Results 1 to 10 of 153

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    「PT募集板を使えばいい、それで解決だ」という声も多いですが、実はPT募集板だってやっぱり初心者であるほど使いにくい物だと思います。

    「どのように項目にチェック入れればいいのか分からない」
    「コメント欄に何を書けばいいのか、どう利用すればいいのか分からない」
    「項目チェックやコメント欄の使い方にすらセオリーや風潮がありそうで、使うのが怖い」
    「1人でも入ってくればPT状態になるため、その後PTが揃うまでの沈黙や何やらが気まずい」
    「初心者だから使いたいのに、初心者(募集立てた自分)がリーダー状態になるため、それがまたそれで気が重い」
    「攻略が終ってもPTが残るため、その後のやり取りが面倒だったり、ちょっと気まずかったりする事がある」
    「ID内部で人が落ちたりしたとき、リーダーであり主催の自分が何とかまとめないといけないのかな、という不安がある」

    と言った具体です。
    だから「初心者はPT募集板を使えばいい」と言われても、それ自体にもやっぱり壁がある状態なんじゃないでしょうか。




    という事で、とりあえず二つの改善策を提示したいと思います。


    ①不慣れな人や初心者さん専用のCFを作る。

    ②今のIDは全て、ID内容を覚える事やギミックの答えを知る事で圧倒的に有利にれなるタイプのいわゆる「覚えゲー」であり、14のバトルコンテンツの大半はこの覚えゲー的性質がとても強いため、それとは逆の「覚えられる事が少ないタイプのID群」を作る。


    詳細については別の投稿で記載します。
    (2)
    Last edited by Nekohebi; 02-02-2020 at 11:34 AM.

  2. #2
    Player Citrine_FF14's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    528
    Character
    Landrenel Forsemart
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dragoon Lv 50
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    ①不慣れな人や初心者さん専用のCFを作る。

    さらにビギナー向けCFは、30分たっても人が揃わない場合「足りないロールをNPCが自動で肩代わりする機能」を備えてます。(ただしNPCが肩代わりしてくれるのは1人分の席だけ)
    30分たってもタンクがこないなら「タンクだけはNPCになる」という感じ です。

    ②今のIDは全て、ID内容を覚える事やギミックの答えを知る事で圧倒的に有利にれなるタイプのいわゆる「覚えゲー」であり、14のバトルコンテンツの大半はこの覚えゲー的性質がとても強いため、それとは逆の「覚えられる事が少ないタイプのID群」を作る。
    1.最後サラっと書かれていますが、それが出来るなら新生編からフェイス実装したほうが手っ取り早いですね。

    2.知識が乏しく引き出しの少ない初心者が辛いだけじゃないですか?
    「初見の初心者でも簡単にクリア出来るID」だとすると、それ以外の人にとっては非常につまらないIDになるだけだと思います。
    (15)

  3. #3
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Citrine_FF14 View Post
    1.最後サラっと書かれていますが、それが出来るなら新生編からフェイス実装したほうが手っ取り早いですね。

    2.知識が乏しく引き出しの少ない初心者が辛いだけじゃないですか?
    「初見の初心者でも簡単にクリア出来るID」だとすると、それ以外の人にとっては非常につまらないIDになるだけだと思います。

    1、フェイスでは逆に生身の人間とPTを組むような練習はできないし、フェイスと攻略するのは正直いってオフゲーと同じなのでどうしても飽きてしまいます。
    それに新生編は道中にギミックも多く、「三人フェイス + 自分一人」で対応させる事は困難だと思いますし、事実困難だからこそ「新生編のフェイスを作るのは難しい」と作る側からからも回答が出ていると思います。
    だけど1人だけフェイス(あるいは小隊のようなNPCでもよい)なら話は別じゃないでしょうか。

    自分の提案では「足りない枠(あるいはロール)だけ補う」という所が良い点じゃないかな、と思います。


    2、カード配置が固定化されてる神経衰弱と、毎回配置がシャッフルされる神経衰弱があって、どっちが「初見にとって不利か」って事を考えて下さい。

    引き出しが少ない方が有利なのは当たり前です。
    それは今のIDみたいに「中身が固定化されたソレアリキコンテンツ」でも、逆に「中身にランダム性や流動性があるコンテンツ」でもその差は同じ様に発生します。
    ただ今のIDはこの差に加えてさらに「敵の配置やタイムラインなどまで覚えているという優位性」「ギミックの答えを知っているという優位性」がさらに「慣れている側の人に上乗せ」されている状態なんです。
    だから14の主要バトルコンテンツというのは、「初見殺し的性質がかなり強い」と言えると思います。

    ちなみに僕が言っているのは「初見の初心者でも簡単にクリアできるIDにすればいい」と言っているのではありません。
    (1)

  4. #4
    Player Citrine_FF14's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    528
    Character
    Landrenel Forsemart
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dragoon Lv 50
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    1、フェイスでは逆に生身の人間とPTを組むような練習はできないし、フェイスと攻略するのは正直いってオフゲーと同じなのでどうしても飽きてしまいます。
    それに新生編は道中にギミックも多く、「三人フェイス + 自分一人」で対応させる事は困難だと思いますし、事実困難だからこそ「新生編のフェイスを作るのは難しい」と作る側からからも回答が出ていると思います。
    だけど1人だけフェイス(あるいは小隊のようなNPCでもよい)なら話は別じゃないでしょうか。

    自分の提案では「足りない枠(あるいはロール)だけ補う」という所が良い点じゃないかな、と思います。


    2、カード配置が固定化されてる神経衰弱と、毎回配置がシャッフルされる神経衰弱があって、どっちが「初見にとって不利か」って事を考えて下さい。

    引き出しが少ない方が有利なのは当たり前です。
    それは今のIDみたいに「中身が固定化されたソレアリキコンテンツ」でも、逆に「中身にランダム性や流動性があるコンテンツ」でもその差は同じ様に発生します。
    ただ今のIDはこの差に加えてさらに「敵の配置やタイムラインなどまで覚えているという優位性」「ギミックの答えを知っているという優位性」がさらに「慣れている側の人に上乗せ」されている状態なんです。
    だから14の主要バトルコンテンツというのは、「初見殺し的性質がかなり強い」と言えると思います。

    ちなみに僕が言っているのは「初見の初心者でも簡単にクリアできるIDにすればいい」と言っているのではありません。
    1.NPCがギミックに対応出来ないことが理由なのですから、NPC3人がダメなら1人もダメじゃないですかね。
    タンクやヒーラーNPCがギミック対応出来ずに死んでしまったら先に進めませんよ。
    あと、PT募集は煩わしいけどNPC3人とじゃオフゲー感覚でイヤ、というのはわがままに思います。

    2.「中身にランダム性や流動性があるコンテンツ」だと、予習や復習すら出来なくなって初心者が参加するハードルが上がるだけです。
    「ランダム性や流動性を強くしつつ初心者でも問題なくクリアできるコンテンツ」にすると、薄っぺらいコンテンツになって誰も得しませんよ。
    (10)
    Last edited by Citrine_FF14; 02-02-2020 at 03:04 PM.