そりゃメイン黒の人がほかのジョブ弱くすべしっていうからどうかと思うんですけど
そりゃメイン黒の人がほかのジョブ弱くすべしっていうからどうかと思うんですけど
すみません、こういうのもなんですが議論というより口論になりかけてるのでは。言った言ってないだけだとただの押し問答ですし。
ちょっと良くない表現になりますが仮にPTに必要無いとするならばジョブの強弱等じゃなくコンテンツを知ろうともせず自ジョブの理解も足りてない事も分からず零式等の高難易度に来る一部プレイヤー達なのでは?
確かにゲームとしてプレイヤーがステップアップする為のコンテンツはないですがそれでも出来ている方はいるわけですからね。
全体の5.0調整が仮に妥当だとするのならキャスバランスどころのお話ではないですから戻る事は無いでしょうし、自身が使っているジョブが圧倒的優位に立つ事を願うのは良いと思いますが他者への押し付けにちがいない発言はどうなんでしょうか?
そういう発言が他ジョブを触っている方からすると気持ち良くないのではないかと思いますよ。
個人的にですが
プレイヤー次第で上手く使えれば他ジョブより強い、は理解出来ます。
全体的に見て上手く使えていないプレイヤーが使うジョブに対して他ジョブで明らかに上手いプレイヤーでも勝てない調整、というのは理解し難いですね。
個人的には難易度でそれほどの差をつける必要はないと思っていますが、それとは別のものとして
キャスターに関しては蘇生の有無や移動のしやすさがどの程度の付加価値を生むかを議論しないといけないのであまり単純な話ではないですよ。
例えばレンジはまず近接に勝てませんから、遠隔かつ歩き放題というのはそのくらい火力を抑えられるべき価値として設定されているのはその辺を比較すればわかります。
加えて蘇生の有無まであって、これがどのくらいの価値を設定するべきなのかも意見が別れやすいですね。
自分が言ったのは黒の強さは妥当です(黒と近接の強さ関係)。召喚の火力3%,赤8%たりない。そしてキャス内部は難易度だけでなく蘇生の要素もあるのです。
キャス内部で召喚はただ操作の問題で、弱いのは赤だけです。なぜなら、蘇生などの支援があるからです。赤は支援も機動も召喚に負けたけど火力上限はほぼ同じ。そして5.05の召喚でもW1stから10thまで6席を占めた、初週も次週もクリア人数がキャス内部最も多い。これは蘇生などの支援の優勢からです、そして黒の優勢は時間切れのリスクが減る。蘇生の関係で赤は黒より最低限平均層で4%下げて、そしてフェニックスで召喚は5%下げないと黒がハブられる結果になるしかないです。これは4.0の事実です。
ですから5.2で黒はクリア人数が最も少ない、そしてPT探すのは最も大変と予測できます。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.