線引きも何も今の利用規約を素直に解釈すればPCで主に使用されてるやつは全てアウトでしょう…
MODの文化は分かる…けど利用規約に違反して文化だから仕方ないってのはおかしな理屈だと思いませんか?
運営がそこを尊重してるなら尚更ハッキリと明言するべきなんですよね…
明言出来ない理由の一つはその文化で仮にツールとの決別を明言した場合PC勢が離れていく事を懸念してだと推測してますが…
その辺どうなんでしょうね?
他の方も声に出してますがそろそろ運営さんの見解を聞かせて欲しいです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.