Results 1 to 10 of 919

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Vistiel's Avatar
    Join Date
    Mar 2020
    Posts
    3
    Character
    Vistiel Arch
    World
    Ifrit
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    恒常的にされ、誤解も生みだされ、とても迷惑しています。

    私も滅多なことがなければシステム側を批判することはない方だと思うのですが、
    というかドマ式麻雀にはドラ表とかBGMとかいろいろ言いたいことが…というのは置いといて、

    過敏だと牽制されてしまうのは、もどかしいです。できればぜひ体感してほしいレベルの遅延行為なのですが…。

    さて、システム的に担保された時間だからというのなら、溜めロンなども、
    『和了るか悩んでるかもしれないから毎回9秒使ってるんだな…』とはならないと思います。

    今回の件も溜めロンとやっていることは全く同じだと思いますし、
    ノミ手で流しただけのような重要性のない局面のリザルト画面でマックスまで時間を使うことはほとんどありません。
    今回のハラスメントしていると思われるユーザーは自分が安手の和了をしたときなどは遅延させませんし。
    毎回生理現象で時間がほしいから、とも思えません。

    そして、今回の要望は決して、通報してこらしめてボコボコにしてやるマンのために欲しいのではなく、
    一体、誰が遅延させているかハッキリさせることが1番の目的です。
    それだけで十分です。
    そこさえ分かれば15秒でも30秒でも待っていただいて構いません。

    今回、第三者の対局者からクレームがあるまでは、「あ~またこの人やってんね」くらいの気持ちで我慢していましたが、
    さすがに濡れ衣着せられるのは我慢ならんということです。
    次へを押したユーザーの顔の下にでもチェックマークとか入れるだけで無関係な人が疑われることもなくなります。

    リザルト画面は確認する機能なので秒数を短くする要望などは出したいとは思っておりません。
    (3)

  2. #2
    Player
    Ginchu's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    49
    Character
    Caalun Uyagir
    World
    Tiamat
    Main Class
    Conjurer Lv 32
    Quote Originally Posted by Vistiel View Post
    恒常的にされ、誤解も生みだされ、とても迷惑しています。
    恒常的にされているのならば、ご自分でもおっしゃってるようにあなたからは当該機能がなくとも対象ユーザーがある程度絞れるわけですよね。であれば他人の待機状況を可視化することは遅い人を急かす結果になり、プレイングの差異を片方のために寄せる機能でしかなくわざわざ明らかにする必要のあるものでもないかと思います。

    誰が遅延させてるか判明したところでプレイングの差異に文句を付ければそちらの方がハラスメントになりかねないのに、諍いのタネにしかならないように思いますけど。
    誤解があった、とのことですがその際にチャットで自分じゃない旨伝えることやゲーム後に遅延行為での通報を行うことを指摘した方と相談することもできますよね。

    付け加えるならば、通報の際に必ずしもユーザーが特定対象を指定しなければならないわけでもないと思います。
    遅延行為が行われた卓で誰が行為者かわからない場合、自分以外の全員の名前記入して誰が行為者かわからない旨書いておけば悪質なケースと判断されれば調査されるのではないでしょうか。
    (2)

Tags for this Thread