確認できないって本当に違反ツールを使用してその数値を画面上に表示しているかの話でしょユーザー側の話やらしてないけどね。
今回は製作者側がメモリ割ってるというような発言をしてるのでそう書いただけで公表された事実から言えば
そもそも、外部ツールという範疇には入らない規約違反になる可能性は否定できないでしょ。
運営がそれをちゃんと確認するか否か、運営側のPCに落としてでも挙動を確認するか否かの問題でしかないよ。
もうすでにあの部分に関しちゃ「確認できない」なんて話は通じないさね。確認しないってんならありえるが。
その部分をユーザが疑っても意味がないのはごもっとも。
それだけの事しか言ってないよ?
何度も言うが使ったやつを絞り込んで何か罰せよなんて言ってないからね。
無視どころか、外部ツールは規約違反なので使わないでください。使ってる人はいつBANされても自己責任です。
って昨日のPLLで明言してましたけど、その発言すら無視と捉えるのですか?
吉Pの考えの中ではツールが行ってるプロセスのことなどどうでもよくて、
結果としてそれがゲームバランスに影響を与えているのかってことに重点を置いていて、
ACTのベース機能だけに限ればただの”電卓”なので、グレーのままにしておこう、ってことじゃないですか?
ただし、プラグインなどによってゲームバランスに影響を与えるものは真っ黒 とまで言っていたので、
そこは切り離して考える必要がありますよ。
このグレーのままにしておこう、というのは、私個人の勝手な決めつけにはなりますが、
昨日の発言から察するに、
電卓機能をNGとしたところで、ログだけを読み取ってそれをExcel等(ゲーム外ツール)で解析する人が現れて、
そんなものまでスクエニ側で強制や管理をすることができないし、って事からのグレー判断(NGという明言を避ける)だと思いますよ。
これを、あとはわかるな、だの言った直後の6年前くらいから繰り返し言ってれば、とため息が出ますが、まぁ前進ではあるのでしょうね。
動画も、ひどいものは検証することがあり得ます、位言ってくれてもよかったと思いますけどね。
配信の影響力を多かれ少なかれ開発側も利用している側面があると思いますし、それが抑止力なので。
なんにせよ、高難易度コンテンツを目指すのにチームを組んでいると思いますが、その、
ギャザクラや支援チームの中に、ツール開発者が含まれないばかりか、明確に開発チームの敵であるということが示されたのはよかったと思います。ツール開発者はいろいろと素直に喜べなくなったことでしょう。
英語でも発信をお願いしたいですね。
そう言えば今回の声明(?)て海外のプレイヤーには認知されているんだろうか。
偏見かもしれないがツールやMOD作ってるのて海外の人の方が多いイメージが。
ACTの基礎機能であるDPS計測についも、明確に「外部ツールなので使わないください」「使用が発覚する・しないに関わらず、ある日突然アカウントがsuspendになるリスクも理解してください」と発言されていました。
吉田氏の発言・見解としては、これで十分だと思います。
配信で隠すようになるぐらいで結局いつも通りじゃないですか?
ロドストなどの募集も「インストールされてる方」で募集かけてもセーフですし、「CPU温度低い方はキックします」でもいけますし
昨日吉PがACTに関してグレー発言してたので使ってる人は現状減ることは無いので公式でDPSメーターを実装するかバトルログの情報を表示しないなどの対処を取って欲しいです。
実装できない理由としてPT募集でDPS〇〇まで出せる人などの募集が多くなって大変なことになると言ってましたがACTグレーの時点で固定募集などでDPS〇〇色ぐらいまで出せる人を募集してる募集記事や募集に入って来た人のDPSを零式4層で測って低かったら入れなかったりなどの行動がACTなどのツール使ってる人達でチラホラ見かけるので正直手遅れです。
ハラスメントにならなければいいだけですからね
これからのご活躍をお祈りしていますとでも言って理由は伝えずにお断りするだけ
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.