零式のロットルールにだけ、マスタールートとか、オールグリードとかの選択のところに、
個人ドロップを追加して、
個人ドロップを選択したPTに消化済みの人が参加したら、消化済み人数に応じてPTボーナスにマイナス補正付いていくようにする。
とかにすればいいんじゃないのかね。
マイナス補正付きすぎてクリアきついなら、ロットルール戻して断章PTしてね?
で。
4層はちょっと大変かなと思いますが、3層までは別に・・・という感じです。
断章もらえるだけで嬉しいから今のままでいいです。箱はゲット出来たらラッキー程度の認識です。
運悪い方なんで週を追うごとに入れないPTどんどん出てきますけど入れないなら自分で立てれば埋まるしクリア出来るんで。
野良か固定かって考え方も変だと思います。まるでソロかフルパしかないように見えますが
今はCWLSとかディスコードでのグループとかもあるようですし、変則勤務だとしても声掛けできる仲間を探すのはそんなに難しくないのでは。
あと消化が「辛い」と思う方は無理してゲームしなくてもいいのでは?と思ってしまいます。
平日は2~3時間くらいしかゲームしてませんが、零式やりたいがために2キャラ育ててどちらも毎週1-4消化、奇譚450貯めても「辛い」とは思わないです。
Last edited by Niflheimr; 03-26-2020 at 09:18 PM. Reason: トークンじゃなくて断章だった。トークンももらえるから嬉しいけど。
具体的にどうして欲しいのか提案されないと漠然としていて議論が深まらないと思います。
またプレイ時間に関しては個人的な都合なのでコンテンツ側で解決するのは難しいと思います。
私の要求は投稿にある通りです。求めていらっしゃる「具体的」な案がどのような物であるかは存じませんが、仮に解決策と思われる案を提示したとして、それが果たして実際に解決案であるのかはわかりませんし、実現可能かどうかすらわかりません。そうした中で、私が「具体的」な案を提示する事にどれほどの意味があるのか疑問です。さらに、案を全く提示していないというつもりもありません。
時間的な問題として私が指摘しているのは、プレイヤーが用意する時間という意味ではありません。火曜日の早い段階でコンテンツに参加しない(できない)事がプレイヤーの不利益に結びつきやすい現状であり、元から個々のプレイヤーを主語には捉えてません。
それでは固定を組むことをお勧めします。私の要求は投稿にある通りです。求めていらっしゃる「具体的」な案がどのような物であるかは存じませんが、仮に解決策と思われる案を提示したとして、それが果たして実際に解決案であるのかはわかりませんし、実現可能かどうかすらわかりません。そうした中で、私が「具体的」な案を提示する事にどれほどの意味があるのか疑問です。さらに、案を全く提示していないというつもりもありません。
時間的な問題として私が指摘しているのは、プレイヤーが用意する時間という意味ではありません。火曜日の早い段階でコンテンツに参加しない(できない)事がプレイヤーの不利益に結びつきやすい現状であり、元から個々のプレイヤーを主語には捉えてません。
固定というのは8人の固定のメンバーでPTを組んで攻略をしていくやり方です。
8人で予定を合わせれば火曜日以外でもコンテンツに参加できますよ。
周りは納得してるけど、自分は不満
どうしたらいいかわからないから考えてくれ
いや、ぶっちゃけわかってますよね?
「他の人は苦労したまま、自分は楽して最強装備や名誉が欲しい」ですよね
あるいは「今の環境で楽をできる人が自分と同等以上に苦労してほしい」でしょうか
言い方きついですけど、意見を出すからには本音で語るべきかと
主語を曖昧にして、非実在の多数のプレイヤーを掲げても、存在しない人からの賛同は得られないです
例えば、火曜日リセットをやめて金曜日リセットにしてくれとか
高難易度コンテンツはPT参加不可にしてソロCF申請限定コンテンツにしてくれとか
賛同を得られるかはともかく、希望を実現できそうな案は割と簡単に浮かぶのですが……
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.