Page 138 of 157 FirstFirst ... 38 88 128 136 137 138 139 140 148 ... LastLast
Results 1,371 to 1,380 of 1562
  1. #1371
    Player
    Pyeongseop's Avatar
    Join Date
    Sep 2016
    Posts
    30
    Character
    Pyeongseop Shin
    World
    Durandal
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    こんにちは~、durandal鯖に住んでいる一人のクラフターです

    イシュガルドランキング戦が終わってるいまの復興と高難易度アイテムについて
    一人のクラフターの観点からのご意見を書きたいと思います。

    単刀直入に言うと
    復興やる気が出なくなりました。。

    僕はイシュガルド復興ランキングを狙っておもに高難易度アイテムを作って納品してきたんです
    ランキング戦が終わってからも
    まだ復興が残ってるから頑張って納品しようと思ってまた高難易度アイテムを作り始めてみたんですが.ちょっと辛いです。
    もちろん、ランキング戦に参加して疲れたということもあるんですが
    この高難易度レシピを一個作るたびにアイテムの状態をずっと確認しながら頭を使わなきゃいけないし
    それに加えて運という要素が強いせいでかなりストレスになってます(主に品質状態が安定の時に突貫作業(75%の成功率)を使ったのに失敗しまくるのがストレスの原因です)

    こうやって頑張って高難易度アイテムを制作したところでその苦労に相応しい報酬と感じられる物を貰えるわけでもないし
    個人的にただ称号と、アチーブそれと復興道のために苦労しながら高難易度アイテムを作る理由?魅力が薄いと感じます
    (例えば、絶レイドのクリア報酬が称号とアチーブしかない感じで 初クリア以降また苦しみながらやりたくはないという感覚だと思います)

    もちろん復興道のために高難易度レシピ以外に一般レシピのアイテムをマクロをお使って納品すればいいんですが
    これも復興道以外に魅力になるものが薄いせいでもうやる気が出なくなりました


    長々かいてすみません。。
    要は

    復興をまた頑張らせる魅力がある報酬の追加それとも
    せめて高難易度レシピのアイテムを作る時の負担を緩和して欲しいです(状態:安定のアクションの成功確率を50%に上げてほしいです)

    最後に称号(復興ランキング称号)を付けている方々に向けて報酬という意味で
    イシュガルド復興街が完成されたときに
    プレイヤーに対してのnpcの行動やセリフが称号がないプレイヤーとすこし異なったら面白いかもと思ってます。
    (5)

  2. #1372
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    ニューネスト居住区の採掘師
    第二次復興事業計画用の、採掘師が採集する高難易度レシピ向けアイテムを50,000個検品する

    報酬称号
    the Nest's Own Miner

    第二次限定だったらあとあとめんどくさそうな(復興券が1になる可能性もあるかもしれない)ので継続してこれら第二次縛りのアチーブねらって続けています

    このアチーブメントがあまり知られてないからやる人が少ないのかもですが・・・

    追記
    復興後に開放されるクエスト、シリクタ族が出てくるみたいだし地味なモチベにしてます
    (1)
    Last edited by pomepome; 03-27-2020 at 05:42 AM.

  3. #1373
    Player
    Mahika's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,219
    Character
    Yhah Bin'botaj
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Monk Lv 90
    Quote Originally Posted by Aji View Post
    振興券の交換にハイコーディアルとかクリスタル類があったらいいのになぁって。
    (もちろん「振興券で交換しよう!」ってなるぐらいのレートで)
    エオルゼアデータベース(公式)によれば、

    復興券40枚 = スポイル:鋼鉄 1個 (蒼天街:エニー)
    スポイル:鋼鉄 1個 = ハイコーディアル 1個 (上層/各地ハウジングエリア:スポイル交換NPC)

    「復興券40枚でハイコーディアル 1個」というところかな?

    P.S.
    スポイル交換NPCを配置しては?、と思ったけれど。
    第二期復興に役立つ交換品は、ハイコーディアルぐらいしかなかった。
    (3)
    --
    2017年末に新生編(2.0)クリア。2019年春に蒼天編(3.0)クリア。2020年春に紅蓮編(4.56)をクリア。
    2021年晩秋に漆黒編(5.55)をクリア。2022年梅雨に暁月編(6.0)をクリア。
    暁月編6.1は6.2までに終わればいいかな?

