Page 3 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast
Results 21 to 30 of 38
  1. #21
    Player
    moch's Avatar
    Join Date
    Jun 2016
    Posts
    434
    Character
    Choi Bonge
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 31
    面倒というほど面倒ではないけど、修理は正直どうでも良い機能ですね。デスペナとして何の緊張感も生まないし。無くて良いです。

    ギル回収手段が必要ならコンテンツ突入時にショバ代徴収して自動で満タンでもOK
    (4)

  2. #22
    Player
    ChatiOt's Avatar
    Join Date
    Sep 2016
    Posts
    736
    Character
    Welsh Corgi
    World
    Unicorn
    Main Class
    Astrologian Lv 60
    自分は昔やらかしたことあります。
    修理はほぼ一括でやるから壊れる時はいっぺんに壊れるんですよね。
    平だったんですが、回復かけても全然回復量がたりなくなりました。ww
    大変申し訳なかったのですが、抜けさせてもらいました。

    とは言え、今は入れると通知されたりしますし、まぁ言うほど面倒では無い認識です。ギル回収って役割もあるんでしょうしね。
    (5)

  3. #23
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,425
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    プレイヤーも色々なので面倒でなくしてほしい人もそれなりに一定数いるだろうなと思う。
    でもdmwtjadさんのレスで触れられてるけど、よしPの以前のポストのとこ、私も「小さなリアリティとして、装備劣化と修理という概念は、あって良いだろうと。」というのに共感します。
    私自身はバトルより生活系の方がMMOにほしいなと思う方なので修理もありつづけてほしいですね。けっこう好きな要素。

    むかーし同じようなスレで書いた気がするけど、装備劣化していったらだんだん汚れたり壊れたりしてほしいなとも思う。
    年始あたりからずっとデスストやってるんだけど、装備ガンガン劣化していって劣化するとすごいサビるんだ。あれがすごいかっこいいし楽しい(笑)
    生活系コンテンツも少しずつ増やしていく感じが最近出てきているみたいなので、そんな感じの要素も追加されるといいな。
    (27)

  4. #24
    Player
    Lucress's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    1,036
    Character
    Lucress Cloathe
    World
    Typhon
    Main Class
    Bard Lv 100
    修理自体はゲーム世界での現実味(フレーバー)としてあってよいと思いますし、クラフターの“スキル”(上げるメリット)という意味でも
    残してほしいなーと思います。
    冒険者なら道具の手入れは当然ですが、単に拭いたり磨いたりするのは誰でもできても、直す・修復するのはやっぱり専門知識と技術がいると
    思うのです。
    もちろんNPC修理やダークマター購入によるギル回収の効果もありますしね。

    とはいえ、クラフターを上げていない人の修理忘れ悲哀の問題もありますので、両者WinWinになる提案として、
    クラフターが製作できる『簡易修理キット』なんてどうでしょう。(前にも誰かが提案してたような気がする…)
    使用すると装備の種類を問わずILに応じて耐久度を○%回復させられるもの。(例えばIL100刻みで下から100%-90%-80%-70%-60%…とか)
    NPC売りはちょっと高額な設定にしておけばギル回収にもなるし、クラフターの稼ぎUP!&マケボ活性化にもつながらないかなー。
    (11)

  5. #25
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    コミュニケーションは修理以外でもいくらでもできるし
    クラフターが金儲けしたければ他のことですればいい
    リアリティ?も全く感じませんし、これも他のことで代替できますよね?

    今の中途半端で不便な必要性や意義が全く感じられず、今のままでよいとは思えません

    ギル回収の面は必要性について納得できるので
    先に挙げたようにコンテンツ申請などをトリガーに自動で修理で十分
    自動が嫌な人はオプションで自動修理オン/オフ切り替え可能なら今のが好きな人とそうでない人とで共存できますよね
    (1)
    Last edited by Nico_rekka; 02-11-2020 at 01:06 PM.

  6. #26
    Player
    SlowWorker's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    863
    Character
    Lakku Leiekupo
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 93
    修理材料はショップ売りの使うだけで、ギャザラーで修理材料採らなきゃ行けないわけでもないし、そういう風にしたらめんどくさいだけと思う人が大半だろうと思うので、リアリティをここに求めるのはコンテンツファインダーでインスタンスに入ってやるコンテンツがメインのこのゲームとは非常に相性が悪いと思います。


    修理100にはコンテンツに入ればギルを差し引いてなってしまえば良いと思います。


    フィールドのコンテンツしかしない人用に修理NPCや現状の修理200にクラスター上げて修理するのが残る感じで。
    (4)

