Last edited by Saik4; 01-31-2020 at 11:16 PM.
マウントにデカデカと「レプリカ」と蛍光色で無駄に目立つように
書いてあるものなら報酬としてありかもしれない。
フォーラムはだいたい週1アクセスです。
あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな
「スパッと休む」ですよ?
どうしても欲しいものが、休むと二度と手に入らないと分かってる人は、普通はスパッとは休めませんよ。後ろ髪を引かれまくりでしょう。
休むのはFF14をやめたいからではなく、他の何かを楽しみたいからなので、当然、その楽しみたいものが特定の期間しか楽しめないものである可能性もあるでしょう。
それがシーズンとかぶってしまった場合、シーズンの合間に休みがあったからといって、それには何の意味もありません。
すぐにレートを2400まで上げるなんてできる人はほんの一握りでしょう。それは極端な例であり、大多数の普通の人は休めないですよね。
Last edited by PeroperoYuunan; 01-31-2020 at 11:20 PM.
じゃあ簡単なストーリーで例えますか。
「フィーストのシーズンあるけどApexLegendsやりて~ ま、レートすぐに上げられるからApexやろ!」
↓(シーズン終了後)
「は?レート足りなくてランクインできなかったわ。は~報酬欲しかったのにマジやってらんね~ もう一度手に入るようにしろ!」
この場合、フィーストを休んでApexやってた本人は悪くないと。
ちょっと前にスレ主様が軽くまとめて下さってましたが
現役フィーストプレイヤーはだいたいの方が「ランカー報酬は復刻無しか、あったとしても取得条件はランカー以上、もしくはスレイヤー・チャンピオン限定」といった意見になっていると思います。
これに反対だという方の意見がちょっとまとまりがなくてよくわかんないんですよね。
出てても感情に任せて「もうめんどくさいから配れよ」みたいになっちゃってますし。
納得がいく、いかないはこれは完全に平行線だと思うんでお互いが納得することはないと思いますが。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.