  4. #1374
    Player
    R-zz's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    91
    Character
    Lilito Lito
    World
    Ifrit
    Main Class
    Thaumaturge Lv 38
    Quote Originally Posted by Pyeongseop View Post
    長いので省略
    別に無理してやる必要ないのでは?
    ランキングが目的だったのならそれが終わった時点で次のレースまで一休み。で良いと思いますけど...。
    私なんてランキング終わった時点で高難易度作るの面倒だから材料は全部リテに預けてマクロポチーで終わるやつ作ってますよ。これも欲しい報酬全部取り終わったら止めようかと思ってますし。
    復興を頑張りたい・レベリングしたい等やりたい人がやってればいいだけで、報酬の追加や高難易度レシピの緩和までして無理やりやらせるコンテンツにする必要無いと思いますけれどね。

    称号の有無でNPCの台詞などが変わるのは面白そうですね。
    (37)

  5. #1375
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,444
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by Mahika View Post
    エオルゼアデータベース(公式)によれば、

    復興券40枚 = スポイル:鋼鉄 1個 (蒼天街:エニー)
    スポイル:鋼鉄 1個 = ハイコーディアル 1個 (上層/各地ハウジングエリア:スポイル交換NPC)

    「復興券40枚でハイコーディアル 1個」というところかな?
    そういえばそんなものが((((;゚Д゚))))
    40枚で1個かぁ・・・。

    40枚かぁ・・・。(/ω・\)チラッ
    (2)

  6. #1376
    Player
    JamiJami's Avatar
    Join Date
    Oct 2019
    Posts
    45
    Character
    Jamil Burj
    World
    Durandal
    Main Class
    Miner Lv 100
    今回追加されたカララントめちゃくちゃ使い勝手いいし可愛いしで嬉しいのと、メタリック系の交換レート高いので金策するに持ってこいなんですよね
    経験値緩和のせいでギャザクラ金策結構やりにくくなってるので、次回以降も交換景品にマケボに流せる消耗品追加して欲しいです
    カララントじゃなくてもいいので何かこう……使い勝手のいいやつ……もしくは家具とか……とにかく数使いそうなやつ

    今更だけど、採集制作はともかく納品系の経験値あそこまで緩和する必要ありました?なにあの馬鹿みたいな倍率……
    (10)

  7. 03-27-2020 04:56 PM
    Reason
    リンク忘れました

  8. #1377
    Player
    Pyeongseop's Avatar
    Join Date
    Sep 2016
    Posts
    30
    Character
    Pyeongseop Shin
    World
    Durandal
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    Quote Originally Posted by R-zz View Post
    別に無理してやる必要ないのでは?
    ランキングが目的だったのならそれが終わった時点で次のレースまで一休み。で良いと思いますけど...。
    私なんてランキング終わった時点で高難易度作るの面倒だから材料は全部リテに預けてマクロポチーで終わるやつ作ってますよ。これも欲しい報酬全部取り終わったら止めようかと思ってますし。
    復興を頑張りたい・レベリングしたい等やりたい人がやってればいいだけで、報酬の追加や高難易度レシピの緩和までして無理やりやらせるコンテンツにする必要無いと思いますけれどね。

    称号の有無でNPCの台詞などが変わるのは面白そうですね。


    イシュガルド復興ランキング戦が終わった現在
    イシュガルド復興街の中にいるプレイヤーの数が激しく減ったと思います。
    僕はdurandal鯖にプレイしていてここのプレイヤーの数がランキング戦がまだ行われてる時と比べて10分の1も居ない感じです
    もしこれが開発の方々が既に想定した上で設計されてると言う事なら別に報酬とか改善とか要らないと思います。

    僕が心配になってるのは
    このやりたい人だけでやればいいコンテンツと言う言葉が一番心配です
    この前のランキング戦にランクインされたプレイヤーは次のランキング戦に参加できないしレベリングカンスト終わった人や欲しい報酬を全部取り終わった人が出るので
    この後やりたい人がだんだん減って復興街の再建を最後まで完成できるのかなと心配になっているところです
    (5)

