Page 3 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 5 LastLast
Results 21 to 30 of 43
  1. #21
    Player
    kaeru-ttttt's Avatar
    Join Date
    Apr 2017
    Location
    ウルダハ
    Posts
    537
    Character
    Kaeru Ttttt
    World
    Masamune
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    太字で下線まで引いてますが
    『時代に逆行している』のは某県の条例の方だと思う、
    というのが率直な感想です
    (30)

  2. #22
    Player
    Karins's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,423
    Character
    Memeru Meruru
    World
    Zodiark
    Main Class
    Summoner Lv 96
    個人的には
    保護者と子供の間で話し合うべきなことを
    なんで行政が介入してるのっていう気がしますが

    この条例で気になるのはコンテンツ云々じゃなく
    この条例に当てはまる人の課金体系が
    月額のままでいいのかっていうことかな?
    (9)
    フォーラムはだいたい週1アクセスです。
    あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
    あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな

  3. #23
    Player
    panda98's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    413
    Character
    Maki Tekka
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    全く気にする必要のないどうでもいい条例だと思います。

    アニメやゲーム産業が叩きやすく、叩いてもクレームが大してこないと思ってるからこういう手段をとっているだけでしょう。
    未だに犯罪の家宅捜索で、容疑者宅にアニメやゲーム関連のものがあると大騒ぎする幼稚なお国柄ですからね。

    依存性が高く、社会生活を破壊する危険性がある娯楽であるから規制するというならば、この世のありとあらゆる娯楽は規制です。
    酒、タバコ、ギャンブル、SNS、水商売、ほかにも優先すべき事象が山ほどあるにも関わらずこういう条例を作る動きがあるのは、完全に弱い者イジメをして仕事してますアピールをしておきたいだけだと思います。

    法律に疎い人はわかりにくいかもしれませんが、そもそも「努力義務」ならば義務として規定する意味がないほど何の意味もない代物なので、香川県で誰がどういった立法思想でこの条例を制定しようとしているのかは知りませんが、最初から全面禁止ではなく努力義務での規定なら、ただのポーズだと思います。
    最初は努力義務でこの後、規制強化の流れも?とか思われる人もいるかもしれませんが、そんな大ごとになったら一地方公共団体で判断できるレベルの話でなくなってくるので、そんなことにはなりませんよ。
    公的機関が本気でネトゲを規制する必要があるなら国会で討論をガンガンやってるでしょう。
    個人的には今回の件は、オタク叩きたい地方のオッサンが旗振ってるだけだと思ってます。

    海外に関しては、ネトゲのプレイスタイルがネットカフェが主流とか日本とは環境が全く違いますから、向こうが規制しているからとか比較対象にすらならない。
    大麻が合法な国もあるんですから、国内の規制事情なんか根本的に海外事情は関係ないんですよ。
    (29)
    Last edited by panda98; 01-26-2020 at 11:29 AM.

  4. #24
    Player
    Yasuharu's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    249
    Character
    Ul' Tima
    World
    Ultima
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    たかが日本の一県の条例に世界中のプレイヤーを巻き込もうとするのか。
    (7)

  5. #25
    Player
    moch's Avatar
    Join Date
    Jun 2016
    Posts
    434
    Character
    Choi Bonge
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 31
    結局スレ主さんはゲーム事業者であるスクエニに、この条例に対する反対意見をあげて欲しいという事ですか?
    (5)

  6. #26
    Player
    Noitarec's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    407
    Character
    Noitarec Retcarahc
    World
    Masamune
    Main Class
    Paladin Lv 98
    「ゲームは1日1時間ね」
    「でも大人だってスマホ何時間も見てるじゃん」
    みたいなやりとりがあったとき
    「じゃあ私もスマホ1時間までにするから、一緒に減らそうね」
    と言える大人がどれだけいるのか、子供だけ規制しようというのは無理がありますよね

    ただ、周回ではなくてコンテンツ1回の時間はちょっと長いものが多いかなとも感じます
    子供に限らず、途中で抜けられないコンテンツの時間が長いとリアルに影響が出ることもあるでしょうし
    他者と一緒にプレイしているため、終わるまでは途中でやめられないネットゲームだからこそ、
    コンテンツの時間は短い方がプレイ時間の管理はしやすそうな気がします
    (15)

  7. #27
    Player
    ohmikey's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    322
    Character
    Hisa Mi
    World
    Belias
    Main Class
    Conjurer Lv 34
    もしこの条例が施行されて

    5.2エデン共鳴編零式固定メンバー募集!
    条例違反の懸念があるため、香川県民の方の加入はお断りさせていただいてます!
    って明記するとハラスメントになるんですかね。
    (0)

  8. #28
    Player
    startup's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    1,137
    Character
    Balberith Travers
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    Quote Originally Posted by ohmikey View Post
    もしこの条例が施行されて

    5.2エデン共鳴編零式固定メンバー募集!
    条例違反の懸念があるため、香川県民の方の加入はお断りさせていただいてます!
    って明記するとハラスメントになるんですかね。
    まぁほんとにやるなら〜時間以上とか条件にいれるだけだと思いますよ。
    (1)

  9. #29
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,444
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    香川県、ゲーム禁止ではなくガチャ禁止だったって突然言い始めたからこの話題は終了ですかね…。
    (0)

  10. #30
    Player
    kowori's Avatar
    Join Date
    Jul 2018
    Posts
    32
    Character
    Kowori Tadano
    World
    Ultima
    Main Class
    Fisher Lv 90
    私が情報を確認した限りですとソシャゲ、ガチャを狙ったというのは条例検討委員の1議員のお気持ちでしかないようです。
    https://takatanx.exblog.jp/27948362/
    (もし本当にガチャを制限する条例案であったなら、まるで印象が変わっていたでしょうに)
    ですが、今回の条例案は第2条の定義を見れば対象が明確です。ソシャゲやガチャどころではなくて
    ネットが対象になっています。

    それぞれの立場の色々なご意見がありましょうが、私にとっては、これらの利害関係者がどう反応するのかが
    とても興味深いのでクローズは避けて欲しいところです:)
    (10)

Page 3 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 5 LastLast