なんで言語の違うレターが来たんだ説明しろ!って言う方がちらほら見られるのですが、なぜもなにも単純にヒューマンエラー、設定ミスでしょう。
起きてしまったタイミングが残念なのは分かりますが、少し冷静になりましょう。
なんで言語の違うレターが来たんだ説明しろ!って言う方がちらほら見られるのですが、なぜもなにも単純にヒューマンエラー、設定ミスでしょう。
起きてしまったタイミングが残念なのは分かりますが、少し冷静になりましょう。
次回からは英語でコングラッチュレーション!って書けばいいんじゃないでしょうか
多分これならさすがに読めるだろうし間違って送っても問題ない
昨日の夜、ディアデム諸島から戻ってきたらFATEが終わったところらしく、
『蒼天街「聖ロエル広場」完成』って短いムービーが流れたのですが、
完成したらムービー流すようにしたのですか??
ランキングが終わってしまった今、復興にかける時間、労力、出費のコストに対してリターンが少なすぎるように感じられます。
正直、イシュガルドを復興したいという思いもいずれは尽きると思います。
この際、ギルでも構わないのでリターンを増やすか、こちらのコストを減らすようにはもっていけないんでしょうか?
振興券の交換にハイコーディアルとかクリスタル類があったらいいのになぁって。
(もちろん「振興券で交換しよう!」ってなるぐらいのレートで)
全然遊びの部分とは関係ないけど、ドマと比べて世界観的な作り込みも甘いなと思います。復興させたい!と微塵にも思えないんです。
ドマは、復興の為にワラにもすがる感じでどんなものもありがたく受け取ってくれました。
最初は報酬しょっぱいなーとは思ったけど、やってくうちに復興の様子が気になり、報酬なんかいらんから頑張れ!って思いました。
支援だけしたら自分たちの力で頑張って復興を進め、しかも、まず食を復活させるんだ、特産品の紙を作れる施設も経済の立て直しに必要だ、と支援する側も賛同できるロードマップに基づく納得の復興でした。
特にタンボできたときとか、なんかめちゃくちゃ感動したし嬉しかったですよ。
納品して小銭もらうだけだから、遊びとしては面白さなんてないなのに、このコンテンツやってよかった〜って気持ちになりました。
それに比べてイシュガルド。
散々貧窮した状態を見てきた雲霧街ではなく、思い入れも何もない蒼天街直せと言われるところからスタート。
まぁオルシュファンの仲良しなフランセルぼっちゃんの頼みやし、いざ復興!
NQ相当の品質では受け取らず、ハズレだらけのくじや報酬をチラつかせて少しでもいい品質の物を作らせようとする下心!
支援される立場なのに、少しでも多く納品させようとランキングを作り、競争意識を煽らせる上から目線!
報酬与えれば冒険者なんてなんでもしますよって言いたいのか?その通りだ!
そして一番やばいのは復興の手順。
Fate全然できなかったからタイミングは詳しくないけど、まだ色々ボロボロな復興の早い段階のことよ。
まさかの石像や噴水を復興!
そんなん最後や!装飾品より、まずはインフラ部分直せや!貴族か!貴族だった!って強く思いました。
最後は冗談だけど、今のスカスカの蒼天街を見ても、復興した蒼天街の姿を是非見たいって思ってるプレイヤーが少ないことは事実だとは思う。
ランキングが終わって高難度レシピの恩恵があまりなくなっている気がするので付加価値つけたりできませんか?くじスタンプが倍でもオッケーです。
これについての具体案ですが
・リターンを増やすのであれば恒常的に売れるもの(薬の材料である霊砂や、新式用の錬金薬など)や、コーディアル、クラフト用薬などよく使用するものを復興券の交換内容に追加する。
・コストを減らすのであれば製作素材を減らす、特定条件で素材の一部が戻ってくる。復興券で素材が手に入るようになる。
などどうでしょうか?
長く、多くの人に遊んでもらうには目玉景品を追加するのではなく、楽にギャザクラができるよう手助けが必要だと思います。
道具強化コンテンツでリターンが増える予定なのかもしれませんが。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.