  9. #1378
    Player
    Ranar's Avatar
    Join Date
    Nov 2019
    Posts
    16
    Character
    Ranar Fourteenage
    World
    Zeromus
    Main Class
    Dark Knight Lv 89
    鯖内のアクティブ人数格差からどうにも温度差がありますよね。
    アクティブも多く、復興やレベリング目当ての人も多い鯖は危機感がないのでしょうが、
    ゼロムスはやりたい人だけがやってるだけではどんどん周りの鯖に置いていかれてしまっています。
    このままでは繰り上げ対象になってしまうのではないかと不安です。
    復興券の使いみちが増えればレベリングや復興自体には興味のない人も呼び込めます。
    料理、薬の材料が交換できれば、それらで作られた商品を買うことで戦闘メインの人も支援ができます。
    リアルの復興も現場で作業する人は一握りで、多くは被災地に寄付したりそこで生産されてる商品を買うことによる支援です。
    どうにかそういう仕組を作ってもらいたいものです。
    (0)

  10. #1379
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    やった人とやらない人の格差広げると漆黒のマテリア関連みたいなことになるし
    餌がないとやらない人はほっといていいと思う
    (35)

  11. #1380
    Player
    Ludovica's Avatar
    Join Date
    Mar 2020
    Posts
    8
    Character
    Ludovica Razel
    World
    Ridill
    Main Class
    Sage Lv 70
    はじめて投稿します。
    イシュガルドが大好きで、イシュガルド復興が発表されたときからとても楽しみにしていました。
    復興はメインキャラで主に参加していて、感じたことを書きます。

    私は、FF14は過去のコンテンツであっても自分のしたいことをマイペースに楽しめるところがとてもイイと思っているのですが、イシュガルド復興については今のところそうではありません。
    蒼天街にいないときにはケータイなどから注意して進捗を見守っています。でも、ログインしているタイミングであっても、ちょっとほかのことをしているうちにいつの間にか復興FATEが始まってしまって逃すことがあります。
    納品がんばったのに肝心なところだけ参加できなくて悲しいとか、復興FATEの報酬がもらえず残念とかいうよりは、もう単純に、リアルタイムで復興に立ち会えなかったことの虚しさが、あまりにつらいです。
    復興用のLS等に何も参加していないのが悪いのでしょうか。ずっと蒼天街にいないのが悪いのでしょうか…。そうかもしれないです。でもLSは参加枠の限界もあるので…むずかしいところなのです。
    ランキングについてもネガティブなイメージしかないのですが、ランキングをがんばるかどうかは各プレイヤーの自由だと思うので、それについては今は置いておきます。

    むずかしいかもしれませんが、復興FATEの仕様を、もう少し変えてもらえたらいいのにと毎回思います。
    例えば、普通のFATEみたいに目標を達成したら短時間で消えてしまうのではなく、まるまる30分発生し続けるようにするとか(目標を達成したプレイヤーは報酬をもらって終わりになるので、蒼天街の混雑緩和も期待できる)
    あるいは、一定時間のみ受注できるクエストが発生する仕様に変更していただくとか…(ゴールドソーサーには詳しくないのですが、GATEがこんな感じなのでしょうか?)
    FATEが発生するその一瞬を逃さないために、ほかのことをいろいろ我慢したりだとか、縛られるというのは、ものすごくストレスです。参加できなかったときの虚しさもひどいです。

    そこまで気にしなくていいじゃん、という感じかもしれませんが……最初に書いたように、イシュガルドがとてもとても好きで、復興をすごく楽しみにしていたのです……全部自分の目で、ちゃんと確かめたいのです。参加したいのです。
    どうして、ワールドごとだとか、FATEだとか、こんな仕様にされてしまったのでしょうか。
    せめてドマと同じにしてほしかったです…。
    ちゃんと参加できたら楽しいですが、できなかったときのストレスがどうしようもないです。ただただ、悲しいばかりです。
    仕様変更案についても書きましたが、イシュガルド復興については、正直もう大規模な修正はむずかしいかなとも思うので、今後こんな仕様のコンテンツは絶対にやめていただきたいです。
    よろしくお願いします。
    (31)

Page 138 of 157 FirstFirst ... 38 88 128 136 137 138 139 140 148 ... LastLast