  7. #27
    Player
    werewolf_crash's Avatar
    Join Date
    Feb 2020
    Posts
    36
    Character
    Pop'er Ash
    World
    Fenrir
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    修理のシステム自体は、リアリティがあっていいと思っていますしメタ的にもある程度のギル回収としても必要なのは承知しているのですが...(キチンと耐久度がある状態でコンテンツに突入した際の)コンテンツ中に壊れれてHP5ケタ台前半~4桁しかなくなるって事だけは勘弁して上げても良いんじゃないかなって思います
    特に高難易度の練習は何回も倒されてなんぼな上、コンテンツ内に修理NPCがいない以上自力で修理が可能でなければ出ていくしかないという問題があると思います。勿論そのタイミングで「じゃあ一息入れますか~」って流れになるのなら杞憂に終わる事だけど色々な方がプレイする以上そうなるとは限らないですし
    (1)

  8. #28
    Player Citrine_FF14's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    528
    Character
    Landrenel Forsemart
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dragoon Lv 50
    Quote Originally Posted by werewolf_crash View Post
    修理のシステム自体は、リアリティがあっていいと思っていますしメタ的にもある程度のギル回収としても必要なのは承知しているのですが...(キチンと耐久度がある状態でコンテンツに突入した際の)コンテンツ中に壊れれてHP5ケタ台前半~4桁しかなくなるって事だけは勘弁して上げても良いんじゃないかなって思います
    特に高難易度の練習は何回も倒されてなんぼな上、コンテンツ内に修理NPCがいない以上自力で修理が可能でなければ出ていくしかないという問題があると思います。勿論そのタイミングで「じゃあ一息入れますか~」って流れになるのなら杞憂に終わる事だけど色々な方がプレイする以上そうなるとは限らないですし
    ちゃんと修理して耐久度最大の状態でコンテンツに突入しても壊れるってあるんですかね?
    零式の練習でほぼ90分みっちり練習というのは何度もやりましたが、壊れそうになったことすら一度もなかったですが・・・。
    (14)

  9. #29
    Player
    werewolf_crash's Avatar
    Join Date
    Feb 2020
    Posts
    36
    Character
    Pop'er Ash
    World
    Fenrir
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    Quote Originally Posted by Citrine_FF14 View Post
    ちゃんと修理して耐久度最大の状態でコンテンツに突入しても壊れるってあるんですかね?
    零式の練習でほぼ90分みっちり練習というのは何度もやりましたが、壊れそうになったことすら一度もなかったですが・・・。
    なるほど、そうでしたか...
    となると確かに、修理忘れに起因する問題ではあるのでしょうか 自分がそうなった方を見かけたのは5.25極の練習時のコンテンツ時間が残り10分くらいで起きた事で、一回戦闘不能になると4%前後減る印象があるのですがそれで合っているとしたらその方がまだ不慣れで10数回は倒れていたので開始時で4,50%くらいだったのでしょうか

    勿論プレイヤー側のミスなのは確かではあるとは思うのですが実際に見かけるとちょっと不憫でもあるかなって思う所もあります(その場は和やかな会話があってフェーズの進行も一番うまく行ったので雰囲気良く終われましたけど
    また、クラフターを上げている身としては修理依頼を請け負えたらいいのになともどかしい気持ちにも
    (2)

  10. #30
    Player
    arrowlycaon's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    862
    Character
    Arrow Lycaon
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    声も集まりゃ大になるという事とピンポイントに最近修理に感じた事が丁度あったので
    一意見を残して置きたいと思います

    自分は修理システムはギルの消費どころを考える事を抜きにして
    「必要ない」と近々感じました

    クラフターのレベリングはそれなりに行っていますが、自分で修理せず
    NPCでのみ100%修理しかやった事がありません
    一時期修理自分でできるのかとやろうか考えたのですが、結局めんどくさくなり
    考えたり物資を用意したりするより先に「時短」を選んだ形です
    がしかし、ここ最近コンテンツに出かける際にシステムで修理アナウンスが表示された際に(以前からもたまに表示される機会はあった)
    さらにめんどくささを感じるようになりました
    修理屋を探し、修理タブをめくり...若干業が深い感じですが「めんどう」「時短」が主な理由です。

    ギルやあらゆる事を考慮した上でそれっぽい事を残すとしたら
    「修理に割かなければいけないギル」がゲームバランス的に存在するのならば
    「修理に浮いたお金を別の所に回す」策が必要だという意見が見受けられるのですが
    自分のように「システムにギルを割く」より「ユーザーにギルを割く」方が良いなとは感じました
    これはユーザーに依存するという意味では無く、あくまで修理システムが無くなったとして
    浮いた分ユーザーに還元されればいいなという意味です

    仮に、店修理だけが無くなったとして
    「修理して欲しい」とかコミュニティ面にもいい影響がでる工夫も考慮されて
    お得意様依頼ユーザー版じゃないけど
    マーケットみたいな掲示板的な場所にこういう事がめんどくさいからギル渡すから買値、売値で調達(物資では無く修理行為等)して欲しい、銘柄表示で
    みたいな交流面システムでギル流通が動けば楽しいかなと思います
    何というかオンラインゲームって交流の初動がおっくうだったりするので
    金策面からこの人の名前見たことあるな街中お世話になりましたお辞儀ペコーみたいなのも可能性としてあれば楽しいかなと...
    (2)

Page 3 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast