツール使用者がログをアップすることで成り立っている)を見ているからですよね。
    結局外部ツールに頼っていろいろ分かってるから言えることですね。
    (24)
    Last edited by Citrine_FF14; 05-01-2020 at 10:38 AM. Reason: 誤字修正

  3. #363
    Player
    giringo's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    438
    Character
    Nora Olivier
    World
    Zeromus
    Main Class
    White Mage Lv 71
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    クリア水準に満たなくてもクリア目的に参加することが容認される前提であれば確かにDPSメーターなど害悪でしかないですもんね 。

    それに伴うスレ主が定義しているような課題は全部放置しましょう。ということですね
    (4)

  4. #364
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    そもそもがFF14の戦闘システムが、
    一個人出てる出てないの範囲というかも加味で作られて居るんだろうか?

    性能100%出し切るようなシビアなコンテンツもあるわけでもないし。
    (1)

  5. #365
    Player
    daisukeee's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    643
    Character
    Piasyu Mitui
    World
    Alexander
    Main Class
    Sage Lv 90
    自覚ない人が問題なのはゲーム外ですね
    ツイッター等で日常茶飯事ですが、低火力なのに周りが上手くてたまたまクリアできた場合、自分の力を過信してイキってしまい晒され叩かれる
    その結果ゲームを辞めてしまうというパターンがあります
    最初からdpsが見えている仕様ならこのパターンは起こりにくくなるでしょう
    (6)

  6. #366
    Player
    Ekusuke's Avatar
    Join Date
    Dec 2015
    Posts
    249
    Character
    Ekusuke Curryde
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Machinist Lv 54
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    【自覚できない事に問題がある…本当に?】
    Quote Originally Posted by giringo View Post
    それに伴うスレ主が定義しているような課題は全部放置しましょう。ということですね
    Akiyamaさんの投稿はスレタイについてではなく、直近の流れで出た上記見出しについてのみのお話だと思いますよ。
    それはそれとして課題はあるし、解決に向けて議論するのは運営にとっても良いことだと思います。
    (3)

  7. #367
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    零式絶用に公式メーター実装すれば、
    挑戦して居る人達には有用なんだろうと思う。
    (極蛮神シリーズや極シタデルとかにはいらないと思われるけど。)

    ただ結局低すぎるだのなハラスメントの問題が公式化で表面に出過ぎるんだろうなぁ。

    とは言え開発運営側は色んなプレイヤーに挑戦してほしいって思ってたら難しいよね…………。

    となるとプレイヤー側で固定組むなりしかない。
    (8)

  8. #368
    Player
    boyaa's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    92
    Character
    Yatogami Garudyne
    World
    Typhon
    Main Class
    Thaumaturge Lv 30
    他のMMOでも言われていたことですけど、そもそも野良(ここでの野良はRF,PT募集どちらもさす)というのは間口は広くあるべきではあると思います。そこでそれぞれ事情があるとは思いますが野良で行くことを自ら選択して野良に文句を言うのはどうなのか?というのは私も思います。
    そこで住み分けを行う目的でエキスパートが実装されたのですが、実装されてからずっと住み分けできてない、エキスパートの意味をなしてない。と言われ続けたりしてました。
    きっとDPSメーターを付けたり、DPSチェックだけではないコンテンツを作ったとしてもまた別の問題でハラスメントが発生するだけが気がします。

    そもそもこのゲーム時間がたてば緩和されてクリアしやすくなるし、ほかにもリンクシェルや最近だとフェローシップなど固定や半固定を組みやすいゲームなので野良が嫌な人は固定を組むほうが早い気がします。 わざわざ野良の間口を狭める必要はないんじゃないかなっていうのが私の意見です
    (20)

  9. #369
    Player Citrine_FF14's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    528
    Character
    Landrenel Forsemart
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dragoon Lv 50
    大体同意出来るのですが

    Quote Originally Posted by boyaa View Post
    そこで住み分けを行う目的でエキスパートが実装されたのですが、実装されてからずっと住み分けできてない、エキスパートの意味をなしてない。と言われ続けたりしてました。
    例えば、極端にDPSが低いDPS職がいたり、攻撃をほとんどしないヒーラーがいた場合。
    エキスパートルーレットと高難易度コンテンツで決定的に違うのは、前者は時間がかかるけどクリアは出来る、後者はクリア不可能な場合がある、というところですね。

    私自身は高難易度で死人が出てグダったワケでも無いのに時間切れワイプになろうが別に気にしません。
    野良だしこんなもんだろうと思ってギブアップして次にいくだけなので。
    ただ、皆が皆そうでは無いのはスレッド見て分かりましたし(さすがに#1は排他的すぎて全く賛同できませんが)
    最低限のDPSを出せるような導線くらいはあっても良いと思いますよ。
    (3)

  10. #370
    Player
    Mirald's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    254
    Character
    Klarth Lester
    World
    Ramuh
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by daisukeee View Post
    自覚ない人が問題なのはゲーム外ですね
    ツイッター等で日常茶飯事ですが、低火力なのに周りが上手くてたまたまクリアできた場合、自分の力を過信してイキってしまい晒され叩かれる
    その結果ゲームを辞めてしまうというパターンがあります
    最初からdpsが見えている仕様ならこのパターンは起こりにくくなるでしょう
    代わりに出荷だとか寄生だとかで晒され叩かれてゲームをやめてしまうパターンが増えるだけですね。
    (11)

Page 37 of 43 FirstFirst ... 27 35 36 37 38 39 ... LastLast

Tags for this Thread